• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れびかりのブログ一覧

2018年12月23日 イイね!

カリーナさんイメチェン、オプション装着?(^^)

カリーナさんイメチェン、オプション装着?(^^)このホイル、センターキャップが付属してるのですが、

リアは普通に装着してるのですが、

フロントは、





訳あって装着出来ませんでした(^_^;)

なので、ハブキャップのまま(-_-;)

で、どうしてもセンターキャップを付けたく、

使えそうな物を大陸から入手。





要はハブキャップの出っ張りが邪魔で付属の台形のセンターキャップが装着出来なかったので、

円柱タイプのを買ってみました!

で、

付けようとしたら、

入らない?

よーく見たら・・・





ハブとホイルの隙間1mm💦

買ったキャップの取り付け径62mm。

トヨタハブ、60mm(>_<)

全く考えて無かったww

しばしば考えた結果。





この邪魔な爪をカット!

内側に5mmのスポンジを貼り付けて、





ハブキャップに押し込む!

無事装着(^o^)





展示専用となりました(^^)

エンブレムはホイルのプレートを流用です(^_^;)





センターキャップも腰高になってちょっと旧車っぽい雰囲気になったかな?(^^)


付属の台形キャップ



円柱キャップ




満足です(^^)


Posted at 2018/12/23 22:10:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | カリーナ | クルマ
2018年12月08日 イイね!

11月は・・・(^_^;)

11月は・・・(^_^;)すっかりサボってました~(^_^;)

なので軽くまとめて、

第二日曜日はおはぱーをお休みして、

カムカムフェスタに参加!

朝から伊勢市で集り、




松阪市まで移動、更に増え、




津市の会場手前で、




会場も大盛況で、当日参加で入れなかったクルマもチラホラ居たとか(^_^)





















翌週18日は、兵庫県まで(^^)

途中で見かけたアルピナさん。




かっこいい(^o^)

目的地は同じでした(^^)




ひとまず待ち合わせ場所で合流して、

目的地の関西舞子の会場へ!




会場内にて63仲間で関西ミーティング♪








ランボ越しの63(^^)






そして25日は、




鈴鹿サーキット(^^)/

遊園地じゃない方から侵入!




ピット裏駐車場に♪




シリーズ最終戦

ポイントランキングトップ!





決勝2番手スタート(^^)




唯一の尾根遺産付き(°▽°)

6番手以内でシリーズチャンピオン確定!

無事、無難に走りきれば大丈夫?

まわりもチャンピオン確定を確信して応援してくれる中スタートへ!

動画も撮ったけどアップするの面倒なので割愛w

3番手のシビックがロケットダッシュで1コーナーで無難に抜かされて、

そのまま130Rを抜けてシケインへ、





2台後ろのシビックに撃沈されました(>_<)

シケイン手前で前の車両を抜きに仕掛けた車両がそのまま止まりきれずまっすぐ52号車の横っ腹にアタック💦

1周しないままリタイアと残念な結果に。

結果、シリーズトップと1ポイント差でシリーズ2位との結果。

初のチャンピオンが・・・(-_-;)

来シーズンに期待ですね!




チャンピオン記念にと香港のターマックワークスの非公認ミニカー買ったのに(^^)

午前中のレースだったので、お昼からは、

ご近所のモーターランド鈴鹿へ!




お友達主催の激走祭の見学です!




ここにも非公認車両がw(元公認車両)

息子初のドリ横乗り(^^)

途中であえなくミッションブロー(^_^;)




やっとサーフのOさんのメインカーも拝見出来ました!






そして、後輩N君のカローラ。




いつ見てもピカピカ(^o^)











通勤からドリまで全開男前な走りっぷり(^o^)


こちらも、動画撮ったけど・・・(^_^;)



ネタだらけだったのにサボリまくりの11月でした(^^)

明日は今年最後のおはぱーです(^^)/




カリーナさんのフロントガラスなぜかレインボーに光ってる?

合わせガラスにしたときに貼ったIRカットフィルムの加減かな。


Posted at 2018/12/09 00:30:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | カリーナ | クルマ
2018年10月28日 イイね!

ひとまず、路上復帰?(^^)

ひとまず、路上復帰?(^^)FXではなく、

5月に家に来たスーパーなリッジランナーさん(^^)






ボチボチ作業をしてたりしまして、

本日、ようやく路上を走らせました(^o^)

と言っても、まだ消耗品などの交換も残ってます(^_^;)

で、

メインで作業してたのが、外装の復旧。



このシール、プラモみたいにデカールで貼られて、たぶんクリアーでコートされてるっぽいけど、劣化してぼろぼろ剥がれてくる。

before


after


before


after



こんな感じで、写真なら違和感無い程度に(^^)

使った塗料は・・・




プラモ用を色々買いそろえハケ塗り(笑)

ほとんどが蛍光色っぽい色だから調色苦労したw

とりあえず、多少汚ない仕上がりだけど現状維持出来ればOK!

めくれて来そうな所もクリアーをハケ塗り。





このシールが無くなると安っぽいフレームになっちゃうのでw

ここだけ仕上げておけば、後は動かしながら直せるし、

ってことで、

ギアとブレーキの調整して、

フロントのリムが曲がっていたので、交換用に買ったリム(前後ハブ、ギア付き)に交換したら乗れる!

けど、リム修正してみた(笑)

脱輪して捻った感じで横ぶれしてたので、

タイヤ外して、木片を当てて樹脂のショックレスハンマーでどつく。

スポークを緩めたり絞めたりしながらどつく。

スポークで修正しつつどつく。

ちょっと歪みが残ってるけど、違和感なくブレーキング出来るようになるぐらいまで修正出来たので、そのまま使うことに(^^)

ついでに、リアのリムも少しスポーク張って修正。




ってことで、無事に乗れるようになり、

近所を少しだけ試乗してみました(^o^)

乗った印象は、凄いしっかりしてる!

剛性感が凄い!

ちょっと乗り心地が硬い?

でも良く走る!気がするw

家に有るMTBと乗り比べてみましたが、

ちょっとフレームが大きいw

今さらww

ま、いいか(笑)




私のリッジ2台と、息子に譲ったピンクのFOXと嫁のフルサスのパナソニックのMTB

なんか、完全に時代がおかしい空間だなw





子供らが遊びに来た!って図ではありませんww
Posted at 2018/10/29 00:11:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他趣味? | 趣味
2018年10月15日 イイね!

10月のおはぱー

10月のおはぱー明け方まで降ってた雨で、

まだ路面が濡れている・・・

たまにはミラちんで行くかと、

汚れたままのミラちんでおはぱーに(^_^;)

今月は少な目ですね。

少な目ならそれなりに、のんびりマッタリでこれもありです(^^)

お昼前に、現れたポルポル(^o^)




もちろんレプリカだけど存在感は本物です!(見えないけどタイヤは着いてますw)

そして、続々と




圧巻のポルポル(°▽°)




もちろん、みんなレプリカだけど(笑)

インターメカニカの356。

聞いてビックリなのが、今でも新車が買えると!

しかも、今はスバルエンジンだとか(°▽°)

なかなか良いものを見せていただけました(^o^)

その後、ぱぱしばさんのお誘いで国府のピザ屋さんへ。

ぱぱしばさん、きらさん、私と息子で、4枚のピザをシェアしていただきました!

さっぱり味で生地の美味しいピザでした。

写真撮ってなく、最後の?





デザートピザw

黄桃とミルクアイスのピザ、頼んだのは?(笑)

少し険しい道を入った場所だったのでミラちんでよかったです(笑)

カリーナでも行けると思うけど、ちょっと擦るかもw

そんな場所でした(^_^;)


Posted at 2018/10/15 01:20:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | おはようパールロード | クルマ
2018年10月13日 イイね!

偵察からのドライブ。

偵察からのドライブ。昨日、南伊勢の飲食店の情報を見ていたら、

昔、よく行ってたお店が閉業してるとなってて、



ネットで調べるも、それ以上の情報は掴めず・・・

でも気になったので、朝から偵察に行ってきました!

外から見た感じ、台風の被害にあった訳でも無さそうでしたが、



お店の看板が見あたりません(>_<)

でも、クルマは止まってるし中も電気が点いて人のいる気配はありました。

やはり、看板が無いって事は閉めちゃったんでしょうかね。

とっても残念・・・

去年、おはぱーのメンバーで行ったときは、時間が遅くカレーが食べれませんでしたが、その時食べたサンドイッチが最後でした。




画像は食べログからの借り物ですm(_ _)m

結婚前は嫁さんと良くカレーを食べに行ってて、子供が出来てからは行けずじまいで、

結局15年以上前に食べたカレーが最後になっちゃいました(>_<)

海沿いのログハウスでおすすめの場所でもあったのでとても残念です。




せっかく朝から動いたので、もう少し南伊勢をドライブして、

R260を南下。

阿曽浦に行く赤い橋、実は渡った事がなく。



橋の上から、





湾内だけど意外と水は綺麗そうだね。



ついでに573号をぐるっと走ってみよう!



くねくね区間はこんな感じで、









結構狭くて荒れていたw

その後、22号で帰ろうと思ったけど、たまにはこっちも走って行こうかと、




721号は危険な匂いがw

安全な719号で(^^)

途中下りれそうな場所発見!





川に下りてみたり、少し山沿いの沢に行ってみたり、

今日は何も道具も入れ物も持っていないので収穫はなし(^_^;)

100kmほど走って、昼からの作業があるので10時過ぎには帰宅しました~

ほんとはカリーナで走るつもりだったけど、雨が降りそうだったのでミラちんで、

カリーナだったら・・・冒険は出来なかったです(>_<)

なので、カリーナさん昼から少しブンブンしてあげました(^_^;)

先月のおはぱー以来動いてない(^_^;)


明日は、雨が上がっていたらカリーナでおはぱーです(^^)



Posted at 2018/10/14 00:21:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記

プロフィール

「33年ぶりにバイクを手に入れた😅」
何シテル?   06/29 17:03
プライベートで車いじってます。 FRのA60系カリーナサーフ(イベント専用車) をメインに乗っています。(2014.2から車検切れにて作業中…その後、2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアサイドアンダースポイラーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 09:43:21
久々のハイラックスキャンピングカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/14 15:42:22
十津川温泉ツーリング!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/02 03:01:01

愛車一覧

日産 クリッパーバン くりっぱ (日産 クリッパーバン)
DIY材料調達専用車両です。 でも、これ1台しか動かせていないので、しばらくは通勤メイン ...
トヨタ カリーナサーフ カリーナさん (トヨタ カリーナサーフ)
1998年吉日 13年落ちの走行距離 109164kmで購入。 そのまま111エンジン載 ...
トヨタ ソアラ ソアラさん (トヨタ ソアラ)
楽に乗れる愛車として 1988年式(昭和63)の中期 2.0TWINTURBO L 色 ...
ダイハツ ミラ Vマジョ・ミラちん(珍) (ダイハツ ミラ)
稀少なVグレードで、マジョリカブルーマイカメタリック♪ こんなクルマ出てこないだろうと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation