• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あれんのブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

携帯と料金プランと毎月割りと塗料と部品商とコタツ布団とニッセンとスシローとキャッツカフェとマリみてと佳奈姫とガンダムUC。

 起きたのは昼。

 おかんが携帯が欲しいと言い出しました。
 もう72歳なのに。(笑)
 とりあえずシニア用のシンプルなのを買うことにします。
 どこで買えば安いかなぁ。来月東京逝くからそのときに買うか。

 ネットでスマホの料金プランを変更しようとしたら、毎月割りが無くなりますって出たもんで中止に……。
 でも実際に変更できへんことはないよなぁと思いつつ、店舗で確認することにした。

 塗料のことを調べてたら、また新しいのが見つかりました。
 といっても最初は敬遠してた塗料なんですけどね。なんか扱いが難しそうで。
 でも色味はかなり良さげなんよね。気が向いたら買ってるかも。(笑)

 夕方に部品商へ引き取りと発注に逝きました。
 が、日曜日は営業時間が1時短いらしい。着いた時間が閉店時間でした。(笑)

 オートバックスへ寄って塗料の値段を確認。
 調色してもらったものよりは安いんです。ただ、下地処理とクリアーが専用品で……。

 ビバホームで塗料の値段を調べた。
 ここはまた別用途用ですけど。
 思ってたより高かったかな。
 カーマではそもそもメーカーから違いました。
 なのでここはなしと。
 あ、マスキングテープも買わないと……。

 auへ寄って料金プラン変更について確認しました。
 実際には、変更するとパケット定額が無くなってしまうので、追加で申し込めば変化無しらしいです。ということでその場で変更してもらいました。
 DoCoMoは時期が選べるけど、auは月初めからしかないんやね。
 あ、ついでにDoCoMoもプラン変更しました。
 ますますDoCoMoが不要になる。(笑)

 スーパーでちょろっと買い物。
 またWAONをチャージして支払い。

 ニトリへ寄ってコタツ布団を物色。
 と思ったのに、なにこの品数の少なさ。
 ネットはあんなに揃ってたのに。
 現物見て比べたかったなぁ。
 結局帰ってからニッセンで注文しました。

 飯がないらしいので、スシローで食べて帰ることにした。
 時間的に混んでる時間だったんで、1時間待ちでした。
 ちょっと確認でキャッツカフェを見に行ったら、今月で閉店の張り紙が……。
 いつかは来ようと思ってたのになぁ。

 ヤフオクで落としたマリみてのDVDが届きました。

 ヤフオクで落とした声優きゃらびぃが届きました。
 佳奈姫が載ってるからなんやけど、着物は似合ってるけど老けて見える……。

 ガンダムUCを見直してますが、公式サイトを確認したら、イッキ見キャラバンではパンフレットの販売がないらしい……。
 ネットで買うか、改めて買いに逝くか……。
 あ、次回作の公開時にバックナンバーで売ってるかな。(笑)

 本日のガソリンの価格 131円。 灯油の価格 79円。

 本日のポイント。
 WAON 12P
Posted at 2011/10/24 03:37:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「データ整理と野菜と午後有休と病院と薬局と耳鼻科とステロイドとスーパーセンターとスポットクーラー。 http://cvw.jp/b/250318/48549159/
何シテル?   07/18 22:07
 いろいろ弄っている途中です。  まだまだ完成には程遠いですね……。  ネタは色々あるのに、実力と資金が追いつきません。(笑)  嫁募集中(笑) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

リンク・クリップ

★海上自衛隊のカレーレシピ★ 
カテゴリ:自衛隊
2014/05/11 22:22:14
 
google now 
カテゴリ:android(アプリ)
2013/07/06 14:40:37
 
トップフューエル 
カテゴリ:ショップ/企業。
2009/09/26 20:50:00
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン 非常用予備車両。 (ホンダ ステップワゴン)
先輩から走行距離24万キロを2万円で買い取り。(笑) 貨物登録して乗ります。
ホンダ オデッセイ 祐巳ちゃん号。 (ホンダ オデッセイ)
2006年8月、ヤフオクで購入(笑) ほぼフル装備だったのでかなり満足してます。キズやへ ...
ヤンマー コンバイン ヤンマーGC440 (ヤンマー コンバイン)
1000時間超の個体を格安でゲット。 仙台まで取りに行って来た。 価格相応で不具合多数。 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
 平成8年式?  これも11万キロ超えてます。  米作りに大活躍です。(笑)  無くては ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation