• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月27日

マクロスと鍵の返却とダイソーとガソリンとオーディオの修理とラジエター液と獅子舞と特殊無線技士とガードレール。

マクロスと鍵の返却とダイソーとガソリンとオーディオの修理とラジエター液と獅子舞と特殊無線技士とガードレール。  昨日は結局19時に起きて、マクロスのオンラインイベントを観ました。(笑)
 ビデオカードの引っ越しは、なぜかネットワークカードで認識されてしまい、ドライバが認識されませんでした。でもダメ元でスロットを変更したらあっさり認識。ドライバも最新版が適用できました。解像度もフルハイビジョンなんか目じゃないです。(笑)
 イベントは30分ずつの二部構成でやってたけど、大して変化はなかった。第一部はリハーサルだとか言いながらやってたしね。(笑) 実際にチャットのシステムが不調で困ってたけどね。
 あれんは接続の関係でログインは出来てなかったんで、チャットで何が流れてたかは分かりません。
 生アフレコや人形劇は面白かったな。
 それにしてもあのケーキは良くできてた。

 二度寝せずに仕事へ。(笑)
 点検とか解析とか後輩の指導とかいろいろ忙しかったです。雨降ってたしな。
 同僚からの頼まれ作業は延期になりました。せっかく人柱に出来ると思ったのに。(笑)
 後輩に施設の鍵を返す方法を教えて帰ってきました。

 帰りにダイソーで買い物。
 ステーが欲しかったんやけど、全然置いてないです……。
 ついでに電池買ってきました。

 スタンドでガソリンを入れて来た。
 サービスデーなんで117円です。でも、それも来月限りかな。4月から値引きの方法が変わるらしいです。そうなると他の店舗の方が安くなりそう。一応登録はしてきたけどね。
 今回の燃費は14.0km/Lでした。

 帰ってきてすぐに軽トラのオーディオの修理。
 てっきり雨かと思ってたんで諦めてたけど、帰ってくる頃には晴れてたんで進めることにしました。
 まずは原因の確認。
 とりあえずバラしていきます。(笑)
 が、思ったよりもめんどくさい……。リボンケーブルを確認したいだけなんやけど、かなり基盤に近いところにつながってるみたいで、結局ほぼ全部バラしました。
 蓋開けてドライブ外して、フロントパネルも外してかなり苦労して基盤がさわれるまでバラしました。
 なんとか確認したところ、やっぱりリボンケーブルが断線してました。10端子のうち2端子が切れてました……。動作を確認してみると、やっぱり負荷が掛かりやすい箇所ですね。メーカーにはもっと対策して欲しいなぁ。まぁこういうギミックが好きなんで仕方ないけど……。
 ベストな修理方法はあるものの、手持ちの工具が限られるので、オデ用に買った物をそのまま使います。配線は基板用には太いけど仕方ない。半田ゴテも太いけど仕方ない。(笑)
 リボンケーブルの両端を新しく配線でつなぐという方法にしました。
 半田が難しい。(笑) もっと細いの買っとけば良かった。(笑)
 一旦軽トラへ持っていって動作確認しました。
 無事に動作したよー。感動だね。(笑) これで修理代金の2万前後が浮きました。やってみるもんだね。
 勢いでバラしたから、元に戻すのも大変でした。(笑)
 軽トラに取り付けてスイッチ入れたらちゃんと動いたし音も出た。
 ただ、耐久性が心配です……。

 ついでにこの前交換したベルトとラジエターを確認した。
 ベルトは気持ち緩い感じまで馴染んできたかな。
 が、ラジエターはびっくりです。どうも漏れてるみたい……。
 ドレンコックを流用したからかなぁ。今度交換してみます。

 夜は獅子舞の練習。
 今回は少し違う方法だったんで、あれんの弱点が出ました。(笑)

 無線協会から葉書が来てました。
 予定よりかなり早いけど、この前の試験結果です。
 3種類とも合格してました。
 良かったよー。遅刻もしたけど、受けさせてもらえて良かった。

 最近ガードレールの花束をよく見かけます。
 ただの事故ならそんなことはせんやろうから、死亡事故なんやろうね。
 見る度に切なくなる。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/02/27 23:27:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

夏旅 ③金沢で散策!
物欲大王さん

パワースポット巡り
コンセプトさん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

気分転換😃
よっさん63さん

この記事へのコメント

2010年2月28日 0:10
合格おめです~w
コメントへの返答
2010年2月28日 22:21
 ありがとうございます。(笑)
2010年2月28日 0:17
合格おめでとうございます!!\(^_^)/

あのたいへんなコンディションの中で駆けつけられた試験を見事にクリアとはたいしたものです。
ところで、この資格で何をされるのでしょうか。
仕事上に必要なのでしょうね。

道路脇の花束、自分も見るたびつらいです。
事故間もない現場横を通ったこともある場所もありますし、花を手向ける家族の姿を見たこともあります。
その度、キツイですね。
加害の立場にも、被害の立場にもならないようにありたいものです。

コメントへの返答
2010年2月28日 22:25
 ありがとうございます。
 実技が不安でしたが、良かったみたいです。
 えーと、特になにもしませんし、仕事とも全く無関係です。(笑) 趣味の延長ですかね。

 事故はなにも良いことないので無縁でいたいですね。
2010年2月28日 0:38
こんばんは!

オーディオばらして、ハカイダーにならずに良かったですね(笑)

自分も最近良く花束を見かけます…

当事者にならないように気をつけないといけませんね…

コメントへの返答
2010年2月28日 22:26
 ちす。

 もう一押しでハカイダーコースでしたけどね。(笑)
 直って良かったです。修理代が浮きました。

 事故だけは勘弁ですね。

プロフィール

「データ整理と野菜と午後有休と病院と薬局と耳鼻科とステロイドとスーパーセンターとスポットクーラー。 http://cvw.jp/b/250318/48549159/
何シテル?   07/18 22:07
 いろいろ弄っている途中です。  まだまだ完成には程遠いですね……。  ネタは色々あるのに、実力と資金が追いつきません。(笑)  嫁募集中(笑) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

★海上自衛隊のカレーレシピ★ 
カテゴリ:自衛隊
2014/05/11 22:22:14
 
google now 
カテゴリ:android(アプリ)
2013/07/06 14:40:37
 
トップフューエル 
カテゴリ:ショップ/企業。
2009/09/26 20:50:00
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン 非常用予備車両。 (ホンダ ステップワゴン)
先輩から走行距離24万キロを2万円で買い取り。(笑) 貨物登録して乗ります。
ホンダ オデッセイ 祐巳ちゃん号。 (ホンダ オデッセイ)
2006年8月、ヤフオクで購入(笑) ほぼフル装備だったのでかなり満足してます。キズやへ ...
ヤンマー コンバイン ヤンマーGC440 (ヤンマー コンバイン)
1000時間超の個体を格安でゲット。 仙台まで取りに行って来た。 価格相応で不具合多数。 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
 平成8年式?  これも11万キロ超えてます。  米作りに大活躍です。(笑)  無くては ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation