
朝から洗車して。
軽くワックスシャンプー
ほとんど置いてあるだけなんだけど…
花粉やら黄砂ですぐ汚れます(汗)
さて、実は…
リアタイヤがありませんww
キレイに減っているので、気にせず乗っていましたが、
箱根に行くのにこれでは…さすがにね~(笑)
うちの在庫を探ってみたが195/50-16しか無い。。。
現在7.5Jに205/45-16なんだけど、
中途半端なヒッパリになるな~と。
しかもリアだけw
で、やっぱこれを使うか!と。
8Jに225/45-16
サーキット用のZ1…★ではない。
もうサーキットで使う予定もない(苦笑)
ってことで、タイヤにクルマを合わせるべく作業開始♪
ちなみに、これをフロントに入れて
フロントのタイヤをリアに持っていきます。
とりあえず、サイズが
これだけ違う(汗)
ので、
バネを8キロから10キロに替えて、車高を合わせる算段…
単純に直径が20mmでかくなるので、10mm下げれば
と…
なぜか車高は20mm上がる…
で、
仕方なく10mm上がるけど10mmだけ下げて…
すでに走れる気がしない…(汗)
でも、もしかしたら走れるかもと?と思い
作業を進め。
最後にトー調整を…
w下げすぎて調整がいっぱいいっぱいや(汗)
めーいっぱいタイロッド締めてもインに10mm?
ナックルをカルディナ用使っているから、
タイロッド延長したんだよね~
サーキット仕様で作ったから
ここまで下げることは考え無かったわけだw
ここに来てどうにも出来なくなり断念か~(汗)
やっぱ今まで通りで205/45で行くしか無いようですw
ってことで、一旦戻します…しんどい
で、どうも車高が右下がりなので、
調整を。
でもこれが、なかなかウマイこと合わせられず(汗)
あと5ミリが言うこと聞かない…
もしかしたらスタビが邪魔をしているのか?
と思いだしたところで時間切れ~
スタビは調整出来ないし、どうしよう…
作業中、ついでだったので
ロアアームバー付けました♪
これスチール製なのでメッチャ効きます!
でも、腹下が…(汗)
シャコタン仕様には厳しいですが着けちゃいました~(笑)
さて、タイヤを調達しないと。
ホイルはせっかくなので、
これで行きます!
205で少し引っ張れば、
フロントも攻めた感じが出せるかな(笑)
Posted at 2015/03/22 23:21:06 | |
トラックバック(0) |
レビンくん(2号) | クルマ