• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月15日

5年目の放課後とレターパックライトと印鑑登録証明書と戸籍謄本と平和記念法会と太平洋戦争と鰻のタレと法定相続情報一覧図と隙間テープとパイプの断熱カバーとコンセントボックスとPixel Cameraと野良

5年目の放課後とレターパックライトと印鑑登録証明書と戸籍謄本と平和記念法会と太平洋戦争と鰻のタレと法定相続情報一覧図と隙間テープとパイプの断熱カバーとコンセントボックスとPixel Cameraと野良  
 5年目の放課後の新刊セットを買った。
 定価の二倍か……。
 もっと早く気付いていれば……。

 法務局の書類返送用にまたしてもレターパックライトを買った。
 弟に送った物が戻ってくればええけど、それやと24日になってしまう……。
 ついでに戸籍謄本と印鑑登録証明書を発行。
 コンビニプリント便利だよねぇ。

 10時から、お寺で平和記念法会あったから参加。
 1時間の太平洋戦争ドキュメント映画を観たけど、知らんことばかりやったなぁ。
 あと、1巻で止めるのは止めていただきたい。(笑)
 続きは来年か?

 11時から法要。
 12時に国事に合わせて黙祷して終了。

 スーパーで買い物。
 うなぎが届いたから、タレを買いに来た。
 結構混んでたな。

 農作業を進めたかったけど、くそ暑いので法務局へ。
 法定相続情報一覧図の申請に行って来た。
 住民票の除票が無かったから、市役所へ行って発行。
 これが面倒くさかった。
 続柄の証明とか使用目的とか細かく確認された。
 申請して帰ってきたら電話が来てたらしい。
 また行くのか……。

 帰りにダイソーで隙間テープを買った。
 パイプの断熱カバーが欲しかったけど無かった。

 ビバホームで買い物。
 エアコン用のコンセントボックスを買いに来た。
 初めて使うけど大丈夫でしょ。
 パイプの断熱カバーも買った。

 スマホのカメラアプリで、Pixel Cameraを入れたかったのに、野良アプリの入れ方が分からん……。
 昔の機種は簡単やったのに……。
 くやしいわ……。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/08/16 08:56:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

☆ 水道の蛇口ダブル化計画
ホワイトツリーさん

涼しい朝は…
postpapaさん

家庭菜園の管理とアーチパイプと溶接 ...
あれんさん

ドリブンギアASSY組み立て
ロスレガさん

外れんのよ~このボルト
Miragewingさん

これで治まるか
セリカTA45さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スーパーとスギ薬局と苗棚とパンクと苗の引き取りと田植え機の確認とオイルと横送りとカバー。 http://cvw.jp/b/250318/48409204/
何シテル?   05/04 08:35
 いろいろ弄っている途中です。  まだまだ完成には程遠いですね……。  ネタは色々あるのに、実力と資金が追いつきません。(笑)  嫁募集中(笑) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

★海上自衛隊のカレーレシピ★ 
カテゴリ:自衛隊
2014/05/11 22:22:14
 
google now 
カテゴリ:android(アプリ)
2013/07/06 14:40:37
 
トップフューエル 
カテゴリ:ショップ/企業。
2009/09/26 20:50:00
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン 非常用予備車両。 (ホンダ ステップワゴン)
先輩から走行距離24万キロを2万円で買い取り。(笑) 貨物登録して乗ります。
ホンダ オデッセイ 祐巳ちゃん号。 (ホンダ オデッセイ)
2006年8月、ヤフオクで購入(笑) ほぼフル装備だったのでかなり満足してます。キズやへ ...
ヤンマー コンバイン ヤンマーGC440 (ヤンマー コンバイン)
1000時間超の個体を格安でゲット。 仙台まで取りに行って来た。 価格相応で不具合多数。 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
 平成8年式?  これも11万キロ超えてます。  米作りに大活躍です。(笑)  無くては ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation