• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あれんのブログ一覧

2020年07月11日 イイね!

47回忌とスクーターとテスターと水道と歯医者とクルーズコントロール。

47回忌とスクーターとテスターと水道と歯医者とクルーズコントロール。 
 今日はばあちゃんの47回忌でした。
 朝から和菓子屋へまんじゅうを引き取りに行ってきた。
 デカいな……。
 二参りだったので1時間コースでした。

 おかんのスクーターの修理です。
 部品取り車を取りに行くついでに、動力噴霧機を持ってきました。

 スクーターは、ダイオードが溶けてます。
 充電しません。
 バッテリーは死んでます。

 なので、ダイオードを交換しました。
 復活しました。
 でも、アイドリングでは電圧が上がらないんですね。
 こんな物なのかなぁ。
 逆に、回転を全開まで上げると20ボルトを超えます。(笑)

 バッテリーは新品に交換しました。
 テスターのリードが壊れたので、新品に交換しました。

 キックギアが欠けているようなので交換したかったんですが、時間が読めないので見送りました。
 アイドリングを調整しました。
 ちょっと低すぎたかなぁ。
 でも、あんまり上げると飛び出しが怖いって言うので……。

 ライトが点かなくて外してみましたが、このスクーターはキーの位置で変わるんでした。(笑)
 ただ、接触は良くない感じです。

 水道の水漏れは止まってました。
 これなら埋めても大丈夫かなぁ。

 歯医者へ行ってきました。

 みんカラで見つけた、クルーズコントロールのリミッター解除ネタを真似しようと思います。
 ネタ元の人は同じオデッセイなんですけど、うちのオデはコントロール上限が108キロ程度なんです。
 新東名の120キロには対応できません。
 で、国外の同型エンジン車両は制限が無いはずなんです。
 なので、国外車両用のコントローラーを移植するわけですね。
 この発想はなかったわぁ。
 ものすごく助かります。
 亜蓮は普段からクルコンを使いまくってるので。
 早速ebayで購入しました。
 今月中に届くと思います。
 オデッセイが直る予定は未定ですけど。(笑)

 
Posted at 2020/07/12 00:30:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「データ整理と野菜と午後有休と病院と薬局と耳鼻科とステロイドとスーパーセンターとスポットクーラー。 http://cvw.jp/b/250318/48549159/
何シテル?   07/18 22:07
 いろいろ弄っている途中です。  まだまだ完成には程遠いですね……。  ネタは色々あるのに、実力と資金が追いつきません。(笑)  嫁募集中(笑) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

★海上自衛隊のカレーレシピ★ 
カテゴリ:自衛隊
2014/05/11 22:22:14
 
google now 
カテゴリ:android(アプリ)
2013/07/06 14:40:37
 
トップフューエル 
カテゴリ:ショップ/企業。
2009/09/26 20:50:00
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン 非常用予備車両。 (ホンダ ステップワゴン)
先輩から走行距離24万キロを2万円で買い取り。(笑) 貨物登録して乗ります。
ホンダ オデッセイ 祐巳ちゃん号。 (ホンダ オデッセイ)
2006年8月、ヤフオクで購入(笑) ほぼフル装備だったのでかなり満足してます。キズやへ ...
ヤンマー コンバイン ヤンマーGC440 (ヤンマー コンバイン)
1000時間超の個体を格安でゲット。 仙台まで取りに行って来た。 価格相応で不具合多数。 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
 平成8年式?  これも11万キロ超えてます。  米作りに大活躍です。(笑)  無くては ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation