朝からスーパーへ買い物へ。
何でこんなに空いてんだ。
世間様は3連休やからか。
オデッセイの修理をします。
というよりは、整理かな。
昨日、まずはラジエターファンリレーの交換をしました。
動作的に問題なかったので、正規のバッテリーに載せ替え。
補充電したので復活してて欲しい。
エンジンかけたら絶好調。
充電電圧まで上がってる……。
ということは、バッテリー自体は弱ってたのかな。
電装周りで随分無理させてるからな。
不要になったHIDのバーナーを撤去します。
余分なウエイト状態なので。(笑)
まずはバンパーを外して、フォグランプを撤去。
これはLEDバルブに交換します。
ただ、ハーネスを作らないとつながらないので今日は保留。
フォグランプ用のリレーが錆びてました。
これが不灯の原因か……。
ハーネスの固定場所が変形して錆びてたので、錆取りをして防錆しておきました。
ヘッドライト用の100W用バーナーは、取り外すのに苦労した。
ウォッシャータンクを外したり。
コネクターを外したら端子がさびてたので、ワイヤーブラシで削ってから接点グリースを塗っておいた。
バーナーは両面テープで固定してたけど、結構強力で、ドライバーを掛けたらボルト固定部が折れてしまった……。
金属かと思ってたけど樹脂だった……。
パーネス自体も結構な容量で……。
おかげでバッテリー周りが随分すっきりした。
あ、ついでなので、バッテリーには断熱材を巻いておいた。
100均の断熱シートだけどね。(笑)
しかもこれから涼しくなっていくけどね。
整理ついでにバッ直の電源線を整理したかったのに、プラス端子用の取り出しキットが見つからない……。
ついこの前見たはずやのに、どこへ片付けた。
結局、労力が掛かりすぎるので、買い直しました。(笑)
ついでにアース接続用の端子はあったので取り付けました。
でもアース線は作らないとありません。
純正のアースケーブルも買ってあったので交換したい。
燃費表示が10月から国際方式に変更になるんだね。
やっとかって感じです。
阿澄佳奈のキミまち!を録音してます。
popIn Aladdinが気になります。
欲しいけど高いよね……。
ClariS待望の5thフルアルバム「Fairy Party」のリリースが決定しました!!
ClariS、来春のコンサートツアー決定!!
■コンサートツアータイトル
『ClariS 1st HALL CONCERT TOUR 〜Fairy Party〜』
■日程/場所
2019年
3/2(土)/三郷市文化会館大ホール(埼玉)
3/8(金)/昭和女子大学人見記念講堂(東京)
3/9(土)/昭和女子大学人見記念講堂(東京)
3/17(日)/NHK大阪ホール(大阪)
大阪しか行けないな……。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2018/09/17 02:09:35