• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れびかりのブログ一覧

2012年05月29日 イイね!

63カリーナミーティング行って来ました!

63カリーナミーティング行って来ました!遅くなりましたが(汗

ご報告です。。。






日曜日は、各地でさまざまなミーティングやってたみたいですが。


今回わけあって、5月27日の開催となったカリーナの集い

寝ても覚めても63ワールド、夢中にさせちゃうぞ!(笑)
第6回A60&T140全国大会


に参加してきました!



朝から天気もよく、5時の待ち合わせ時間にもかかわらず、

すでに日焼けの予感w

第二待ち合わせ場所の新東名、静岡SAですでに腕がほんのり赤く・・・(笑

もちやが近づくにつれ、いつもは見えなくなっていく富士山もくっきりはっきり見えました!

参加4回目にして、始めて富士山と写真が撮れましたよw

(去年の昭和者でも撮れましたが、静岡側は初です)

終始上天気で、日焼け対策無しだったので、さすがに昨日まで首の辺りがヒリヒリしてましたw

今回もカリーナの台数が少なくも感じましたが、多くの方と楽しい時間を過ごせました♪

いつもクルマ仕上げて参加しますが、結局お話メインのミーティング!

でも、来年も何かは仕込んで行くんだろうなww

とりあえず、テールレンズはLEDにしないと。

今回、仕込んだFバンパーのLEDウインカーは誰にも披露してませんけどねww

走ってる時、気づいた人いた?(笑

まあ、どっちかって言うと、ミーティング前のブログネタだったりねww

まぁ、楽しければいいのです!


で、いつもは、まっつんさん率いる関西メンバーと帰路につくのですが、

今回は、中部地区走り屋的カリーナ3台?で新東名(渋滞覚悟)で帰りました。

中央道の渋滞回避も魅力的だったのですが、せっかくだから、


跳ねない綺麗な道で帰りたい!


ですよね~(爆



おまけに、帰りのSAでは素敵なおクルマ沢山見れました!

大所帯で1000kmツーリングの帰路だったみたいです。


その後、刈谷で夕飯食べて23時に何とか帰り着き、

ギリギリでモナコGPを・・・

見てたはず?ですが、可夢偉がリタイアしたような???記憶が・・・(汗

結局気が付いて、布団に入ったのは2時過ぎでしたw

昨日、今日とドリンクに助けてもらいながら仕事してましたww

で、夕方・・・ちょっと無理したら手首イワシタ(汗

しかも右ww

シップ張ってますが、現在ほとんど使い物になりません(年?

とりあえず左のみで頑張ってます!

いつも以上に誤字打ちまくって訂正の荒し(汗

でも、だいぶ慣れてきたww

さて、明日にはラチェット使えるぐらいになってるかな~(笑




昨日アップでしたが、フォトギャラですw

お話メインだったのであまり写真撮ってませんが・・・


63ワールド全国大会①

63ワールド全国大会②

63ワールドの帰りに・・・



参加者の皆さん、お話頂いた方々ありがとうございました。

また来年、お会いしましょう!

Posted at 2012/05/29 23:23:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年05月26日 イイね!

明日はもちやで60ミーティング!

明日はもちやで60ミーティング!今朝、あまりにもカリーナさん動かしてないので(汗

ちょっと不安になり?

通勤に乗っていったら・・・

途中で失速!?

アクセル踏んでるときに。

でも、さらに踏み込んだり、

回転上がると普通になったり・・・

原因は良くわからんが、

たぶん失火してるねw

ってことで、帰ってきてから手持ちのプラグと

レビン1号のプラグコードに交換しときました!

治ってるか?わかりませんww

あと、コイルとかイグナイター、コンピューターは常備してるので、

怪しかったら道中交換します。。。

デスビは・・・エンジン下ろさないと交換できませんw

持っていっても無理ですね~



さて、ちょっと休んで、F1の予選見て出発予定です。

明日お会いする皆様、よろしくです♪


Posted at 2012/05/26 21:12:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | カリーナ | クルマ
2012年05月20日 イイね!

1週間を切りました。

今度の日曜日は、もちやですね~

楽しみでもありますが、毎年ながらバタバタ準備しております(苦笑

なぜかホイルを買ってしまったのがいけなかったのか?

素直に16インチのワタナベならそれほど苦労も無かったはずw

まあ、やり始めてしまったからにはやりきらないと。。。

そんなわけで、今日も作業しておりました~

でもなんかイマイチイメージと合わない感じだったので、

久々にウレタンバンパーに交換しました!

PPのショートバンパーはやっぱ旧車感が強いので、

デッカイウレタンの方がアメリカンっぽい?感じで似合うかと。






そして、ワイトレ装着に伴い、かなりの出費も課さんでかなり苦労してますが、

何とか形になりそうです。












詳しくはフォトギャラで。


そして、フロントとリア片側にハブリング装着後、

高速道路にて試乗してきましたが、100キロまでは大丈夫でした。

ハンドルブレも無く、いたって快適!

それ以上は、ぶれたりぶれなかったりで微妙な感じ・・・

どちらかと言うと、ハブのガタとかブッシュのヘタリも影響してそう。

まあ、スピード出せないほどのブレは出なさそうなので今回はこのまま逝けるでしょう。



あともう少しなので。早めにケリをつけて週末までにゆっくり休みたいなww



Posted at 2012/05/20 23:28:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | カリーナ | クルマ
2012年05月17日 イイね!

ホイルバランス。

ホイルバランス。今回のカリーナさんのホイルは、手組み&簡易ホイルバランスです!

そして、今回

ホイルバランサーのスプリングを交換しました!

標準のスプリングは硬すぎて、重量の軽い物はセンターコーンまで届かず。。。

なので、4本のうち2本のみで使っていたのですが、(手前の外れてるスプリング)

どうもイマイチ安定感が無く、置き方によって多少のズレが(汗

それで、今回たまたまスーパーホームセンターバローで見つけたスプリングに交換しました!

多少遊びますが、バネレート的に4本組んで丁度良い感じです!!

見た目より軽い?今回のホイルも問題無くバランス取れました。

イマイチ信用できないバランサーなので、何回も乗せ直して量っていますが、

ほとんどズレません。

先日の試乗でもほとんど問題無いレベル。

でも、高速長距離だとどうかな~(汗

クルマ側にも問題あるのか

タイヤ屋さんでバランス取ってもらっても、不定期にハンドル振れたりしてますからねww



とりあえず、ハブリングもワイトレからホイルまでの分をポチりました。

思ったサイズが無かったりで、いろいろ探して組み合わせますが、

効果はあるのかな?

まあ、どちらかと言うと、安全面での保険みたいなとこもありますがww



それにしても、ハブリングってアルミ製なんだけど、


めっちゃ硬い(汗


ちょっと加工して使おうって簡単に思ってましたが、

なかなか削れませんw







旋盤が欲しいです(爆




Posted at 2012/05/17 00:53:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | カリーナ | クルマ
2012年05月13日 イイね!

連休後・・・とりあえず現状。

連休後・・・とりあえず現状。さて、さかのぼる事。

GW最終日の6日・・・

とりあえず塗装が終わり、タイヤを組み付けホイルが完成。

そして、カリーナさんに借り合せ。。。

フロントは事前に確認済みで、リアを合わせてみたら。

思ったより内ホイル?

事前の計算では25mmのワイトレでツライチの予定だったけど。

実際は34mmでツラ・・・

ロングボルトギリギリ交わせる?

ってことで、ワイトレ25mm+スペーサー9mmで行くことに。

そして、その後中古で意外と安く買った25mmのワイトレが届き。

確認したら・・・ナットが緩んで暴れた跡が・・・(汗

いちよう損傷無しって書いてあったけど、送料入れても2000円ちょっとで落札。。。

返品してやろうかとも思ったけど、めんどくさいので泣き寝入りww(文句は言ってみたw

んで、取り付け面をベルトサンダーとペーパーで修正してみようと。

テーパー部も怪しいので、付属のテーぱー面の少ないナットから

テーパーの傘径が24mmあるナットに変更。

そして、不安要素を減らす目的もかねて、ワイトレ用のハブリングも導入しようかと。

サイズ的に微妙だったけど、アルミだから削って合わせようと思いポチッ。

で、フロントが思った以上に内径(ハブの出っ張り部)の逃げが無く。

アルミもベルトサンダーで思うようにサクサク削れない?(材質の違い?

使うの断念の方向ww

と、ここまでが昨日の状態でw

そんなことでいろいろ悩んでヤフオク徘徊したりで、みんカラ放置でした(汗



で、今日おはぱーから帰ってきて、

とりあえずスペーサー修正して、

リアのロングボルトも余裕見て1mmほど短く削り。

ホイル付けて、試乗してみましたが、

とりあえず、ハンドルのブレも気にならず。

このままでも行ける?

って感じ。

ジャンクなワイトレはリアに組んでます。

でも、高速長距離はなんだか心配。。。

やっぱハブリングどうにかしようと考えてるところです(汗

あと、今回のタイヤに合わせたスペアタイヤも用意しないと。。。

27日までにもう少し頑張りますわw



今回はハチマルヒーローも取材に来る?みたいなので、楽しみです!

ただ、ハチマル的にこのホイルは・・・どうなん?(汗


Posted at 2012/05/13 23:31:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | カリーナ | クルマ

プロフィール

「33年ぶりにバイクを手に入れた😅」
何シテル?   06/29 17:03
プライベートで車いじってます。 FRのA60系カリーナサーフ(イベント専用車) をメインに乗っています。(2014.2から車検切れにて作業中…その後、2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   1 23 45
6789101112
13141516 171819
202122232425 26
2728 293031  

リンク・クリップ

リアサイドアンダースポイラーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 09:43:21
久々のハイラックスキャンピングカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/14 15:42:22
十津川温泉ツーリング!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/02 03:01:01

愛車一覧

日産 クリッパーバン くりっぱ (日産 クリッパーバン)
DIY材料調達専用車両です。 でも、これ1台しか動かせていないので、しばらくは通勤メイン ...
トヨタ カリーナサーフ カリーナさん (トヨタ カリーナサーフ)
1998年吉日 13年落ちの走行距離 109164kmで購入。 そのまま111エンジン載 ...
トヨタ ソアラ ソアラさん (トヨタ ソアラ)
楽に乗れる愛車として 1988年式(昭和63)の中期 2.0TWINTURBO L 色 ...
ダイハツ ミラ Vマジョ・ミラちん(珍) (ダイハツ ミラ)
稀少なVグレードで、マジョリカブルーマイカメタリック♪ こんなクルマ出てこないだろうと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation