
雨漏りは気になるけど、雨続きなのでまたそのうちにw
実は、また逝っちゃいましてw
今度はフィリップスタイプ?(笑)
基盤に印字は有りませんww
まあ、本物のメーカー品の1/4の価格で買えたので後悔はしない(自爆)
まあ、これも雨では取り付けする気になれずいたのですが、
今晩も雨予報のはず、だったのですが、
いつの間にか星空に?!(・◇・;) ?
ってことで、作業開始~♪
今までのX-LEDは、良い位置に成るように
加工とかしてましたが、
こいつは最初から調整式とありがたい!
でも、
推奨のこの位置がベストポジションでしたw
取り付けは、後ろのヒートシンクがネジになっていて外せるので、
とっても簡単!
ホントはヒートシンクもイモネジで固定できるみたいだけど、
付いていなかった。
代わりに?スプリングワッシャーで緩み止めになってる?
まあ、取り付けてみたら、どう考えてもイモネジは締められない感じでしたww
で、比較にまいります!
とりあえず、今回の似非フィリップスが右、今までのX-LEDが左です。
単独で、今までのX-LED
似非フィリップス
カットラインは似非フィリップスの方が理想ですが、明るさ的に少し負けてるような?
でもカットライン付近が明るいので期待は出来るかも?
遠目も同じく、
今までの
似非フィリップス
X-LEDの遠目はめちゃくちゃ明るかったのですが、高すぎな近目みたいな感じでしたが、
似非フィリップスは遠くに期待できそう。
正直、この段階でここまでの違いが出るとは思ってもいませんでしたw
さて、実際道路に出たらどうなのかが気になりますね~
ってことで、田舎の特権?
家から数十秒?民家もクルマの通りも無い農道テストに!(笑)
両目とも似非フィリップスです。
まずは、近目
路面がまだ湿ってますが、しっかり照らしてくれてます!
しかも、ほとんどムラがない‼
とっても走りやすい♪
今までのは、明るいポイントが有って、そこが気になっていたのですが、これは良いかも。
そして、遠目
ちゃんと遠目になりますよ!(笑)
奥の建物まで照らしてます‼
これなら、横断してる歩行者も見逃さずに済みます(笑)
実際、リフレクターの形状がイマイチなミラちんでこれだけ照らしてくれれば十分かな。
悔しいけど、嫁さんムーブにこれ付けたらもっと明るくなるはず・・・
ただ、やはり光が漏れるのか?発光が明るすぎるのか?遠くから見ると少し眩しい。
気に入らない人はパッシングしてくるでしょうねw
でも、プリウスのLEDヘッドも結構眩しかったりしますから・・・(汗)
今回、私はいつものオクで少し安くポチりましたが、
普通に送料入れて7000円ぐらいから買えるので、
明るいメーカー物のハロゲン買うよりお買い得かもしれませんね。
電気も喰わないし、何より熱を発しないのでレンズの黄ばみ保護になりますから。
ただ、どれだけ持つかは?保証できませんww
Posted at 2016/09/25 00:32:56 | |
トラックバック(0) |
Vマジョ(ミラちん) | クルマ