• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れびかりのブログ一覧

2019年09月14日 イイね!

嫁さんムーヴのラジエーター交換

嫁さんムーヴのラジエーター交換先週の始めエアコンが効かなくなったと電話が、

ガスが減ってるか、何か壊れたか?

まあ、エアコンなら問題ないかと、

20kmぐらい先からそのまま帰宅させた。

その晩、エンジンルームを開けたら、

なんかラジエーターの水が漏れてる?

リザーブタンクは空っぽ、

ラジエーターの中も半分ぐらいまで減ってる💦

水温のランプ点かなかったのかな?

エアコンのガスは入ってるので、

おそらく、オーバーヒートでエアコンも冷えなくなったっぽいです(^_^;)

それにしても、この状態でよく帰って来れたな。

原因はラジエーターの劣化による亀裂がアッパータンクに。

圧がかかった時にジワジワ出てた感じだけど、最終的にオーバーヒートして吹いたみたい。

自分が乗ってたら、漏れてる時点で匂いで気が付くと思うけど・・・

って事で、新品ラジエーターに交換作業開始!





ヘッドとバンパー外して、

コンデンサーをずらし、

結局、リーンホースが邪魔で外して、





アッパーホース外したら・・・

砕けた💦





無事摘出!





アッパータンクは限界のようでした~

樹脂が劣化して腐ってる?(^_^;)





真横に亀裂が入ってます。





新品と比較。

格安ラジエーターは何かと怖いので、

中華製だけど、まだ安心のKOYOラジエーター。





念のため、集めたパーツ合わせてホースの中に残っていないか確認(^^)





アッパーホースの車両側外したら💦

錆びてる・・・





とりあえず外して掃除してみたけど、

やっぱ噛ってるよね(^_^;)

とりあえず部品は注文したけど、

また後日、ホースとパイプ交換です(^_^;)





復元後、水漏れも無くエアコンも冷えてるので、完成です!

さすが、鋳鉄製の最終エンジンは強いですね(笑)

嫁さんは、壊れて動かなくなるまで乗ると言ってますが、いつの事やら?(笑)

これを見ちゃうと、ミラちんのラジエーターも心配になりますね(^_^;)


そんな久々の投稿でした~💦


Posted at 2019/09/14 23:48:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ムーブ | クルマ
2017年03月11日 イイね!

嫁さんムーブのメンテを

嫁さんムーブのメンテを去年10月の車検の時から気になってたドラシャのブーツ。

年末頃から、コンコン言い出したので

そろそろヤバイなw

って思いつつも・・・

そんな余裕無くて放置(汗)

音がだんだん・・・って言われ思い腰を上げて部品発注。






からの、夜な夜な作業開始w

でも、実際見てみたら?

ブーツの谷間から滲み出てる程度??

もしかして、普通にドラシャ本体の寿命か???

まあ、グリス入れ換えたら治るかもなww








ってことで、古いブーツをぶったぎって撤去w

新品のブーツも?

楽チンなパカッと割れるタイプです!





早々にパカッっと割れないことを祈りますww






Posted at 2017/03/11 03:28:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ムーブ
2017年02月03日 イイね!

タイヤ替えたばっかなんですけど・・・

タイヤ替えたばっかなんですけど・・・日曜日の作業、その3

実は先週、嫁さんムーブパンクした。

晩飯、外食して帰ろうとクルマを動かしたら、

なんか異音が?

そのまま道路に出たら、ボコボコボコ・・・

完全に空気無くなってましたw

隣の駐車場にクルマ停めてスペアーに交換。

嫁が父ちゃん乗ってる時で良かった~♪って・・・

確かに、夕方買い物に行くって言ってたのキャンセルで

出掛けたからな。

帰ってパンクしたタイヤ見たら、サイドが減ってお亡くなり・・・

空気少ない状態で随分走ってたみたい(汗)

でも何かが刺さったような痕もない?

最終的に、出かけた道中でサイド切って、止めてる間に空気が無くなったもよう。。。

2ヶ月前に交換したばっかで、トレッドにはまだイボの後が残ってるのに~もったいないw

またオートバックスに持ち込むので、それまで仕様でリアだけダイハツアルミに交換。

フロント13インチ、リア15インチw

原因はともあれ、タイヤ替えてもらわないと。

ってことで、日曜日の夕方、

オートバックスに持ち込んでタイヤ替えてもらった。

安くはしてくれたけど、保証は無かった。。。

きちんと見てもらったので、漏れないことを祈って

ムーブに装着。





ホイルにクラック入ってなければよいけど・・・

暫く様子見です。



Posted at 2017/02/03 00:26:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ムーブ | クルマ
2016年11月30日 イイね!

やっぱこれがいい!

やっぱこれがいい!嫁さんムーブのヘッドライト、

今ついてるLEDで問題ないと、

言ってましたが、

私がどうも気になるので、

ミラちんと同じLEDに交換しました!

今回は、Y!のショッピングでHIKARIさんからの購入。

5000円ほどで買えました。

ちょっと安くなりましたね~

ついでにもう1個カリーナさん用にキープw

で、早速ムーブに装着!





向かって左が以前のLED





そして右がフィリップス?





やはりこっちの方がカットが入ってきれいに光る。

一見、左の方が明るそうに見えますが、

道を照らすとカットラインギリギリまで光が飛んでるので

カットラインまでしっかり照らしてくれて明るい!

ピンポイントなら前の方が明るいですが、

その分、回りが暗く感じるので見にくいんです。

そして、なんと言っても

遠目がちゃんと遠目w

近目





に対して、

遠目





HIDには劣りますが、遠くも見えるので充分使えます!

で、

今回のは、

出荷時の調整が真ん中に。





このままではカットラインが変な感じになったので、

前のと同じようにひとメモリずらしました。





やはりこの位置がベストポジションみたいです!

嫁さんも、運転しやすくなったと好評でした♪


Posted at 2016/12/01 01:07:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | ムーブ | クルマ
2016年11月21日 イイね!

タイヤ

タイヤ昨日、嫁さんムーブのタイヤを交換しました~

なんか、超自働後退から誘惑のステッカーイベントのDMが届いたので、

そこそこ安くなるならと。

タイヤは25%OFF!

と言っても、ネット価格にはならんよなと思いつつも行ってみることに。

サイズが155/70R13なので、ネットだとECOSで4本2万有れば十分買える。

実際店頭では、話にならんw

でも、ネットだと少し高いBSのNEXTRYが店頭でECOSと4本で数百円しか違わない!

どちらも、工賃もろもろで3万1千台。

自分で組み替えて、適当にバランス取れば安くなるが、

タイヤ本体の金額としては、限りなくネット価格に張り合えそう!

工賃と言っても、バランス、バルブ、チッソ付き

いろんな手間を考えれば、有りかなとw

ってことで、交換してもらいました(笑)

バルブも、メッキバルブからゴムバルブになったし。

やっぱR.A.Pにはゴムバルブでしょww



あぁ~これでまたR.A.Pさんは私のもとに帰って来なくなりました~( ̄▽ ̄;)

チッソ、自分のクルマにも入れたこと無いのにww


Posted at 2016/11/22 01:04:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ムーブ | クルマ

プロフィール

「33年ぶりにバイクを手に入れた😅」
何シテル?   06/29 17:03
プライベートで車いじってます。 FRのA60系カリーナサーフ(イベント専用車) をメインに乗っています。(2014.2から車検切れにて作業中…その後、2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアサイドアンダースポイラーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 09:43:21
久々のハイラックスキャンピングカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/14 15:42:22
十津川温泉ツーリング!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/02 03:01:01

愛車一覧

日産 クリッパーバン くりっぱ (日産 クリッパーバン)
DIY材料調達専用車両です。 でも、これ1台しか動かせていないので、しばらくは通勤メイン ...
トヨタ カリーナサーフ カリーナさん (トヨタ カリーナサーフ)
1998年吉日 13年落ちの走行距離 109164kmで購入。 そのまま111エンジン載 ...
トヨタ ソアラ ソアラさん (トヨタ ソアラ)
楽に乗れる愛車として 1988年式(昭和63)の中期 2.0TWINTURBO L 色 ...
ダイハツ ミラ Vマジョ・ミラちん(珍) (ダイハツ ミラ)
稀少なVグレードで、マジョリカブルーマイカメタリック♪ こんなクルマ出てこないだろうと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation