• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れびかりのブログ一覧

2014年09月28日 イイね!

カリーナさん。。。

カリーナさん。。。今日は朝から作業台を完成させました!

少し前から材料調達して、

ホームセンターに木材買いに行って、カットしてもらって

長いと持ち帰れないので、寸法測って・・・

なんだかんだと3週間ぐらいかかったw

今まで、基本地べたにダンボールひいたりとかでミッションばらしたりしてましたが、

これで、色んな作業が台の上で出来るようになりました♪

って言いながら、結局地べたかも知れませんがww

今回全部手作りでやろうと思っていたのですが、

たまたまBOOKOFF(HARDOFF)に良さげなテーブルを発見!

2000円でGET♪

と言ってもリビング用?の足の低いやつだったので、

足だけ作り直し。








↑付いてた鉄の足。

しかもこのテーブル、





なんと、中からテーブルが出てくるんです(笑

真ん中の穴の部分にはガラスの板があるのですが、必要ないので、





コンパネ置いたらOKw

下にもタナを作ったのでばらした部品も整理して置けます♪

結局後から買った木材もあわせると、7000円ぐらいはかかっちゃいました(汗

でも、カリーナさんの作業をする上で、どうしても作業台が欲しかったんです。


その後、ガレージを少し片付けつつ、

EFのミッションの代わりに頂いたホイルに貰い手のつかなかったタイヤを入れてみました(笑





7Jの14インチに175/70です!

なんか可愛らしい感じになりました♪

なんに使うってわけでもないのですが、FXでもレビンでも嵌めれるので・・・




さて、あとはカリーナさんの作業始めるだけとなったのですが、

なんか複雑な気持ちです。。。

カリーナさんとの付き合いもかれこれ15年。

その間、数ヶ月車検を切らした事は度々ありましたが、

長期休暇は初めて、今まで便利に動いてくれるいいやつでした。

すでに大物が買って帰って来れない不便さを感じております。。。(笑

なんだかんだですでに6ヶ月が過ぎちゃいましたが(汗

たまにエンジンかけて、吹かしてみたりしてましたが、

今から、まったく動かせない状況になるかと思うと、なんか不安です。

バラしたはいいが、組むのがめんどくさくなり放置してしまわないだろうか・・・

お金も、時間もかかると思う。

現状なら、クラッチだけ交換すれば、とりあえずまだ大丈夫かとも思いますが、

先のことを考えると、水周りの配管も心配だし。

サーモやデスビも15年間そのまま。(エンジン下ろさないと外せないw)

エンジンマウントも強化品を15年使っているけど、今となってはノーマルがいい(笑

エンジンルームもリフレッシュしてやりたいな~?

結局、15年間、大きなトラブルも無く動いてくれていたので、何もかもが15年前のまま。

これから、また10年安心して乗れるようにしてやらないとって。

ホントは5年前、10年目の時に考えて居たのだけど、さすがにこれ以上はね(笑

とりあえず、作業をする準備は整った。(部品はこれからですがw)

あとは、ばらしてしまえば、やるしかない状況になる(爆

その一歩を踏み出すだけ。。。








2014年09月23日 イイね!

プロが本気でやると・・・(汗)

プロが本気でやると・・・(汗)本日は結局クラブ活動とDIY的なことやってました~

DIYは作業台を制作中。。。

完成までもう少しお待ちくださいw

で、本日のネタはクラブ活動!

日曜日にサフ入れたのですが、パテの素穴が気になり

またパテ置いて、部分的にサフを。

そんで、調色して塗装しました~

実は、少し前にこれ買ったんです♪





Joshinで2000円だったので(笑)

でも、付属のエアの缶はまったく使い物になりません(汗)

圧力高すぎて塗りにくいったりゃありゃしない。

缶スプレーの方が断然使いやすいw

なので、ホームセンターで配管とカプラー買って来て、

ガレージのコンプレッサーに繋げ、

レギュレータでエア圧2.0まで下げてやりました(笑)





シングルアクションのエアブラシなんで、

ボタン押したらエアとともに塗料が出るので、

レギュレータでの減圧は必修ですね~

ダブルアクションなら、

指先とダイヤルの調整でなんとかなると思いますが・・・

ツール代けちったので仕方ないww

とりあえず、

缶スプレーより塗りにくかったエアブラシでしたが、

それなりにエアブラシっぽく使えるレベルにはなりました

ただ、ぶっつけ本番・・・

塗料が濃すぎて上手く馴染まず(汗)

途中でシンナー入れて薄めましたが、

時すでに遅しw

頑張って塗り込んだため、

色んなところが塗料で埋まりつつあります(汗)

さてどうするっかな~

クリアーなんて塗ったらさらにどつぼだろうなw

このまま磨いて仕上げていくしかないか・・・

鈑金(叩く方)のプロなんでこんなもんですわ~(笑)




ダブルアクションのエアブラシ欲しい←道具に頼るww

Posted at 2014/09/24 00:15:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 他趣味? | 趣味
2014年09月22日 イイね!

昨日は~

昨日は~ちょっと、レビンくん弄りお休みしようかと思ってるれびかりです。。。

って言うのも、たいがいにカリーナさん手をつけないと(汗

レビンくんの残り作業考えてみたけど・・・

ボンネット再クリアー
前後バンパー、修理塗装
スポイラーレス&穴埋めスムージングトランク製作
リアアンダーのエアロ仕上げ
なんなら、フロントのTRDバンパー加工修理などなど・・・

やる気を出せばすぐ出来る作業も無くは無いが、

なんにせよ、塗装するとなるとガレージからカリーナ出さないといけない。

なので、カリーナの作業は放置と言うか、後回しになっているのが現状。。。

涼しくなってきたし、気合入れて作業開始しないと、とちょっと焦りも(汗

だらだらレビンくん弄っているのは、楽で楽しい(自爆

でも、カリーナさんもリフレッシュさせて乗りたいんだよねw

とりあえずレビンくんは現状でも問題ないし、そのままでもいいかなって。



まあ、そんな事も考えながら昨日は・・・

とりあえず、とある倶楽部の部長さんから11月の催しのご依頼を受けているので、

そちらの作業もボチボチ(笑

下処理して放置していたので朝からサフだけ入れてみました!





まあ、なんせかれこれ22年ぶり?ぐらいの製作。

とりあえず、今の自分のスキル出し切るつもりでやってますが、

ぶっつけ本番、うまく行くのでしょうか?(笑



その後、先週木曜日に嫁さんムーブを車検に出してたのを引き取りに。

いつもお世話になっている後輩の居るDらーさんへ。

借りた代車はトヨタの軽♪





しかも新車です!

まじ新車・・・だったらしく、借りたときのODOメーターは5kmだったらしい。

そんで、返したときには163km・・・(汗



クルマを乗り換え、嫁さん運転で外を眺めていたら、昨日のこれを発見!





お!ええ感じのZ30や!って思ったら、





サイドのシルエットが180SX!!

急遽Uターン(爆

で、その駐車場に!

オーナー不在でしたが、じっくり見させていただきました(笑

顔面キットの存在も知らなかったのですが、色と言い、オーバーフェンダーにホイル。

なかなかイカシタセンスでカッコイイ♪

かなりいい刺激をいただきました~




その帰り、先週行ったがお留守だったお店の窓が開いているのを発見!

これは行かねば!とレビンくんに乗り換え、出撃♪

行き先はここ。





実は少し前に最近始めたFBで発見して、しかも意外と近所でお店を出していると知り。

この機会に行かねばと決断!

実はこのお店の社長さんとは色々つながりが・・・ありそうなのだが、縁が無かった。。。

昔、同じ峠を走っていた。存在も名前も知っていた。

当時私もトヨタ店のDらーに勤めていたのですが、彼は当時オート店にお勤め。

その後、彼も板金屋への道を選んでいたり。

時期は少しずれていたと思うがSW20にも乗っていたし、ハチロクにも乗っていた。

同じショップにも面識があったり。

同じ友達にも面識があったり。

同じお客さんにも面識があったり。

で、その人たちには、友達だと思われていたり(笑

なので彼の事は誰かしら、それとなく聞いていたりした。

そして、めでたく昨日、お会いする事に成功♪(笑

お互いの昔話とか色々お話してたら、

同じ高校の一つ下の後輩というのはFBで知りましたが(違う科でしたが

なんと、同じ必修クラブに入っていたらしい!

必修クラブなのに、堂々とラジコンカーを持ち込み走らす事の出来る夢のようなクラブ(爆

実は高校時代に同じ空間で過ごした事があるとは夢にも思っていませんでしたわw

そんな、同じような道を歩みながらも、

縁がありそうで無かった彼と、ようやく縁が持てるようになりました(笑

昔から、私たちを知ってる人には驚きの真実かもww

SEQUENCE SERVICE
 基本板金塗装屋さんですが、クルマの事なら何でもお任せ~

改造大好きな社長さんです(笑



そんな感じで、昨日はなんも作業できてませんがw

楽しい1日でした~


さて、明日は何しよう・・・(笑





Posted at 2014/09/22 22:32:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2014年09月18日 イイね!

こんなところに!

こんなところに!夏休みも終わり、

息子が新しい教科書を持って帰ってきたときのこと。

社会5年生下を見て楽しんでいた嫁が、

発見したこの写真・・・

載ってるクルマが妙に気になりますよね~ww

でも~

よーく見てくださぃ~

下の方の

赤色の~

これって?

まさかの~



















カリーナサーフではありませんか~!

捨てられたクルマ~by千葉県



Posted at 2014/09/18 23:10:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | カリーナ | クルマ
2014年09月14日 イイね!

本日のおはぱー晴天なり~

本日のおはぱー晴天なり~はぁーい。朝から洗車して行って来ました♪

ちょっと遠回りして、サニーロードのトンネル全制覇(笑

スマホで動画とってみたんだけど、マフラー音より雑音?ノイズ?が酷すぎて使えません(涙

トンネルもなんだけど、普通に全開の空ぶかしも民家がある場所では出来ないので、

サニーの途中で止まってやってみました!

触媒あっても結構いい音出てます♪

アクセルオフのバラバラ音もアフターファイヤーの音もそれっぽく鳴って一人ニヤケテマシタww

パールロード入ってしばらくしたら後ろにグラスーさんデミオが!

自転車がかなり走ってましたが、展望台までご一緒♪

天気もよく、気持ちよく走れました~

いつもの場所に今日はハーレーな方々が!





その片隅で、おはぱー開催(笑





雲一つ無い快晴!

きっと日焼け日和w

首がジリジリ来てました~



今日は久々に内容の濃いおはぱーでして。

まず、まろさんGTRのハイパーグリーンなホイル談義w





このホイルを生かすクルマづくりはどうしたら良いのか?

なかなか良いネタありがとうございます(爆



そして、キラさんがS2000の試乗をするとのことで、

私も横乗りさせていただくことに♪





乗った瞬間から違和感が!

よく聞いたら、AP1のホワイトボディからの製作車で、

足はフルピロ、エンジンはAP2とのこと。

リアメンバーもリジットカラー入ってましたし、まさにサーキット仕様車!

ボディはしっかりしてるし、足もしなやかで不快感のまったく無い乗り心地。

でも、公道では危険か香りがプンプンするクルマ(笑

助手席乗ってるとよくわかります!

で、その試乗の帰路を私が運転する事に♪

いざ運転してみると、あの助手席の感覚はいずこへ?素直で乗りやすいでは。

でも、直線はフルピロのせいか挙動不審。。。

路面の凹凸がもろクルマに伝わってきます。

そんな危険な香りのするクルマ、大好きです(爆

私のレビンもかなり挙動不審です(自爆



で、最後にORYO君とマフラー談義♪

聞くところによると、ORYO君も触媒外したとか・・・

そしたら、美声やったマフラーサウンドがビヤァ~って音割れして最悪ってww

一緒や~(笑

やっぱ美声には触媒効果必要なのか?

もしくは触媒に変わる何かが・・・

マフラーも奥が深い世界ですww


そして、最後まで残った、テクニカサニーさん、ねぎちゃん、567さんとでお昼を食べに行くことに!





鳥羽のコメリ横にある浜辺丸に行って来ました~





さすがに通り沿いのお昼時ともあって、満席?で4組待ち・・・

その間も楽しく談笑♪


私、海鮮物大好物で、特に刺身系♪

そんな刺身の丼物の王道、マグロ丼をいただいてきました~





値段のわりに量が少ない?かと思いましたが、なかなか美味しかったです!

思ったより醤油が濃い口だったので、今度は控え目でいただきたいw

食事後、少しおしゃべりして、解散となり。各自帰路に。

明和のとあるお店に行ってみたが、お休みで。

ついでに少しカインズで物色・・・

で、駐車場から出るとき縁石にゴン!ってホイルヒットしました~(涙

まあ、帰ってから見たら、かなり軽症で人安心(笑


夕方には、昔からのEFなお友達が部品を取りに来るとのことで、

納屋で眠っていた、からしびくんの忘れ形見を発掘(笑





なかなか良い出物だったらしく喜んで引き取ってもらえました♪


この2日間はなかなかの充実度(笑

明日はうちの親と一緒に親父のマークXで岐阜までドライブです。


マークXにこんなマフラー付けてみたいwww







Posted at 2014/09/14 23:39:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | おはようパールロード | クルマ

プロフィール

「33年ぶりにバイクを手に入れた😅」
何シテル?   06/29 17:03
プライベートで車いじってます。 FRのA60系カリーナサーフ(イベント専用車) をメインに乗っています。(2014.2から車検切れにて作業中…その後、2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

  1234 56
7891011 12 13
14151617 181920
21 22 2324252627
282930    

リンク・クリップ

リアサイドアンダースポイラーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 09:43:21
久々のハイラックスキャンピングカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/14 15:42:22
十津川温泉ツーリング!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/02 03:01:01

愛車一覧

日産 クリッパーバン くりっぱ (日産 クリッパーバン)
DIY材料調達専用車両です。 でも、これ1台しか動かせていないので、しばらくは通勤メイン ...
トヨタ カリーナサーフ カリーナさん (トヨタ カリーナサーフ)
1998年吉日 13年落ちの走行距離 109164kmで購入。 そのまま111エンジン載 ...
トヨタ ソアラ ソアラさん (トヨタ ソアラ)
楽に乗れる愛車として 1988年式(昭和63)の中期 2.0TWINTURBO L 色 ...
ダイハツ ミラ Vマジョ・ミラちん(珍) (ダイハツ ミラ)
稀少なVグレードで、マジョリカブルーマイカメタリック♪ こんなクルマ出てこないだろうと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation