• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あれんのブログ一覧

2015年12月12日 イイね!

軽トラと異音と床屋と整骨院とオルタネーターとラジエターファンとパワステポンプと亀裂と塗装とエンジンオイルとATFとバッテリーと報恩講と紅殻のパンドラ。

軽トラと異音と床屋と整骨院とオルタネーターとラジエターファンとパワステポンプと亀裂と塗装とエンジンオイルとATFとバッテリーと報恩講と紅殻のパンドラ。
 軽トラで通勤しましたが、帰り際、フロントタイヤからギィギィと異音が……。
 こいつもかっ。(笑)
 なんて思いつつ、原因を探ってましたが目視では見つからず……。
 こいつもバラすのか?(笑)

 親父を床屋へ送迎しました。
 親父を整骨院へ送迎しました。
 いつのまにか、軽トラの異音は無くなってました……。
 ホイールの内側に何か引っかかってたのかな。
 でもあの音はベアリングっぽかったけどなぁ。
 てっきりハブかドライブシャフトかと……。

 オデッセイの修理を始めます。
 直さないと試験にも行けないしな。(笑)

 とりあえず、始動時に一番大きい異音がするので、じっくり確認。
 どうも亜蓮の予想とは違って、オルタネーターだけっぽいです。
 どこが悪いのかは不明ですが、始動直後からゴリゴリ言ってて、1分も経たないうちに異臭が。(笑)
 しかもものすごく発熱してるし……。
 レクティファイヤーが逝ったのかな……。
 よくこんなので通勤したもんだ。(笑)

 補機ベルトを外して確認したら、ほぼいつもの音響状態でした。
 パワステポンプは大丈夫かも。
 でも夏場はシャリシャリ言ってたような気がするしな……。

 ラジエターファンは、コネクターを戻して確認。
 エンジン掛けても回ってませんでした。
 この前はエンジン掛けただけで二つとも回ってたのに……。
 センサーか?

 一通り確認が終わったところで、オルタネーターだけ交換すればなんとかなりそう。
 なので、ドナー車から取り外して移植します。
 久しぶりに黒オデを触るな。(笑)
 こっちの部品はアルミ腐食が非道い気がする。
 通電してないからかな……。

 ロングメガネレンチを買ってあったので、プーリー移動が楽々です。
 やっぱり工具次第だよねぇ。

 あ、補機ベルトを外したときについでに確認したんですが、すでにベルトに亀裂が……。
 タイミングベルトを交換してから2年半、45000キロです。
 こんなに早く劣化する物なんかな……。
 純正品ではないけど、有名メーカー品なんやけどな……。
 仕方ないので、ついでに交換します。
 オルタネータープーリーが錆びてるので、今のベルトで一通り当たりが付いてからですかね。
 新品を傷めたくないし。

 オルタネーターは、確認のためにブラシを確認しました。
 がっつり下限でしたね。
 なので、ブラシは移植してそのまま使います。

 続いて、ワイヤーブラシで汚れを削ってから、ラッカースプレーで塗装。
 あ、なんか、レクティファイヤーの保護層が割れてます……。
 多分絶縁層だと思うんですが、心配なので塗装膜で絶縁しました。(笑)
 有効かどうかは不明です。
 とりあえず下地で白を吹いてから、マツダのレッドを塗装。
 が、相性が悪かったのか、下地のラッカースプレーが溶けてしまって、斑模様に。(笑)
 失敗したなぁ。
 また明日上塗りします……。
 その前にまた調合してもらいに逝かないと……。

 前回から3000キロ以上走ってるので、エンジンオイルを確認したら、下限を切ってました……。
 まじか……。
 まだ1ヶ月半しか経ってないのに……。
 そんなに回してないはずやから、漏れ方が非道くなってんのか?
 こんなんで車検通るかな。(笑)

 もう、ついでなんでまとめて交換します。
 ATFも交換です。
 やっとマグネットの鉄粉の量が減ってきました。
 ATが逝く前兆かな。(笑)

 バッテリーは充電してますが、本来の状態にはもどって来ない気がします。
 気長に行くしかないのか。

 夜は、組の報恩講です。
 一件だけで済むので助かります。
 以前は全戸回ってたので大変でした。
 2合半ほど日本酒を飲みましたが、アルコール検出量は1.75mlでした。
 普通に捕まるレベルですね。(笑)

 『紅殻のパンドラ』が気になります。
 明日観に行こうかなぁ。
 夜なら駐車場も困らんかな。
 ネット予約できないんで、前売り券が欲しかったな。

 本日の、
 ガソリンの価格 111円。
 ハイオクの価格 123円。
 軽油の価格 108円。
 灯油の価格 64円。


 ツイログ
 リコールプラス
Posted at 2015/12/12 23:41:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「データ整理と野菜と午後有休と病院と薬局と耳鼻科とステロイドとスーパーセンターとスポットクーラー。 http://cvw.jp/b/250318/48549159/
何シテル?   07/18 22:07
 いろいろ弄っている途中です。  まだまだ完成には程遠いですね……。  ネタは色々あるのに、実力と資金が追いつきません。(笑)  嫁募集中(笑) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

★海上自衛隊のカレーレシピ★ 
カテゴリ:自衛隊
2014/05/11 22:22:14
 
google now 
カテゴリ:android(アプリ)
2013/07/06 14:40:37
 
トップフューエル 
カテゴリ:ショップ/企業。
2009/09/26 20:50:00
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン 非常用予備車両。 (ホンダ ステップワゴン)
先輩から走行距離24万キロを2万円で買い取り。(笑) 貨物登録して乗ります。
ホンダ オデッセイ 祐巳ちゃん号。 (ホンダ オデッセイ)
2006年8月、ヤフオクで購入(笑) ほぼフル装備だったのでかなり満足してます。キズやへ ...
ヤンマー コンバイン ヤンマーGC440 (ヤンマー コンバイン)
1000時間超の個体を格安でゲット。 仙台まで取りに行って来た。 価格相応で不具合多数。 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
 平成8年式?  これも11万キロ超えてます。  米作りに大活躍です。(笑)  無くては ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation