
9時に起きて
段ボールの回収へ逝ってきた。(笑)
これがないと掃除が始まらないんでね。
朝一で逝ったおかげで良さそうなものを選べました。
ちょっと大きすぎるかもしれんけどええでしょ。
ついでに
ビバホームで買い物。
ACコードを固定するための
ステップルと、追加の
センサーライトを買った。
確認のためにACコードの値段を見たら、ネットより安かったです……。ネットの割引が効いてなければ凹んでたね……。まぁ、質までは判らんけど……。
隣のスーパーで段ボールを物色。大したものはなかった。
クリスマスなんで、そのまま
ケーキ買いに逝きました。
みんカラの
あんこ嬢お薦めの店にした。(笑)
シェリールという店で、地元ではかなり有名らしい。
食べログでもランキングに入ってるんだって。
お店は結構大きくて駐車場もバッチリ。カフェも併設されてます。今日は予約対応のために閉鎖されてましたが……。
朝早いのに次々と客が入ってきます。予約もかなりあるみたいで、ケーキの箱が山積みでした。
亜蓮みたいに飛び入りも多くて、カウンター前は注文待ちの行列が……。
亜蓮がいつも買うのはショートとチョコとイチゴくらいです。(笑) ブログで評判の良かったフルーツロールも買いました。
3人分で15個。しめて
5300円……。意外な出費です。(笑)
そのまままた別のスーパーへ段ボールを物色に。
走ってたら反対車線で車が停まってて、なにごとかと思ったら犬が逃げ出したみたいで追いかけてた……。逆送してたから危ないよなぁ。
おかんから電話でハチミツ買ってきてって言われたので買いました。今は国産ってないのかね……。
段ボールはそこそこです。
帰ってきてから掃除を再開。
もう午後だけどね。(笑)
置く場所も無くなってきたたので広げるために屋根裏の掃除をすることに。
音楽がないと淋しいのでラジカセを使ってCDかけようとしたんやけど、音量が小さい……。どうも以前入れた電池のせいで電池駆動になってたみたいで電圧が足りへんかったらしい。
そのあとは良かったけど、振動で音飛びするから場所を変えようとしたら長さが足りず、延長コードで伸ばしました。
板やら丸太やら柴やらたくさんでものすごく大変でした。
というか終わってません。(笑)
入れ物が足りへんかったりとかしたんよね……。
埃が立ちまくりやったけど、マスクしてたんで大丈夫でした。鼻は黒くなったけどね……。
風呂入ってからまた買い物へ。
いったいどんだけ出かけてんねん。(笑)
ビバホームで引き戸の
滑車と釘を買った。
ダイソーで柴とかを入れるためのゴミ袋を買った。
ついでにブースターケーブルを入れるケースとかスノコと
ネオジム磁石も。
灯油ポンプ用のパッキンを交換した。
バッチリ合ったみたいで、漏れが止まって一安心です。
レコーダーのDVDドライブを交換した。
適合外やけど問題ないやろって思ってたのに、見事にドボンでした。(笑)
電源入れたら
ER7000の表示が出て、取説で調べたらHDDの故障らしい……。
え。マジで?って感じです。目一杯溜め込んであったデータが飛んだ?と絶望したところで思い出した。ドライブの設定変更してなかった。
んで、スレーブに変更。
今度は
ER7071でDVDドライブの認識不良……。
ケーブルセレクトにしたら、またER7000……。
はい、対応してないって事ですね……。
諦めて元に戻したらなんとか復活しました。
まだダビングは試してませんが……。
ネットで適合品を探したけど、生産中止で新品は全滅……。
ヤフオクに数点出ている程度でした。しかも高い……。
まぁ、諦めて買うけどね……。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/12/26 01:15:19