朝からホームセンターへ買い物へ。
動力噴霧機のVベルトを買いに来ました。
A-40です。
2本です。
在庫ピッタリでした。
Vベルト交換は張り調整がメンドイ。
レールが無いから好き勝手に動く。
張りはパンタグラフジャッキで合わせました。
良い感じだと思います。
ポンプのプーリーが歪んでいるので耐久性がね。
除草剤の調合をしました。
今までは単品でしたが、今回からは展着剤と尿素を入れます。
で、早速やらかしました。
除草剤のつもりで展着剤を入れてしまった。
200リッターに対して40ccで良いのに、200ccくらい入ってしまった。
仕方なく抜く。
何も入れて無くて良かった。
尿素は除草効果がアップするらしいので入れてみます。
結果は分からんけどね。
比較してないから。
お隣の田んぼは穂が出そろいました。
確かに早生ならこの時期です。
アレンの田んぼは10日後くらいを予定。
そろそろ積算温度計を買わないとな。
山道が剪定して無くて通りにくい。
畑は放置しすぎて草がデカイ。
電柱に向かって蔓草が伸びてたので切った。
大鎌が役に立ちました。
イチゴはランナーが元気です。
忙しくて放置です。
メロンは結果しすぎかなぁ。
もったいなくて摘果できない。(笑)
葉を減らしすぎたので実にならないかも。
茄子は一休みかな。
葉が虫にやられてて成長しません。
トマトは順調に伸びてます。
やっと1個目に色が入ってきました。
畦畔には根を枯らさないプリグロックスを散布するんですが、動力噴霧機から出てきません……。
エンジンは調子良いけど、ポンプが回ってない。
ちゃんと洗浄して保管しておいたのに固着したのか……。
絶望に包まれている所へ夕立が……。
今日は降らんはずやったのに……。
庭の分はダメです。
散布してから30分くらいしか経ってない。
畦畔は手押しポンプで行くつもりやったけど、それも諦めました。
全然止まない……。
ピーマンの剪定をしました。
樹が大きくなりそうなので支柱で支えます。
新しく買ったクリップを使いました。
楽でええけど、数が足りないわ。
追加注文だな。
Posted at 2022/07/17 22:47:13 | |
トラックバック(0) | 日記