• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れびかりのブログ一覧

2009年06月29日 イイね!

試しに・・・

試しに・・・え~カリーナに付けたバキューム計、3000rpmまで壊れそうなぐらい針がブルブルしてますがw
いったいどこを読めばいいのですか~
まあ、予想はしてたのですが・・・
4スロの1コからダイレクトで配管つないでますから(汗
1発分の脈動がもろに出てます(自爆





先日、good-carさんから譲り受けた黄色いライト!

IPFのイエローレンズです!

H4バルブ用なのでハイ、ローで使えます。

で、早速点灯させてみました!!





右のみです。

バルブはH4タイプのHID。

HID自体は標準的なものです。

さて、これをどう使おうか!?

いろいろ妄想中・・・






↓ついでにアップしてみました
フォトギャラ
Posted at 2009/06/29 22:25:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | カリーナ | クルマ
2009年06月28日 イイね!

完成!でも・・・

完成!でも・・・無事オーバーホール完了!!

想定外の大きなトラブルも無く、

無難に終了しそうだったので、

ピカピカに仕上げてみました♪

それが想定外だった(爆



今回の発見w

クラッチホースがハチロク用っぽかった。
なんか無理してるよな~って思ってたのですが、
どう見ても、ハチロクとカリーナのフレームの幅が違うんだよねw
まあ、今回データーが取れたので、ハチロク用の30mmロングで特注してもらえれば、ステンメッシュのラインにできる!?

クラッチラインのパイプ、これってサーフ用?だっけか?!
なんかグニャグニャ曲げてずいぶん寄り道してる気がw
実は、サーフのレリーズは助手席側に付いてたんです。
それを4AG(ハチロク)用のレリーズに替えて運転席側に移植。
で、こうなったのか?!
あぁ~気づいてたらパイプも替えたのにな~ってやったの俺かw

次回、オーバーホール時には、上記2点の交換もしたいですね(笑

って5年後ぐらいか?!


作業の詳細は整備手帳で!
Posted at 2009/06/28 23:51:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | カリーナ | クルマ
2009年06月27日 イイね!

悩んだのですが・・・

悩んだのですが・・・基本、カリーナの内装はノーマル風を維持。

社外パーツはハンドルとシフトノブのみ。

カーステも社外だけどそこそこ古い物(実は免許取って初めて買ったやつ)

あっ、ロールバ・・・w


いちようこだわりで、ノーマルな感じを維持していたのですが、

とうとう追加メーターを付けちゃいました!

どうも、追加メーターはイメージに合わなかったのですが、

機能的に、バキューム計だけは欲しいな~ってw

で、今回のデーター取りにレビンのを一次移植って考えてたのですが、

偶然、レビンと同じメーターをY!で発見!

しかもホワイト!!

別に黒でも良かったのですが(苦笑

でも、このメーター好きなんですよね♪

メーカーも好きなんですが、

デザインと見やすさがわたし好み!!

ただ、ホワイトは夜がイマイチかもw

照明が青っぽいのですが、光源が電球なので薄緑みたいな微妙な色にww

今風にLED化するか、いっその事緑の球に?

ま、それはまたってことで。。。





そして、

ネコちゃんはタコの下に装着します。

で、回転数、吸気圧、空燃比を録画式データーロガーで記録します(笑
Posted at 2009/06/27 21:45:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | カリーナ | クルマ
2009年06月26日 イイね!

日曜日の予定。

日曜日の予定。クラッチオイルラインメンテナンスフルキットw

こいつらと戯れますww

にしても、

クラッチホース・・・初めて交換
マスターリペアキット・・・6・7年ぶりぐらい
レリーズリペアキット・・・10年ぶり

ま~みんな良くもってるな~

問題は腐食してないか?!

腐食がひどいと・・・どうなっちゃうんでしょうか?

レビンが動かないから、そーっと復元して部品調達の間だましだまし乗るしかないなw

部品手に入るのか?????

まーその時はそのときでww
Posted at 2009/06/26 22:37:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | カリーナ | クルマ
2009年06月24日 イイね!

渋滞予想。。。

渋滞予想。。。先月から、隣のガソリンスタンドが改装してます。

どうもセルフになるようで・・・

とんでもなく時間かかってますw

たぶんお金もかかってますww

そんな感じで近日オープンしそうなのですが、

昨日まで正規料金と思われる洗車料金だったのですが、

今日のお昼、向かいの喫茶店から覗いたら、

オープン特価と思われる金額に!!

あぁ~オープンしたら会社の前も渋滞だよな~

町内で一番交通量の多いと思われる交差点だし

ど田舎だけど、帰宅時間になるとえらいことなりそうや(汗



いくら安くても、

カリーナは絶対洗車機には入れませんw

そんなの自殺行為ですから。。。

だって、絶版パーツ絶対モギトラレルww
Posted at 2009/06/24 22:39:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 出来事 | クルマ

プロフィール

「33年ぶりにバイクを手に入れた😅」
何シテル?   06/29 17:03
プライベートで車いじってます。 FRのA60系カリーナサーフ(イベント専用車) をメインに乗っています。(2014.2から車検切れにて作業中…その後、2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  12 345 6
7 89 10 1112 13
14151617 18 1920
21 2223 2425 26 27
28 2930    

リンク・クリップ

リアサイドアンダースポイラーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 09:43:21
久々のハイラックスキャンピングカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/14 15:42:22
十津川温泉ツーリング!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/02 03:01:01

愛車一覧

日産 クリッパーバン くりっぱ (日産 クリッパーバン)
DIY材料調達専用車両です。 でも、これ1台しか動かせていないので、しばらくは通勤メイン ...
トヨタ カリーナサーフ カリーナさん (トヨタ カリーナサーフ)
1998年吉日 13年落ちの走行距離 109164kmで購入。 そのまま111エンジン載 ...
トヨタ ソアラ ソアラさん (トヨタ ソアラ)
楽に乗れる愛車として 1988年式(昭和63)の中期 2.0TWINTURBO L 色 ...
ダイハツ ミラ Vマジョ・ミラちん(珍) (ダイハツ ミラ)
稀少なVグレードで、マジョリカブルーマイカメタリック♪ こんなクルマ出てこないだろうと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation