• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れびかりのブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

お肌のお手入れ♪

お肌のお手入れ♪最近、カリーナさんもマフラー改良しようか?

と、思いつつあるれびかりですw

サブタイコを今のレビンにつけてるやつに替えてみたい!

って事で、その前にレビンくんのマフラーも要改良なんだなww



でも、来週に向け、

今日は雨でしたが、とりあえずカリーナさんにワックスかけました!

今まで使っていたワックスが無くなったので、

今回はシュアラスターUVを買ってみました。

実は今までマンハッタンゴールドを使っていたのですが、

劣化した041(ホワイト)には普通のシュアラスターの方が相性良かったんですよw

なので、今回はUVを追加してみました♪

掛け心地や匂いはほとんど普通のシュアラスターと同じ感じ。

艶もいい感じだし、やっぱこっちの方が良いみたいですww

まあ、夏は終わっちゃいましたがUV効果に期待?!(笑

まあ、持ちなんかは劣ると思いますが、

最近ほとんど乗る機会減ってるし、雨の日に乗る気にもなれなくなってるので、

これで十分でしょw



さて、来週は半年ぶりのミーティング♪

楽しみです!

Posted at 2012/10/28 22:40:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | カリーナ | クルマ
2012年10月21日 イイね!

これでちょっとは見せれるかww

これでちょっとは見せれるかww昨日は結局、私しか気が付いていなかった結婚記念日。

まあ、気が楽と言うか(爆






今日は、レビンくんのタコ足を作業したいと

言う思いを抑えつつw

カリーナさんと戯れることに!

まじで3ヶ月ぐらい乗ってなかったので(汗

機嫌損ねてるといけないので、

ちょっと乗って通勤しましたが、

至って快調♪

ん~特にやる作業も無いww

と思いつつ、何しようか考えながらカリーナさん眺め。。。

結局、思いつきでエンジンルームを磨きだしてしまったw

結構酷い状態で、前々から気にはなりつつもなかなか手が出せずにいたのです(笑

とりあえず運転席側ストラットからラジエター上部をゴシゴシ。

水垢取りとブレーキクリーナーで大半の汚れは取れたので、

あとは軽くコンパウンド掛けしてスプレーのワックス塗っておきました!







あと半分もやるか悩みましたが、なんとか挫けずやりきりましたww

残るはヘッドライト後ろのパネルと、ストラットから後ろのパネル・・・

次はいつやる気になれるかな~(苦笑
関連情報URL : http://指先が痛いw
Posted at 2012/10/21 18:49:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | カリーナ | クルマ
2012年10月20日 イイね!

10月20日…

気がつけば、あれから10年。。。

そんな今日は、結婚記念日。

昨晩、嫁と、うちの母が今晩の夕食は実家で食べると電話してたのだが…

結婚記念日と知っての話だったのか?

非常に怪しいww



そんな今日もカリーナさんで出勤です♪

Posted at 2012/10/20 12:55:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2012年10月14日 イイね!

毎月恒例のおはぱーです。

毎月恒例のおはぱーです。たまには真面目におはぱーブログを(笑

毎月第二日曜日開催のおはようパールロードに行って来ました!

今更行って来ました!って言うのもなんですがww

特別用事が無い限りって事で、ほぼ毎月参加させていただいてます(笑

パールロード中腹の鳥羽展望台の一角を占拠してのミーティング♪

基本、午前中に好きな時間に集まって好きな時間に帰ると言うスタイル。

そんなゆる~い感じでのんびりしゃべる。そんなのがツボに嵌った人たちが集まります(笑

時には、観光でやってきた珍しいクルマにも合えたりするのもここならではの楽しみ♪

今日は、綺麗なホンダのZとフェラーリ458イタリアのスパイダーに会えました!

スパイダーのリトラクタブルハードトップの動きもさすがって感じで見とれてしまったり(笑







そんな感じで、今日もレビンくんでの参加です。。。

今日改めてドライブして思ったのですが、4000rpm付近での巡航はいい音出てたw

でも、さすがにそのまま4000rpmで走ってるのもどうかって感じww

太くなった分、全開時の音割れも気にもなるし・・・

やっぱ理想のマフラーって難しいなと思いつつww

展望台では、ほぼいつものメンバーな感じでだらだらしゃべって楽しく過ごせる良い気候でした(笑












後に、なかし君(S2000青)とハマース君(シャリー黄緑)、コルトのお方が現れ、

クルマ14台とバイク3台の参加でした!



その後、主催者のきらさんに誘われ、南伊勢町の玉山食堂のラーメンを食べにプチツーリング!

いつもなら引き返す道を更に南下!







先頭きらさん(ロドスタNB)に続き、ぱぱしばさん(ロドスタNA)、ねぎちゃん(FDシビック)

そして後ろに32スカイライン(Rルック?)乗りの兄貴さんとお連れさん5台6人で行って来ました。

ラーメン食べながら楽しく談笑して、

その後はサニーロードを走って帰ってきました!

なかなかみんな良いペースで楽しく走れて良かった(笑

サニーロードはいくつかトンネルあるので、マフラーの音を再確認してましたが・・・w

やっぱ今ひとつな感じがしますww


Posted at 2012/10/14 20:07:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | おはようパールロード | クルマ
2012年10月13日 イイね!

タコ足交換。

タコ足交換。朝からタコ足交換しました!

上が付いていたフジツボの4-2-1、42.7φ-45φ-50φだったかな?

で、下のがRS★Rの4-1改、45φ-60φ~54φ~60φ
(以前1号から外したやつ)

元は集合以降のパイプにジャバラが付いていたのですが、

ジャバラ内部がかなり絞られていたので撤去してコーンフランジに改造してあります。

下の方だけバンテージ破れて無かったので、

買い置きしてあった黒いの巻いてみました。

耐熱温度的に耐えられるか微妙ww

そして、交換・・・作業にざっと3時間ほどかかったと思う。。。

まあ、1号のときまったく逆の作業をしたが、今回はエアコンが付いている(汗

予想以上に逃げ場が無いんだなw

しかたなく、オイルエレメント外して、エンジンマウントのボルト抜いて、

ラジエターファン外して、クラッチレリーズ外して、エアコンホーズ押しのけて・・・





なんとかラジエターとエアコンは外さすいけましたが、バンテージがかなり痛んだ(涙

取り付け後、今回のマフラーとのマッチングをチェック・・・

思ったより素直に付いた感じに思えましたが、一部触媒手前のパイプがフロアーに当たってる。。。

うん。問題ないなww

とりあえず走らせたが、特に音も気にならなかったし(笑

で、肝心のサウンドの変化は?

普通に甲高い音の出るマフラーな感じになりました。

アイドリング~3000rpmまでは意外と静か。

そこからはテンロク直管っぽいサウンドが響いてます。

RS★Rがイマイチ不等長っぽいので4-1になったからかどうかはわかりませんが、

3000rpm付近で共鳴するような響きがほとんど無くなり寂しい感じ。。。

町乗りではそれが楽しくて常に3000rpm~で巡航してましたw

なので燃費が悪かったりww

でも、今回の仕様の方がアクセル踏み込んで全開走行するのは楽しい感じかな。

どっちもどっちみたいな感じだけど、

今回のレビンくんの仕様は町乗りが楽しい仕様を目指してるから、

やっぱフジツボに戻すかな。。。

その前にフジツボにO2センサーの取り付けボスも溶接しないと!

でも、また交換するのメンドクサイww



そして夕方時間があったので、前後のタイヤをローテーション?しました!

これでフロントが205-50/16、リアが205-45/16に!

そのままだとかなりの前上がりになっちゃうのでフロントだけ20mm弱下げました。

でもタイヤで10mmぐらい上がってプラマイゼロ?

最終的に、なんとなく前上がりな感じになってると思う。。。

FFらしいスタイル?

なんせ暗くなってしまったので良くわかりませんww

ポイントは、前後のホイルハウスとタイヤの関係が同じに見える。

と、思いつきでやったので全体の雰囲気がどうなってるのかは、明日のお楽しみです(笑


そんな感じで、明日はおはぱーに行きます♪

Posted at 2012/10/13 23:08:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | レビンくん(2号) | クルマ

プロフィール

「33年ぶりにバイクを手に入れた😅」
何シテル?   06/29 17:03
プライベートで車いじってます。 FRのA60系カリーナサーフ(イベント専用車) をメインに乗っています。(2014.2から車検切れにて作業中…その後、2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
789 101112 13
141516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

リアサイドアンダースポイラーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 09:43:21
久々のハイラックスキャンピングカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/14 15:42:22
十津川温泉ツーリング!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/02 03:01:01

愛車一覧

日産 クリッパーバン くりっぱ (日産 クリッパーバン)
DIY材料調達専用車両です。 でも、これ1台しか動かせていないので、しばらくは通勤メイン ...
トヨタ カリーナサーフ カリーナさん (トヨタ カリーナサーフ)
1998年吉日 13年落ちの走行距離 109164kmで購入。 そのまま111エンジン載 ...
トヨタ ソアラ ソアラさん (トヨタ ソアラ)
楽に乗れる愛車として 1988年式(昭和63)の中期 2.0TWINTURBO L 色 ...
ダイハツ ミラ Vマジョ・ミラちん(珍) (ダイハツ ミラ)
稀少なVグレードで、マジョリカブルーマイカメタリック♪ こんなクルマ出てこないだろうと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation