今日は晴れてたんで
半日有休をもらって
稲刈りをしました。
4時間位しか寝てないけど、9時には起きて稲刈りの準備。
コンバインが動くのは確認してたけど、移動だけだったんで他の機能も全部調べてみました。
まずはチェーンにギヤオイルをヌリヌリ。
カッターにはCRC。もう在庫がない……。
ギヤオイルも結構減ってきたなぁ。ペール缶やのに。(笑)
なんて進めてたら、刈り取りブロックの
ワイヤーが固着してて動きません……。
これから刈ろうとしてるのになにこのトラップ。(笑)
て、事前に確認しなかった亜蓮が悪いんですけど……。
洗車したときに濡らしてしまったのか……。クラッチは対策してたから平気やったのにな。
今更ワイヤー交換なんて出来ないので、無理矢理にでも動かすことに。
ワイヤー接続部のレバーをハンマーで叩いてみる。(笑)
それでもダメだったんでワイヤーの錆びてそうなところをグリグリ捻ってみた。
動きましたとも。
逆に切れやんくなったけど……。(笑)
まぁ、刈れないよりはマシなんでこのまま逝きます。
天気は晴れてて風もあって、稲刈りには最適の日でした。
でも、日避けの
パラソルはあっさり壊れた。(笑)
叔父さんに手伝いに来てもらったのでかなり助かりました。
業者の空きが今日だけらしいので無理にでも全部終わらせないと逝けません。
稲は思ってたよりも無事な状態だったんでなんとかコンバインで刈り取れた。一部は完全に寝てたからベタベタやったけどね……。
業者も普段なら夕方からしか空きが出来へんけど、今日は早かった。(笑)
なんで親父と叔父さんに持っていってもらって、亜蓮はひたすら刈ってました。
おかげでなんとか16時には終了。
それから運搬して片付けしてたら17時を回りそうだったんで仕事場へ電話。
出勤時間を確認しました。(笑) 半日有休なんて初めてなんでイマイチ分からなくて……。
それからは風呂入ってハシカイのを取り除いてすっきり。(笑)
そのまま仕事へ行くつもりやったけど、やっぱり疲れてたのか、仮眠しました。
1時間じゃ余計に眠い。(笑)
通勤途中にガソリンを入れて来ました。
ちょっと下がってきたなぁ。
今回の燃費は、14.8km/Lでした。
稲刈りに使った割には良い方かな。
仕事は、今日は3台取り付け。
2勤には2台回ってきてて、亜蓮が出勤したときには1台残り。
一から準備したんで終わりませんでした。(笑)
まぁ、他にもいろいろあるからよく頑張った。
軽トラのバッテリーが怪しい。
昨日から電圧が低いときがある。
オルタネーターが発電してないのかなぁ。この前交換したのに。中古に。(笑) お古をバラしてみるか……。やっぱり予備がないと困るよね。オデ動かないし。(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2011/09/07 04:29:18