朝から買い物へ。
まずはいつものスーパー。
ちょっと出遅れたので混んでました。
ただ、品切れもなく、ほぼ揃ってたのでよかったです。
ドラッグストアで買い物。
オムツとトイレ紙ですね。
雨降ってるとツライ。(笑)
オデッセイの続きです。
ダメ元で、中古エンジンのRACVを移植しました。
あっさり始動して安定してます。(笑)
完了しました。(笑)
やっぱり高年式過ぎて壊れてたんですね。
洗浄だけではどうにもならなかったみたい。
サービスマニュアルを読んでましたが、ハーネス側は問題なかったんです。
それで、最後の選択肢に本体交換と……。
そういうことですか。(笑)
ラジエターキャップを交換。
ちょっと気が向いて買ってあった物。
パワステフルードを規定量まで補充。
ラジエター液は安定。
エンジンオイルも問題なし。
いよいよ試走です。
その前に簡単に外観洗浄をしました。
なんせ柿の木の下に半年放置だったので、もうひどいのなんのって。(笑)
ホースで水を掛けるだけでステッカーが剥がれて飛んでいきます。(笑)
雨降って濡れてるからそこそこに見えますが、乾燥したら酷いんだろうな……。
ブレーキローターが錆びてるので低速でブレーキを掛けて錆び落とし。
が、なんか異音がする。
と思ったら、オイル漬けにしてあったカム周り一式を積んだままでした。(笑)
いつもの試走コースを走ってきました。
第二名神の建設中です。
こんな所を通るのか。
アイドリングは800rpm程度。
基準は750±50なので良しかな。
アライメントは奇跡的に大きな狂いはありません。
微調整で直りそう。
加速、減速、シフトダウン、ステアリングの感覚。
どれも問題なしです。
クルーズコントロールも動きました。
エアコンは未確認。(笑)
やっぱり随分フロントの足まわりが落ちついた気がします。
今度はリヤかな……。
おかんに頼まれて、途中で卵を買ってきました。
RACVは怪しかったので、ebayで互換品を注文してました。
来週には届くはずなので交換します。
オデッセイが使えるようになったので、『大洗あんこう祭』のリベンジをします。(笑)
半ば諦めてた、『ガールズ&パンツァー 劇場版』 極上爆音上映を観に行ってきます。
ついでに『君の名は。』の極上音響上映も観てきます。
当然、後輩君も道連れです。(笑)
立川シネマシティのオンライン予約でチケットを押さえました。
土曜日の夕方からです。
二本立ては体力的に厳しいな。(笑)
寝ないようにしないと。
ほんとはもっと良い席が取れるはずだったんですが、会員登録で躓いたのが敗因です……。
それにしても、たった15分で8割埋まるってどうなの……。
本日の、
ガソリンの価格 113円。
ハイオクの価格 125円。
軽油の価格 111円。
灯油の価格 54円。
ツイログ
リコールプラス
Posted at 2016/11/15 03:58:28 | |
トラックバック(0) | 日記