ちょっと早起きしました。
早速米ぬかを貰いにスーパーへ。
開いてないのかよ……。
時間を確認したら、9時-21時だった……。
軽トラ修理の続きです。
とりあえず走れるようにしたいので、突貫で戻していきます。
まずは室内の水洗いです。
ほとんど洗っていないので泥とか埃とかが……。
随分キレイになりました。
で、助手席の足下が錆びてて、穴空いてた……。
錆転換塗料を使おうとしたら、分離して固まってた……。
ダッシュボードは必要ないかなと思ったけど、一旦載せてしまったのでそのままに。
メーターを戻しました。
固定はしません。(笑)
ドラレコとETCのハーネスだけ入れ込んでおきます。
シフトのセンターカバーとかマットとか剥がして丸洗い。
シートは縁だけ拭き取り。
やっとエンジンオイルを入れました。
長かったな……。
そこそこ入ったな。
確認で移動させてみました。
ブレーキのタッチは変わってない気がする……。
パッドもフルードも新品なのに……。
シフトは入りやすくなってるかな。
シフトノブを交換しました。
今まで使ってたのは太くて良かったんですが、今回は細めの水中花です。
馴れるまでが問題かなぁ。
早速買い物へ行きましたが、マスクを忘れて戻って来た。
全部下ろしてたから忘れてた。
で、ステップワゴンでも事足りるなと思ってしまったので、ステップワゴンで買い物へ。
これは失敗だったな……。
ワイヤーメッシュを買ったのはええけど、大きさがギリギリで、内装とかガラスにガチ当たりする。
ガラスはさすがにヤバイので、内装に当てておきました。
傷だらけだよ……。
肥料とかも買ってきた。
米ぬかをもらって来た。
ここは営業時間しか開いてないからメンドイ。
単管を買いにホームセンターへ。
ここは安いと思ってたのに、普通に値上がりしてた。
これでは目論見が……。
クランプを共用できると思ってたのに、予定が狂いました。
とりあえず細い安物にします。
スイカとメロンの重さくらいには耐えられるでしょう。(笑)
クランプが置いてなかったので検索。
MonotaROで買えるようなので、単管だけ買ってきた。
肥料買うの忘れた。
メロンの移植をしました。
おかんが勝手に植えてしまったので予定が狂った。
しかもウリバエに食い荒らされてるし……。
新しい土を使って植え直してから、行灯を被せておきました。
ウリバエに効くらしい。
でも定着するか心配です。
初めてまともなイチゴの収穫をしました。
普通に美味かった。
でも出来高は全然……。
1個だけだし。
花が付いても枯れたりする。
肥料が足りないか……。
Posted at 2022/05/23 22:14:02 | |
トラックバック(0) | 日記