• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れびかりのブログ一覧

2010年05月31日 イイね!

さてどうするか。

さてどうするか。この写真に致命的な問題が隠されています!












って、たぶんわからないw

実はこの左右のライトは別のクルマから外されてます(推測

買った時は、クーペ用ってことでセットで購入。

でも、どう見てもグリルはサーフ用。(そんなのわからんわ!って笑

ほぼ確信犯でポチッたのですが。。。

右のライトにグリルは付くのですが、左のライトには付きませんでしたww

グリルを取り付けるためのブラケットが左用のライトのはサーフ用ではないんです(涙

おそらく、クーペ用?!

まあ、サーフのブラケットにクーペのブラケットが追加されている形になってるので、

カットすればサーフに使えると思うのですが、

さて、今後の展開はどうしたものかと(苦笑

その後、同じ出品者からまたクーペ顔(GT用)が出品されてまして、

でも、オク終了後に違いに気が付いたのでさてどうしようって感じww

たぶん、そっちのライトと入れ替わってるかな~

こんな場合、皆さんならどうされます?!



参考までに。

サーフ顔



クーペ顔




もっと知りたい方はこちらで!



おまけ。
4ドアセダン1500STD



この後ろ姿に萌ぇ~(自爆


Posted at 2010/05/31 23:30:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | カリーナ | クルマ
2010年05月30日 イイね!

来週に向けて・・・

来週に向けて・・・来週の日曜日は、63カリーナ全国ミテです!

朝からちょっとした誘惑?がありましたが、我慢して作業・・・

まずは、フロントブレーキとハブの移植。

ほとんど前もって準備済みなので、ほぼボルトオン交換!

ですが、バックプレートをどうするか忘れてた(汗

ひとまず突貫で余っていた71用をカットして叩いて付けときました!

装着前のAA63ブレーキ。





で、装着後のクラウンブレーキ。




パット見わかりにくいですが、ローター径も約1インチアップ。

詳しく知りたい方はこちらを

その①

その②

その③


試乗してきましたが、初期は滑らかで、奥でガッツリ止まります!

ただ・・・やっぱ踏み代が多めですww

キャリパーがデカイから仕方ないですね。

元は、63より一回り小さいブレーキでしたから(苦笑




そして、もうひとつの作業は、断念しました。

色々とありまして・・・

作業中断(涙

途中までの作業はフォトギャラで、
Posted at 2010/05/30 23:22:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | カリーナ | クルマ
2010年05月28日 イイね!

フェラーリはアルファ屋さんだったって事?!

フェラーリはアルファ屋さんだったって事?!フェラーリは元々アルファロメオのセミワークスチームだったらしい。

みんカラニュース見てはじめて知った(驚w

↓ニュースの一部コピペ
(今でこそスーパーカーやスポーツカーのメーカーとしてのイメージが定着しているフェラーリだが、そもそもは創設者エンツォ・フェラーリがアルファ・ロメオのセミワークスチームとして活動するために作った会社がフェラーリだ。)




さてさて、タイヤ、ホイルのセットの準備完了です!

朝からリアのタイヤ嵌めて、フロントのバランスもとってもらってきました♪

あとは、フロントのハブとブレーキを交換すれば足回りの準備は完了です。

ホントは、顔面も弄りたいのだけど・・・

間に合わないかな?

それとも、間に合わす??

ん~厳しいなww








今回ひそかにリアタイヤを変えましたw

前回のはYのエコス





そして今回は、DのLM702




タイヤサイズは同じです。

写真ではわかりにくいですが、Dの方が引っ張り具合が良い感じです♪
Posted at 2010/05/28 20:38:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | カリーナ | クルマ
2010年05月27日 イイね!

朝から手組みww

なんとかフロント2本タイヤ嵌めました!

フロントなのでバランスも取らないと。

さすがにコレは無理~w

ってことでタイヤ屋さんに持ち込みます。。。


それにしても195/40はキツカッタww

最後の方になると、レバーが入らない(汗

それでも無理やり押し込んで・・・ってタイヤが邪魔でレバーがリムに引っかからん(滝汗

それでもなんとか無理やり押し込んでプリッと嵌めました!

















でも・・・







レバー滑らかしてリムがキズキズww

後で後悔・・・(反省w


2本目は学習してほぼ無傷!(たぶん?

でもビードがちと切れたw

それも挟まったレバーを引っこ抜くときにww

朝作業は時間が限られてるから、焦るね(汗





Posted at 2010/05/27 23:04:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | カリーナ | クルマ
2010年05月26日 イイね!

ホイル完成!

ホイル完成!最近カリーナよりシビックの方が乗りやすく感じてるれびかりです。。。

なんでだろ???



本日、どうにか160本のボルトを締め付けました!

朝、夕に分けてやりましたが、

疲れましたw

その勢いで?、タイヤも嵌めようとしましたが・・・

かなり手ごわい感じだったので明日に持越しですww



関連情報URL : http://昨日は、
Posted at 2010/05/26 22:56:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | カリーナ | クルマ

プロフィール

「33年ぶりにバイクを手に入れた😅」
何シテル?   06/29 17:03
プライベートで車いじってます。 FRのA60系カリーナサーフ(イベント専用車) をメインに乗っています。(2014.2から車検切れにて作業中…その後、2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
23 4 56 78
91011 12131415
16171819 202122
23 2425 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

リアサイドアンダースポイラーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 09:43:21
久々のハイラックスキャンピングカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/14 15:42:22
十津川温泉ツーリング!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/02 03:01:01

愛車一覧

日産 クリッパーバン くりっぱ (日産 クリッパーバン)
DIY材料調達専用車両です。 でも、これ1台しか動かせていないので、しばらくは通勤メイン ...
トヨタ カリーナサーフ カリーナさん (トヨタ カリーナサーフ)
1998年吉日 13年落ちの走行距離 109164kmで購入。 そのまま111エンジン載 ...
トヨタ ソアラ ソアラさん (トヨタ ソアラ)
楽に乗れる愛車として 1988年式(昭和63)の中期 2.0TWINTURBO L 色 ...
ダイハツ ミラ Vマジョ・ミラちん(珍) (ダイハツ ミラ)
稀少なVグレードで、マジョリカブルーマイカメタリック♪ こんなクルマ出てこないだろうと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation