
7時に起きた。
いざ、航空祭へ出発。
まずは同僚を迎えに行くために遠回り。
初めて?セブンイレブンで買い物。
ビデオカメラ用の8mmテープが欲しかったのさ。ついでにミルクティーも買ったり。
同僚を乗せてから岐阜基地へ。
ナビで設定したら、かなり分かりやすいコースやった。おおまかには1回曲がるだけ。
で、8時半くらいから出掛けたから、基地近くへ行くまでに1時間以上掛かって、渋滞に捕まった……。全然動かんかったげ。
しかも、開演時間は過ぎてたから、駐車場は満車で入れへんかったし。
どうりょうがといれにいきたいっていうから、正面ゲート近くで降ろして、あれんは駐車場探し。
離れたところでもええと思ったけど、それすらも空いてない。みんなは路駐し放題。
で、渋滞に捕まってるときに同僚から電話。
駐車場を見つけたらしい。正面ゲートの近くに。(笑)
看板が反対車線を向いてたから亜蓮からは見えやんかったらしい。
2000円は高いけどね……。今さら探す気力もないし……。
これがまた非道いところで、昨日雨が降ってるから泥だらけ。おまけにでこぼこ。
オデが汚れるし腹擦るし。
正面から入って、シャトルバスに乗ろうとしたら、150円取られるらしい……。確かに入場料とかは取ってないしな……。でも、もったいないから歩くことにした。(笑)
これが失敗というか、基地って広いのね……。2キロくらいは歩いたかも。
滑走路は広かった……。
正面ゲートと格納庫は対角線レベルで離れてるから、目一杯歩いた。
格納庫前で航空ショーを見てたけど、試着陸が見えません……。時間遅かったからな。
しかも逆光で見難い。
ビデオカメラを回してたけど、距離が遠いから目一杯ズーム。手ぶれしまくり。(笑)
ちょっと機体からレンズが外れるとピントがずれるし……。
20分くらい遅れて第3部のメインが始まった。
あれんたちは滑走路の端の方まで戻ってきてから見学。
ブルーインパルスは格好良かった。
確かにあの演技ではちょっとしたミスで事故になるな。
最後は滑走路をぐるっと回ってきて、あれんたちの正面で一旦停止。
ええ場所で見てたなぁ。
終わってから帰りはじめた。
売店でフランクフルトだけ買って食べたくらい。
帰りは裏道を抜けて来たから、すぐに大通りへ出られた。
帰りはほとんど渋滞せんかったな。
ミニストップでポカリスウェットを買ったくらい。
同僚が買い物したいって言うからマックスばりゅに寄ってから帰宅。
あれんはその足で郵便局と本屋へ寄って、欲しかった本を買ったのと、雑誌の予約をしてきた。
帰りにスタンドで給油。
今回はかなり頑張ってみたけど、渋滞にハマったし、エアコン使ったりしたから、8.8km/Lでした……。それでも1キロは延びてるなぁ。亜蓮の考えてるシステムが完成したら、9.5くらいは狙いたいな。(笑)
リッター2キロ延びてくれたら、単純に120キロ余分に走れることになるもんなぁ。そう考えるとデカい。
20時半におかんを実家へ迎えに行ってきた。
帰りにスーパーで買い物。
あ、今日は1日中ミックミクでした。(笑)
防衛省がガンダムの開発を進めようとしているらしい
http://www.new-akiba.com/archives/2007/10/post_12111.html
Posted at 2007/10/28 22:05:12 | |
トラックバック(0) | 日記