• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れびかりのブログ一覧

2012年07月31日 イイね!

出口が見えた!?

出口が見えた!?こんな感じでw

テールをシングルでいくか、

ダブルでいくか・・・

悩んでますww



とりあえず、自力でクルマにぶら下がりました!

ステー2ヶ所で吊ってますが、

バランスがイマイチなのでもう1ヶ所作らねば。。。



アイドリングは、静かな中低音。

まわすと高音炸裂?(ワレテマスw

と、なんか不思議なマフラーになりつつあります(笑



そのうち動画撮ります。。。


Posted at 2012/07/31 22:51:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | レビンくん(2号) | クルマ
2012年07月27日 イイね!

ECV改装着。

ECV改装着。とりあえず、完全に密閉されてはいませんが、

90%ぐらいは埋まったか?

1mm厚のパイプを切って張ったけど、

隙間には刺さらなかったので(刺すとバルブの動きに問題がw)

バルブに当てる感じで貼り付けました!

これなら普通に1.2mm厚のを使った方が良かったかもww

若干隙間が見えるところもありますが、今回はこれで行きます!!

とりあえず装着してみましたが、パスパスがススススって感じになりました。

って文字で表すの難しい(汗

ガスケットから若干排気漏れしてる?ってぐらいです(笑

そして、さらに排気音も静かになりました~(なぜ?

バルブを閉じたら、車検余裕でOKなぐらい(汗

バルブ開けてもアイドリングは静かな方かと・・・

あともう少し低音消えないかな。。。

また静かになると思うけどw

でも、走ったら、

ウルサイハズww



Posted at 2012/07/27 23:59:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | レビンくん(2号) | クルマ
2012年07月27日 イイね!

うひょ。FX出たー

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g111650904

↑↑ Y!オクで発見! ↑↑


って、三重県出身か?

ん~地元ローカル誌では見たこと無かったなぁ~

でも、かなりの極上・・・

おいくらなんでしょうね~(汗

Posted at 2012/07/27 00:23:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | FX-GT | クルマ
2012年07月26日 イイね!

改造中・・・

改造中・・・仕事中、ふと見たこのアングルに萌え~?(黒いクルマね。

ハンドルいっぱい切った状態でのこの視点。

特別かっこよく見えるわけでもなく、

何って言うような絵でもないですが、

好きなんですよね~

もう10年以上、この視点で走ってる前のクルマを見てないれびかりです(笑


たまにはツインのDコースをFRで思いっきり走りたいですね~(爆

さすがにもうカリーナさんを持ち込む気にはなれないですが(汗



さて、毎日暑い日が続きますが、

いつもお昼休みは職場向かいの喫茶店でランチ後、

そのままのんびり涼んで休憩してるれびかりですが、

涼みたいのを我慢して、昼休み工作しております!

これが問題のECVですが、







バルブの隙間が約1mmほどあるんですよね。

通常完全密閉してしまうと、排気ブレーキ?ってかエンストしますかねw

でも、今回はバイパスに切り替えで使いたいのでなるべく密閉したい。
(密閉しないとパスパスうるさい&カッコワリイww)

でもこれが簡単には行か無さそうなんです(汗

とりあえず週末までに頑張ります!




2週連続、日曜日にサンダー使いっぱなしなのもかなりの近所迷惑なんで、

少しでも作業を減らそうかと・・・

あと、細かい確実な溶接は職場で(笑


Posted at 2012/07/26 23:56:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | レビンくん(2号) | クルマ
2012年07月22日 イイね!

こんな感じの作ってます!

こんな感じの作ってます!今日は、微妙な天気。

天気予報では雨?になってたと思ったのですが・・・

曇りでなかなか過ごしやすく、作業日より(笑

そんなわけで、お子様は夏休み突入しましたが、

そんな天気なので、気兼ね無く?作業していたれびかりですw


とりあえず、一番メンドクサイ作業やっつけました(汗

位置合わせとか、穴あけとか蓋の切り出しとか・・・

サンダー片手に切ったり削ったり。

疲れました~

なんと言っても、このシステムでどんな音になるのか試せない、

単品で直管とサイレンサーとでどんな音が出るかは試してますが。。。

とりあえずこんな感じで借り付け。







ちょっとエンジンかけて、回してみましたが、悪い方向では無さそうで一安心。

ここまでやってボツだったら・・・(タチナオレナイナww

後ろから見るとこんな感じで・・・見えません(謎







で、日も暮れてきたので、勢いで溶接して固定してやりました!






ゴテゴテ・・・(汗



ECVのバルブに隙間があるので、なんとか密閉してやらないと、

バルブ閉じたときにパスパス言ってイマイチw

用途が違うからなww


あとは、マフラーカッターとステー作ればほぼ完成?

でも、実はまだ音作りは終わってないのです・・・
Posted at 2012/07/22 22:19:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | レビンくん(2号) | クルマ

プロフィール

「33年ぶりにバイクを手に入れた😅」
何シテル?   06/29 17:03
プライベートで車いじってます。 FRのA60系カリーナサーフ(イベント専用車) をメインに乗っています。(2014.2から車検切れにて作業中…その後、2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 2 3 4567
891011 12 13 14
15 16 1718192021
22232425 26 2728
2930 31    

リンク・クリップ

リアサイドアンダースポイラーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 09:43:21
久々のハイラックスキャンピングカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/14 15:42:22
十津川温泉ツーリング!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/02 03:01:01

愛車一覧

日産 クリッパーバン くりっぱ (日産 クリッパーバン)
DIY材料調達専用車両です。 でも、これ1台しか動かせていないので、しばらくは通勤メイン ...
トヨタ カリーナサーフ カリーナさん (トヨタ カリーナサーフ)
1998年吉日 13年落ちの走行距離 109164kmで購入。 そのまま111エンジン載 ...
トヨタ ソアラ ソアラさん (トヨタ ソアラ)
楽に乗れる愛車として 1988年式(昭和63)の中期 2.0TWINTURBO L 色 ...
ダイハツ ミラ Vマジョ・ミラちん(珍) (ダイハツ ミラ)
稀少なVグレードで、マジョリカブルーマイカメタリック♪ こんなクルマ出てこないだろうと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation