• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月05日

エアコンの取り付け。

エアコンの取り付け。  
 分電盤は完了したので、次は亜蓮の部屋のエアコンの設置です。
 なにも問題なく進めば午前中で終わるはず……。
 というフラグを立ててみる。(笑)

 まずは本体の掃除の続き。
 埃が放熱器に張り付いてて取れなかった分が残ってて、精密ドライバーで掻き出してみた。
 多少は良くなったかも。

 古い配管を取り外します。
 何故か元の取り外し時に配管が切断されていたので、そのままでは使い回しが出来ない。
 で、取り外すんやけど、随分とオイルまみれだな……。
 これは取り付け失敗してて、ガス漏れしてたのか?
 よく分からんな。

 ドレン配管を取り付けます。
 ジョイントが必要だと思ってたけど、直接行けた。
 ちょっとは加工したけど……。
 漏れないことを祈る……。

 塗り壁に固定板を合わせて採寸。
 配管の穴は開いてて場所が決まってるから、それに合わせて調整します。
 なんかギリギリだな……。
 もう少し上にしたかったけど仕方ない……。

 ガス配管は向きを変えて直出しに変更。
 サポートのバネも入ってたから対策かな。
 今回は使い回しなので、電源線は接続済み。
 ドレン配管も途中で切られてたので最初に接続しておかないと後々面倒なので繋げておいた。
 おかげで本体の設置の時には、本体を抱えつつ電源線とドレン配管を先に通さないと進みません……。
 でもなんとか設置は出来た。
 ほんとギリギリだったわ……。柱とツライチとか勘弁……。

 ひとまず第一の関門は突破。
 次はメイン問題の最大手。
 配管のフレア加工です……。
 やったこと無いんだよねぇ。
 今までは配管の使い回しか新規配管を使ったことしか無くって……。
 今回も新規配管にしても良かったんやけど、意外と価格が高い……。

 まぁ、配管長は無駄に長いので、練習しながらやっていきます。
 まずはやりやすそうな四分から。
 これは以外と2回くらいで出来た。
 失敗はナットを入れ忘れたこと。(笑)
 問題は二分の方。
 出代が難しくて、かなりやり直した。
 気密漏れでやり直すのは大変なので、ゲージを目安に頑張りました……。
 二分と四分は50ミリずらさないとダメなので、片方失敗するともう片方もってね……。
 頑張ったのでなんとか出来ました。

 いよいよ接続ですが、その前に壁の穴を広げます。
 今までは二分三分だったので穴が狭い……。
 で、土壁で竹の骨組みが入っているから、竹鋸で切って広げました。
 ガイドも付けた。
 あ、配管延ばしは気をつけました。
 保管時は丸めてあったので雑に延ばすと折れてしまいます……。

 ナイログを塗りたくって接続。
 手締めまでは良い感じ。
 ここからトルク締めですが、26ミリなんてクロウフットレンチは持ってません。
 仕方なく28ミリを使いました。
 55Nか。
 結構キツいな?
 で、早速やらかしました。
 トルクレンチが反応しなかった。
 結構なオーバートルクな気がする……。
 二分は大丈夫。
 と思うけど、かなり軽いな……。

 次は室外機です。
 これがまた重いんだ……。
 40キロくらいあるのかな……。
 年寄りにはツライよ……。
 しかも壁があるからコンクリートブロックでかさ上げしてあるし。
 位置決めだけでしんどかった。
 設置してしまえばあとは配管のみ。
 これは簡単。

 いよいよ真空引きです。
 ポンプとゲージを繋いでサクッと。
 いきませんでした……。
 ゲージのアダプターが合わずに焦る。
 変換アダプターを見つけて歓喜する。
 接続が微妙で密閉出来ずに失敗する……。
 詰んだわぁ……。

 諦めて専用のアダプターを注文。
 amazonって偉大だわ。
 翌日の午前中に届くとか。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/07/06 23:47:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

さんぱちち?
ぬぬさん

ボスアダプター
スーパースプリントさん

最強のマキタ電池アダプタを作った。
kanecomさん

ポルシェ911タイプ992.1 充 ...
TORI DC2さん

エアコンの取り付けと田んぼの草取り ...
あれんさん

護身用?マグライト付けてみました
ざいもくさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「データ整理と野菜と午後有休と病院と薬局と耳鼻科とステロイドとスーパーセンターとスポットクーラー。 http://cvw.jp/b/250318/48549159/
何シテル?   07/18 22:07
 いろいろ弄っている途中です。  まだまだ完成には程遠いですね……。  ネタは色々あるのに、実力と資金が追いつきません。(笑)  嫁募集中(笑) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

★海上自衛隊のカレーレシピ★ 
カテゴリ:自衛隊
2014/05/11 22:22:14
 
google now 
カテゴリ:android(アプリ)
2013/07/06 14:40:37
 
トップフューエル 
カテゴリ:ショップ/企業。
2009/09/26 20:50:00
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン 非常用予備車両。 (ホンダ ステップワゴン)
先輩から走行距離24万キロを2万円で買い取り。(笑) 貨物登録して乗ります。
ホンダ オデッセイ 祐巳ちゃん号。 (ホンダ オデッセイ)
2006年8月、ヤフオクで購入(笑) ほぼフル装備だったのでかなり満足してます。キズやへ ...
ヤンマー コンバイン ヤンマーGC440 (ヤンマー コンバイン)
1000時間超の個体を格安でゲット。 仙台まで取りに行って来た。 価格相応で不具合多数。 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
 平成8年式?  これも11万キロ超えてます。  米作りに大活躍です。(笑)  無くては ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation