• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月17日

オイルパンの補修とGM-8300とハンドグラインダーとアルミ製のオタマとヒートガンと錆止めと灯油とスーパー。

オイルパンの補修とGM-8300とハンドグラインダーとアルミ製のオタマとヒートガンと錆止めと灯油とスーパー。
 日曜日。

 掃除の予定でしたが、オデの修理です。
 のんびり逝く予定やったけど、悠さんのおかげで1日で終わりそうなので頑張ります。

 接着剤の方は、昨日発送されてるので今日届くはず。(笑)

 まずはジャッキアップして、リジットラックで固定。
 輪留めも掛けたけど、フィッティングが悪いので後日削ります……。

 ぶつけたオイルパンを洗浄して破損部分とご対面です。
 洗浄のためにドレンボルトを外して、残ったエンジンオイルを抜きます。
 ほとんど残ってないはずなんですが、それでも出てきますね。
 軽く洗浄しただけでは止まりません。

 割れた部分は指の第一関節分程度。
 見事に割れてます。(笑)
 パーツクリーナーで洗浄しつつ、オイル残りがないか確認の繰り返し。
 これがかなり時間掛かりました。

 ついでにマフラーとかスタビとかに飛び散ってるエンジンオイルを洗い流します。
 燃料タンクの方までベッタリでした。(笑)
 とりあえずフロントだけ洗浄。

 割れたところからエンジン内へパーツクリーナーを吹いたおかげで、なんとかオイルが無くなったみたいです。
 前回交換から1ヶ月。
 1800キロしか走っていないので、粘度が十分残っててなかなか抜けてこなくって……。
 もったいないことです……。

 ハンドグラインダーを出して来て、ダイソーで買ったパッドを取り付けます。
 足付けなので#60にしました。
 大まかに削っていきます。
 へこんだ部分は削れないので、サンドペーパーで削りました。

 接着剤の補強にアルミ板を当てるので、、これもダイソーで買ったアルミ製のオタマを切り出します。(笑)
 アルミってこんなに柔らかかったっけ?
 最初はハンドグラインダーで削ったけど、手で曲がるので、万能バサミで切ってサイズを合わせました。

 削り粉を洗い流すためにパーツクリーナーで洗浄。
 密着を上げるためにシリコンオフで脱脂しました。

 そんなときに丁度宅配で接着剤が届きました。
 なんて良いタイミング。(笑)
 今回買ったのは、悠さんお薦めの、GM-8300というエポキシ系の接着剤です。
 ネジ山も立てられるし、研磨仕上げも出来るらしい。

 早速開けて説明書を読む。
 外気温が低いのが気になりますが、やるしかない。(笑)
 大体10℃くらいです。
 最低使用温度は5℃らしいです。

 母材を暖めると良いとあったので、段ボールで囲ってヒートガンで暖めておきます。
 その間に接着剤の調合。
 気温が低いからか、硬い……。
 ヘラで小分けして、付属のパレットで計量。
 そのまま混合します。
 材料が少なくて、単価が高いので失敗したくないですね。(笑)

 いよいよ接着です。
 ヘラで塗り込んで行きます。
 母材を暖めたせいか、接着剤が柔らかくなってきた。
 成形が難しいです。(笑)
 アルミ片を被せて、更に盛ります。
 見栄えは悪いですが、穴を塞ぐ目的は達成できました。

 余った接着剤はオイルパンに塗っておきます。
 ハンドグラインダーで削ったときに、なんかヒビのように見えるスジがあったので……。

 硬化時間は常温で2-6時間。
 外気温が低いので、またヒートガンを設置して、人肌程度に暖めて硬化させることにしました。

 待ち時間に削れたところに錆止めを塗りました。
 ロワアームとスタビとサブフレームと、ついでにその回り。
 全然錆びてないと思ってたのに、結構色が変わる……。

 風呂入っている間に4時間ほど経ちました。
 ヒートガンを止めて、自然硬化に切り替えます。
 最低半日は放置らしいので、翌朝8時くらいまでですかね。

 夜になってから灯油を買いに行って来ました。
 値引き入って90円か……。

 スーパーで飲み物とか買ってきた。

 ツイログ
 
 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/18 19:50:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熊事件に思うことが!
kuta55さん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

何をしても暑い💦
chishiruさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「データ整理と野菜と午後有休と病院と薬局と耳鼻科とステロイドとスーパーセンターとスポットクーラー。 http://cvw.jp/b/250318/48549159/
何シテル?   07/18 22:07
 いろいろ弄っている途中です。  まだまだ完成には程遠いですね……。  ネタは色々あるのに、実力と資金が追いつきません。(笑)  嫁募集中(笑) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

★海上自衛隊のカレーレシピ★ 
カテゴリ:自衛隊
2014/05/11 22:22:14
 
google now 
カテゴリ:android(アプリ)
2013/07/06 14:40:37
 
トップフューエル 
カテゴリ:ショップ/企業。
2009/09/26 20:50:00
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン 非常用予備車両。 (ホンダ ステップワゴン)
先輩から走行距離24万キロを2万円で買い取り。(笑) 貨物登録して乗ります。
ホンダ オデッセイ 祐巳ちゃん号。 (ホンダ オデッセイ)
2006年8月、ヤフオクで購入(笑) ほぼフル装備だったのでかなり満足してます。キズやへ ...
ヤンマー コンバイン ヤンマーGC440 (ヤンマー コンバイン)
1000時間超の個体を格安でゲット。 仙台まで取りに行って来た。 価格相応で不具合多数。 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
 平成8年式?  これも11万キロ超えてます。  米作りに大活躍です。(笑)  無くては ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation