• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あれんのブログ一覧

2016年11月03日 イイね!

スナップリングプライヤーとテレビジョンとお試し引換券と精米とロアアームと油圧プレス。

スナップリングプライヤーとテレビジョンとお試し引換券と精米とロアアームと油圧プレス。 
 帰りにホームセンターでスプリングを買った。
 スナップリングプライヤーのスプリングが外れて飛んで行ってしまったのでね……。
 汎用品やけど、多分使えるはず。
 ついでに、おかんに頼まれてた踏み台も買った。
 ちんちくりんなので、流し台に届かなくなってきたらしい。(笑)

 コンビニでテレビジョンを買ってきた。
 残ってて良かった。
 ついでにお試し引換券で色々もらって来ました。
 これで間食に困りません。(笑)

 精米へ行ってきた。
 先日まで古米を食べてたのでしんどかった。
 また新米に戻ります。

 オデッセイの続きです。
 部品が届くのは明日なので、今日は足まわりの修理を進めます。
 ロアアームのブッシュ交換をしました。
 油圧プレスを使って交換するんですが、アタッチメントが貧弱なので怖いんです……。
 加圧中にアタッチメントが外れたらと思うと、ガクブルです……。

 とりあえず、先日外してあった方から圧入していきます。
 まずはロアアームの錆取りです。(笑)
 エアリューターに真鍮ブラシを取り付けて磨いていきます。
 段付きとかは取れなかったんですが、削り過ぎも怖いのでそこそこに。

 ロアアームにブッシュを立てて、外径の合うソケットで入れて行きます。
 入りやすいようにラスペネでガッツリ潤滑。
 ここで失態が……。
 やっぱり削りすぎてました。
 圧入は2トンくらいで入っていきます。
 楽々やなぁ。
 削りすぎたから……。

 残してあった片方と同じ位置になるように圧入しました。
 次はこの残りを交換します。
 アタッチメントとソケットで抜いていきますが、9トン掛けても動かない……。
 怖いよぅ……。
 チキンなので、金槌で叩いたりして振動を与えます。
 ここどバキンと音がして動きました。
 良かった……。

 抜けてしまえばこっちのもんです。
 同じ要領で圧入しました。
 一番の山場を越えた気がします。(笑)
 実際にはまだまだですが。


 本日の、
 ガソリンの価格 114円。
 ハイオクの価格 126円。
 軽油の価格 112円。
 灯油の価格 51円。

 ツイログ
 リコールプラス
Posted at 2016/11/03 16:32:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「データ整理と野菜と午後有休と病院と薬局と耳鼻科とステロイドとスーパーセンターとスポットクーラー。 http://cvw.jp/b/250318/48549159/
何シテル?   07/18 22:07
 いろいろ弄っている途中です。  まだまだ完成には程遠いですね……。  ネタは色々あるのに、実力と資金が追いつきません。(笑)  嫁募集中(笑) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

★海上自衛隊のカレーレシピ★ 
カテゴリ:自衛隊
2014/05/11 22:22:14
 
google now 
カテゴリ:android(アプリ)
2013/07/06 14:40:37
 
トップフューエル 
カテゴリ:ショップ/企業。
2009/09/26 20:50:00
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン 非常用予備車両。 (ホンダ ステップワゴン)
先輩から走行距離24万キロを2万円で買い取り。(笑) 貨物登録して乗ります。
ホンダ オデッセイ 祐巳ちゃん号。 (ホンダ オデッセイ)
2006年8月、ヤフオクで購入(笑) ほぼフル装備だったのでかなり満足してます。キズやへ ...
ヤンマー コンバイン ヤンマーGC440 (ヤンマー コンバイン)
1000時間超の個体を格安でゲット。 仙台まで取りに行って来た。 価格相応で不具合多数。 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
 平成8年式?  これも11万キロ超えてます。  米作りに大活躍です。(笑)  無くては ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation