• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れびかりのブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

借り合わせ。

借り合わせ。いつもなら、仕事があわただしい年度末ですが、

震災の影響か静かに3月を終えました。。。

ってか、気がついたら今日末やんって・・・(汗

震災後、みんなクルマ乗るの控えてたんかなぁ~って感じ。。。

明日から4月!がんばっていきましょう!!



そんな感じで、今日は画像のような仕事をしてました!

セルシオに社外フルエアロ装着です。

塗装前に借り付けしてフィッティングを合わせないといけないのですが・・・
(画像ではわかりにくいですが、まだ白ゲルです)

これがまたメッチャめんどいww

あちこち削ったり穴広げたり・・・

FRPだから粉まみれになるし、チクチクだし(苦笑

でも、最近こういう仕事減りましたね。。。

入社したころは、ボーナス時期になると必ず数台やってたんですがw

最近はホント普通の修理しか入ってこないww

メンドクサイし気を使う仕事だけど、やっぱこういう仕事はテンション上がる(笑

まあ、普通の修理でもメンドクサイやつほど、やりだすとテンション上がってますが(苦爆

来月にはもう一つ楽しみな仕事が入ってくる予定!

そっちは、もう10数年になる友達(ライバル?)のクルマなんで、ネタにする予定ですw


不景気な上、震災で追い討ちな感じだけど、

こういった仕事が出来るのは、なんか嬉しいです!





Posted at 2011/03/31 23:36:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | おしごと事 | クルマ
2011年03月31日 イイね!

影響。。。

せっかくクルマに関わる仕事してるから、

たまにはネタにもしようかな。。。

って思い、カテゴリ追加です!



震災後、ほとんど何の影響も無く仕事してきましたが、

そのうちこっちにも震災の影響が来るのでは・・・と思ってました。

そして、やはりやってきました。。。

先日、マスキングテープが出庫停止との噂を、糊の材料が調達出来ないとか・・・

そして、福島原発の避難地域にある、

某塗料メーカーのパール(塗料)の原料の製造工場が稼動できないと・・・

でもその時は、会社で使っている塗料メーカーは別だから大丈夫!って聞いてたのですが、

どうも使っている原料は同じらしい・・・(やっぱw

ただ、こっちのメーカーは在庫があるから大丈夫って言ってたみたい・・・

もう、在庫が無いそうです・・・(汗

その製造工場は移転するしかないみたいなので、しばらくはやばそう。。。

しかも、原料の材料も調達出来ないとか?

まあ、そんな不安もありますが、今やれる事を一生懸命やるしかないので、

先のことは・・・








パールの原料の材料って何?






やっぱ貝???(謎



Posted at 2011/03/31 00:18:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | おしごと事 | クルマ
2011年03月27日 イイね!

タイヤ交換と・・・

タイヤ交換と・・・今日は、ず~っと放置してた、ホイルバランサーを・・・

使ってみましたww







とりあえず、バランス済みのホイルを付けて水平器の調整・・・







をするも・・・

なぜか、ホイルによって違う・・・(汗

結局、あーだこーだと色々調整して、

結局ホイルごとに水平器合わして・・・

何時間かかったんだろう。。。(汗

シビック用の2本とカリーナの17インチを合わしてみましたが、

たぶんそれなりには出来てるかなw




そして、とりあえず?カリーナの車高を戻して?(笑

無事17インチを装着!







ん~

やっぱ15インチのSSRの時の低さが忘れられないなww
Posted at 2011/03/27 23:03:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | カリーナ | クルマ
2011年03月27日 イイね!

放射能の単位。


ベクレル(becquerel) [Bq]
量:壊変率、放射能
系:固有の名称を持つSI組立単位
定義:放射性核種の壊変数が1秒間に1であるときの放射能または壊変率

フランスの物理学者ベクレルにちなんでいます。放射性核種とは放射線を出す不安定な核種のことです。




グレイ(gray) [Gy]
量:吸収線量
系:固有の名称を持つSI組立単位
定義:電離放射線の照射により物質1kgにつき1J(ジュール)の仕事に相当するエネルギーが与えられるときに吸収線量

吸収線量とは、吸収した放射線の量のことで、放射線が物体に当たったとき、その物体の単位質量が吸収したエネルギーで定義されます。1Gy=1J/kg




シーベルト(sievert) [Sv]
量:線量当量
系:固有の名称を持つSI組立単位
定義:グレイで表した吸収線量の値に、経済産業省令で定める係数を乗じた値が1である線量当量

スウェーデンの物理学者シーバートにちなんでいます。線量当量とは、放射線が生物に与える影響を共通の尺度で表したもので、放射線の種類によって生物への影響が異なるために、吸収線量に修正係数を掛けて求めます。



ニュースで聞いてるだけだと違いがわからんので調べてみた。

以上。。。

Posted at 2011/03/27 00:37:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月20日 イイね!

がんばれ非被災者!(独り言なのでスルーしてください。

毎日早起きしてニュースを見るのが日課となりつつあるれびかりです。

被災地で頑張ってる子供の姿には励まされますね。




被災してない私が励まされてどうする!

被災地では、みんなが力を合わせて頑張ってる。

だからこそ私は言いたい。

がんばれ非被災者!

被災者ががんばってるのだから、私たちも負けないぐらいがんばらねば!

ただでさえ不景気なこの時代、私たちが元気を無くしていたら、どんどん落ち込むばかりだ!




多くの義援金や支援物資を出してくれた日本の企業は凄いと思う。

だからこそ、これからは安い輸入品より国産品を買おうと思う。

日本の経済の事を考えれば当たり前のこと。

だけど、どうしても安い物に手が出てしまう。。。

でも、もう負けない。

被災者が復興を遂げた時のために、

私たちが力を合わせて日本を救わねば!





毎日、仕事をしながらいろんな思いにふけってしまいます。。。

そんな中、ふと思ってしまいました。

こんな事言ってしまうと、今後のクルマ弄りに影響しそうですが・・・(汗

安い輸入パーツはプライベーターにとってとっても魅力的!

頼らざる負えない物も無いとは言い切れない。

ってか、たぶん無理ww

でもこれからは、買う前に考えようと思う。

日本の事を・・・








Posted at 2011/03/20 02:11:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「33年ぶりにバイクを手に入れた😅」
何シテル?   06/29 17:03
プライベートで車いじってます。 FRのA60系カリーナサーフ(イベント専用車) をメインに乗っています。(2014.2から車検切れにて作業中…その後、2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6 789101112
13 14 1516171819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

リアサイドアンダースポイラーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 09:43:21
久々のハイラックスキャンピングカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/14 15:42:22
十津川温泉ツーリング!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/02 03:01:01

愛車一覧

日産 クリッパーバン くりっぱ (日産 クリッパーバン)
DIY材料調達専用車両です。 でも、これ1台しか動かせていないので、しばらくは通勤メイン ...
トヨタ カリーナサーフ カリーナさん (トヨタ カリーナサーフ)
1998年吉日 13年落ちの走行距離 109164kmで購入。 そのまま111エンジン載 ...
トヨタ ソアラ ソアラさん (トヨタ ソアラ)
楽に乗れる愛車として 1988年式(昭和63)の中期 2.0TWINTURBO L 色 ...
ダイハツ ミラ Vマジョ・ミラちん(珍) (ダイハツ ミラ)
稀少なVグレードで、マジョリカブルーマイカメタリック♪ こんなクルマ出てこないだろうと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation