• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れびかりのブログ一覧

2016年01月29日 イイね!

箱、買いました♪

箱、買いました♪とうとう他趣味カテゴリーから独立しましたw

モデルカー&ラジコンってことでモデラジです♪

シャーシは楽しく走れる仕様になりつつありますが、

肝心のボディが無い…

ってことで、何で行こうか悩みに悩んでw

ようやく本日届きました~(笑)

なぜか2箱…?

先ずは、和歌山県のラジコン夢空間さんから届いたのが





タミヤの86ボディ!

通常1mm厚のポリカのところを0.8mmで生産されてる限定モデル。

軽さ、より肉厚薄い方がリアルに仕上がるかなと…

と、一緒にホイルも同梱♪





得意のエアロディッシュww

これはラリーセリカの物ですね!

86ボディとこのホイルをどう組み合わすのか…?

ショップの方も首を傾げた事でしょう~(爆)

それにしても86ボディ良くできてます!





マフラーまで成型されてるとは!

これは塗り分け大変そうだ(汗)


続いてもう一つの箱は、

北の大地、北海道は釧路市のタイガー水産の兄貴店さんから。

こちらは、Y!オクにての戦利品(笑)





見つけた瞬間、絶対勝つ!ってなりましたよww

密かに誰も興味ないんじゃ?って思いましたが…

マニアな方4名と戦わせて頂きましたm(_ _)m

予想内での勝利でホッとしましたが(笑)

いや~でもこれはヤバい代物です!

なんせJTCCコロナはプラモにもミニカーにもならなかった、チャンピオンマシンですから。

のちのエクシブの影に埋もれてしまうかのように現役を引退。





エクシブはプラモにもなりましたし、タミヤのラジコンにもなってますからね。

そんな中、コロナをボディ化したCROSSさん。

実は当時、ボディが有るの知ってましたね~

その頃はまさかこんな事態になるとも思ってませんでしたし、

のちにやっぱコロナがカッコ良かったな~っとなったわけで…

コレを機に先日CROSSさんのホームページにアクセスしたら、

コロナが有る!(ボディのみで)

ってなって、

問い合わせたら、もう生産してません。とのこと…

あわよくば、SEKIYAバージョンとAGURIバージョンをと思ったのですがね(笑)

さて、前置き長くなっちゃいましがw

中身を確認です!





パッカーン♪(笑)

なかなか良い状態では!





付属のステッカーも未開封♪

ドアミラーは実車と違うがエアロタイプが付いてます。

ステッカー、4枚ぐらい入ってるねww

これは作るの楽しみ♪

もちろんディスプレイモデルとして(笑)

ってことで、もうおわかりでしょうか?

間違ってもあのホイルは86には使いませんよ(爆)

もちろんコロナさん用です!





なんかクルマ買ったかのようなワクワク感(笑)

タマリマセンw





先ずは、86さんを作って走らせたいですね♪

乞うご期待~(笑)


Posted at 2016/01/29 02:18:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | モデラジ | クルマ
2016年01月26日 イイね!

いまさらですがw

いまさらですがw先日、ちょっとおもしろい物が手に入りまして。

形状的に流用しやすいかなと…

デザインも良い感じですしね(笑)

先にネタバラししますが、

これはスバル、レヴォーグのリアの泥よけ。

エアロスプラッシュってやつ。

とりあえず、カリーナさんに合わせてみましたがw

合わないし似合わないしww

で、それならと?

レビンに合わせてみたら~





なかなか!








良いではないか!!

前期純正のサイドステップとの相性も良い♪

多少隙間は空くけど、どうにかなるレベル。





純正のPP素材だからコレぐらいなら炙って曲げれば行けそうでしょw

いや~ホンマいまさらww

レビンくん動いてたら、前期ステップに替えてコレ付けるのに~

まあ、その時が来るまでお預けですね。





と言いつつ、

あえての後期ステップのレビンくんの現状もお気に入り…

そういやこのデフューザーっぽいのもスバル車のだった(笑)

ん~悩ましいww

Posted at 2016/01/26 23:09:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | レビン(1号) | クルマ
2016年01月24日 イイね!

ちょっとセッティング~

朝からちょっと走らせてみました♪

リアホイールが少し後ろに下がったので、

リアがかなり安定方向に♪

前後のグリップ?を美味しいところに来るようにキャンバー調整して~

フロントのトーで、動き合わせて、

リアの車高で前後バランス調整!





結果、

キャンバー前後とも-0.5度

フロント若干トーアウト

車高は前後水平ぐらいで

落ち着きました!

やっぱリアはトーアウトの方が楽?

慣れれば定常円も出来るようになりました!

カウンターほとんど当たらないけどw

ちなみに、息子のドノーマルTT-01D





アライメントみてみたら、

キャンバー前後とも-1.5度

トーは残後とも0っぽい。

同じタイヤ(エンビ管)で走らせて比較してみましたが、

グリップはノーマルの方が高い。

ドリフト中もスロットル開けてる量も多い。

でも定常円は難しい…

広場で走らせるならノーマルの方が楽しいけど、

コース作って走らせるとなると思い道理に走るのは難しいかも。

それにしても、低価格の吊しのマシンでコレだけドリフト出来るのは凄いと思う。

そこはさすがタミヤ!って感じ。

サーキットで走らすのでなければ十分!

息子は、繊細なコントロールで楽しむ私のマシンより

自由気ままに走らせやすいノーマルの方が良いらしいw



さて、先ほど狙ってたボディを無事獲得♪

でも…ちょっとレアボディなんで…

遊び用のは別で買わないと(汗)


Posted at 2016/01/25 00:57:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 他趣味? | クルマ
2016年01月24日 イイね!

気になるホイル…の画像。

気になるホイル…の画像。タイトルに貼ってみましたが、

皆さんどう見えますか~?

オクで気になった画像なのですが…w

私にはどう見ても、センターの部分がデッパッテ見える。

ってか、ホイル(表)に見えないww

コレ、画像を小さくすればするほど、そのようにしか見えない。

でも~?

180度回転させて見てください!



































ちゃんとホイルに見えました?(笑)


R.A.P038

最近このダサさがタマラナイww
Posted at 2016/01/24 01:01:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | ホイル | クルマ
2016年01月23日 イイね!

リアアクスル分解~

リアアクスル分解~って、ラジコンさんのww

ひとまず現状把握ってことで、

デフを取り出したら、

タミヤのボールデフかな。

ドリタイヤだとほぼデフロックぐらい絞めてあるけど、

コレが付いてるってことはケツカキじゃなく等速ですね。

他にも一通りオプションパーツ付いてますが、

この車高調も、良い動きします♪






ネジ式以外と使えるね。

バラしたついでに、アームを逆転させて標準のホイールベースに戻しときました~

トーインアップライトも逆組でトーアウトに!






最後に4輪アライメントもチェック!

フロントもトーインだったので、






片方だけピロエンド短いのにして調整代確保!

トーはひとまず0ぐらいで、

キャンバーはフロントー2、リアー1

車高も4輪でバランスとってみました~

シャーシちょっとヒネッテル?(苦笑)

あと、ネジがほとんど変えてあるんだけど、

チタンみたい!

でも…本来タッピングだと思うんだけど、

樹脂にミリネジでねじ込んであるのね~

所によりバカになってますw

また手直ししましょ(笑)


明日、ちょっと走らせてセッティング出してみようか。

さむいかな~ww






Posted at 2016/01/23 23:24:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 他趣味?

プロフィール

「33年ぶりにバイクを手に入れた😅」
何シテル?   06/29 17:03
プライベートで車いじってます。 FRのA60系カリーナサーフ(イベント専用車) をメインに乗っています。(2014.2から車検切れにて作業中…その後、2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3 4 5678 9
10 111213141516
17 1819202122 23
2425 262728 2930
31      

リンク・クリップ

リアサイドアンダースポイラーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 09:43:21
久々のハイラックスキャンピングカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/14 15:42:22
十津川温泉ツーリング!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/02 03:01:01

愛車一覧

日産 クリッパーバン くりっぱ (日産 クリッパーバン)
DIY材料調達専用車両です。 でも、これ1台しか動かせていないので、しばらくは通勤メイン ...
トヨタ カリーナサーフ カリーナさん (トヨタ カリーナサーフ)
1998年吉日 13年落ちの走行距離 109164kmで購入。 そのまま111エンジン載 ...
トヨタ ソアラ ソアラさん (トヨタ ソアラ)
楽に乗れる愛車として 1988年式(昭和63)の中期 2.0TWINTURBO L 色 ...
ダイハツ ミラ Vマジョ・ミラちん(珍) (ダイハツ ミラ)
稀少なVグレードで、マジョリカブルーマイカメタリック♪ こんなクルマ出てこないだろうと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation