• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あれんのブログ一覧

2025年05月06日 イイね!

苗箱と肥料とLED照明。

苗箱と肥料とLED照明。 
 朝から苗箱の返却へ行ってきた。
 乾かしたけど、雨降りで外保管やから関係なかったな。
 まぁ、ステップワゴンに積むから乾いてないと困るけど。

 帰りにカインズで有機肥料を買ってきた。
 ついでに計量容器とオクラの苗も買った。

 ラ・ムーへ寄ってみた。
 生活圏内に出来るらしいので確認にきたけど、狭いしそれほど安くも無い。

 午後からは、お寺の照明交換の見積り作成。
 蛍光灯が生産中止になるので、LED照明に替えて欲しいと。
 これが以外と時間が掛かってしまった。
 最初は安そうなモノを選んでたけど、既存設備との入れ替えなのでサイズは合わせた方が良い事に気付いた。
 これで完ペキかなと思ったけど、明るさで悩んでしまって、Panasonicのサイトで調べてたら、結構簡単に調光出来る方法が見つかった。
 価格もそれほど大差なくて、リモコンが必要になるくらい。
 あとは、配線もスイッチも古いからついでに交換するかなってところ。
Posted at 2025/05/06 23:31:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月04日 イイね!

田植えと紙マルチと風とガス欠と自転車と紙マルチ切れと苗切れと叔父さん。

田植えと紙マルチと風とガス欠と自転車と紙マルチ切れと苗切れと叔父さん。 
 ようやっと田植えです。
 この短期に田植え機を買い、軽トラダンプを買い……。
 大変でした……。
 しかも二つとも外れっていうね……。

 まずは苗を田んぼへ配置します。
 1か所7枚かな。

 ずっと忘れてた自転車をバス停へ取りに行って来た。
 奇跡的に残ってたよ……。
 カギも何も付けてなかったのに。(笑)
 田んぼへ転がしておきます。

 今回の本命の紙マルチを運びます。
 1本が重いのよ……。
 23キロだったかな。
 コレを13本。
 価格も高いし……。
 来年は軽量タイプが使えるとええなぁ……。
 安くなるし。

 自転車で戻って田植え機を取ってきた。
 いつもの所から進入。
 深耕ししてるので沈みます。
 怖いわぁ。
 今回は機体が大きいから尚更……。

 植え始めか一番怖い。
 初めてだし。
 まずは、外周2週分の隙間を空けます。
 紙マルチは同じ経路が取れないので一筆書きにしないと無駄が出ます。
 でも結構上手くいった。

 なんて思ってたら早速失敗。(笑)
 紙切れに気付かずに結構植えてしまった。
 泣く泣く戻って植え直し。
 あとは、切り返しで紙マルチを切るのを忘れる……。
 かなりの苗を無駄にしてしまった……。
 初めての機械で調整も分からんから、初めの片道は植えすぎた。
 そんなこんながあって、苗が足りません……。

 出るときも失敗した。
 重すぎて上れない。(笑)
 叔父さんが軽トラで引っ張ってくれて助かった。
 一人だったらバックで出るしか無かった。

 2枚目を植える前に苗を頼んだところへ電話して追加を打診したけど断られた……。
 マジすか……。
 これではかなり間抜けな状態になってしまう……。
 計算すると、14枚必要。
 残ってるのは10枚……。(笑)
 苦肉の策で、条抜きをしてみることにした。
 現代農業で載ってたから試してはみたかった。
 コレも運命だと思おう。(笑)

 一通り終わってからの問題は、紙マルチが風で捲れてしまったこと。
 コレは痛い……。
 後から直せんし。
 なんやけど、これも泣く泣く直した。
 歩いた所は紙マルチが破れて草が生えてくるから入りたくは無いけど、捲れたままにしておいたらもっと生えるしな。
 敗因は、代掻きから時間が経ったこと。
 水を落としすぎてヒビ割れるほどだったこと。
 この辺が原因で土に張り付かずに捲れてしまったと。
 来年は気をつけます……。

 9時から始めて、終わったのは18時半。
 しかも全部は終わってない。(笑)
 途中でガス欠したし。(笑)

 残ってるのは、補植と隙間の紙マルチ敷と洗車と片付けと畦シート挿し。
 まだまだてんこ盛りだ。
 連休中には終わらんな……。
 ガソリンも買いに行かないと……。

 簡単な計算ですが、必要苗箱数は32枚。
 去年は25枚。今年買ったのは30枚。
 紙マルチは13本買って2本と少し余った。
 これなら3本減らしても大丈夫そう。
Posted at 2025/05/05 00:06:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月03日 イイね!

スーパーとスギ薬局と苗棚とパンクと苗の引き取りと田植え機の確認とオイルと横送りとカバー。

スーパーとスギ薬局と苗棚とパンクと苗の引き取りと田植え機の確認とオイルと横送りとカバー。 
 朝からスーパーへ買い物へ。
 なんで朝からにしてしまったのか……。
 いつもの様に夕方にしておけば良かった。
 知り合いに二人会った。

 スーパーセンターで買い物。

 スギヤマで買い物。

 実家へ苗棚を取りに行こうとして工具を積んでたら、右後ろのパンクを発見……。
 なんでこのタイミングで……。
 車検終わりで帰ってきて停めたときに、土で滑って空転させてしまったけど、その時に木の枝でも拾ってしまったかな……。
 またしてもスペアタイヤに交換です。

 苗棚を積んでそのまま引き取りに行くつもりやったけど、田んぼの水を抜いてなかったのたので戻って来て抜いてから引き取りへ。
 そこそこ渋滞してた。
 昼時に着いてしまったけど、頼んで積み込みして貰った。

 田植え機の最終確認です。
 左のロータリーが引っかかりながら回ってたから、オイル切れかなと思って確認したけど、入ってた。
 ということは、単なる経年劣化か……。
 横スライドのギヤ交換の結果は良好でした。
 最後にカバーを戻して終了。
Posted at 2025/05/04 08:35:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月03日 イイね!

なんでパンクしてんねん……。

なんでパンクしてんねん……。気の破片でも拾ったかなぁ……。
Posted at 2025/05/03 17:02:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月03日 イイね!

苗を引き取り完了です

苗を引き取り完了です微妙な苗かも
Posted at 2025/05/03 13:54:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農業。 | 日記

プロフィール

「データ整理と野菜と午後有休と病院と薬局と耳鼻科とステロイドとスーパーセンターとスポットクーラー。 http://cvw.jp/b/250318/48549159/
何シテル?   07/18 22:07
 いろいろ弄っている途中です。  まだまだ完成には程遠いですね……。  ネタは色々あるのに、実力と資金が追いつきません。(笑)  嫁募集中(笑) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

★海上自衛隊のカレーレシピ★ 
カテゴリ:自衛隊
2014/05/11 22:22:14
 
google now 
カテゴリ:android(アプリ)
2013/07/06 14:40:37
 
トップフューエル 
カテゴリ:ショップ/企業。
2009/09/26 20:50:00
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン 非常用予備車両。 (ホンダ ステップワゴン)
先輩から走行距離24万キロを2万円で買い取り。(笑) 貨物登録して乗ります。
ホンダ オデッセイ 祐巳ちゃん号。 (ホンダ オデッセイ)
2006年8月、ヤフオクで購入(笑) ほぼフル装備だったのでかなり満足してます。キズやへ ...
ヤンマー コンバイン ヤンマーGC440 (ヤンマー コンバイン)
1000時間超の個体を格安でゲット。 仙台まで取りに行って来た。 価格相応で不具合多数。 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
 平成8年式?  これも11万キロ超えてます。  米作りに大活躍です。(笑)  無くては ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation