起きたら15時回ってました。よく寝たな。
早速パソコンの修復作業です。
システムの再構築をしようとすると時間がかかりすぎるので、その間ネットサービスが使えずに困ります。なので先にリンクとかパスワードを抜き出すためにHDDをリムーバブルへつないで見たけど、メインもバックアップも認識されません……。
これは困った。ほんとに一切のデータが取り出せへんみたい。
なんとかLinuxを使って起動してみたけど、メインでは起動すらしてくれん。サブでは立ち上がるのになぁ。でもまぁ、HDDを認識してくれへんとどうしようもないけどね。ジャンパー設定変えたりしたけど、あかんかった。メモリーも初期のものに戻してみたけどダメ。
売るつもりのパソコンへ一旦リカバリーしてからつなぎ替えるかなと思ってたけど、HDDを認識せんかったら意味がない。
うーそーでーしょー。このままでは生活に支障が出ます……。
なので最後の手段に出ました。
プロの
データ復旧サービスを利用することにします。
今まで躊躇ってたのは、単純に料金が高いから……。でも今となってはそんなことも言ってられません。
早速ネットで検索して、一番上の業者へ問い合わせてみました。
症状とかを聞かれたんやけど、どうも、何度も再起動をかけるのは最悪らしい。そのたびにデータが壊れるって……。困ったねぇ。
担当者にいろいろ聞いてたから時間がかかってしまった。
それで、診断までは無料って聞いたんで、バックアップ用も一緒に送ることにしました。こっちの方がまだ希望が持てます。内容が2週間ほど古いけど、この際仕方がありません。
見積もりでは7万から27万くらいかかるそうです。痛いにもほどがある……。
それでも依頼するけどね。
ほかでも見積もり取ろうと思ってたけど、どうもこの業者が日本一らしくて、ここで無理なら諦めるしかないらしい。
時間が遅かったけど、なんとか梱包して
クロネコヤマトの営業所へ持ち込んで発送してきました。
その足でオデに
ガソリンを入れてきた。
また月曜日から値上がりするらしいから……。
サービスデーなんで5円引きの、スロットで1円引きになって114円でした。
今回の燃費は、12.4km/です。でもこれもメーター補正前なんで12は切るかな。今回はかなりがんばったからこの結果かと。
東京なら、事前に計画すれば無給油で帰ってこられると思う。
帰ってきてからは、サブの方でメールを使えるようにしました。問い合わせとかないと困るんで。
適当にサンダーバードを入れてみたけど使いにくかったから、結局
ネットスケープに戻しました。かなり古いソフトやから探すのに手間取ってしまった……。
使い始めにウィザードで設定はちゃんとしたのに、実際には反映されてなかった……。サーバーに残ってると思ってたから急ぎだけ読んで残りは消しちゃったよ……。
あ、ローカルには残ってるから転送するか……。
新しいHDDになんとかシステムを構築したかったからいろいろやってました。
そこでまた調べてみたら、ハードウェアのドライバーが壊れたとかでも起動せんらしい。もしかしてと思ったから、BIOS設定でビデオ機能をオンボードに戻して再起動。
してから気がついた。
モニターはグラフィックボードにつないであるから画面が表示されやん。(笑)
それならケーブルをオンボードへ戻せばええことに気がついて実行しようとしたら、コネクターが違ってた……。
でも、OS自体は起動してるっぽいのでケーブルを買ってこようと思ってたら、古いパソコンのケーブルが余ってるのを思い出したんでつないでみたら、無事に表示された。ちゃんと
リカバリー出来てたんやね……。
早速セキュリティー更新してます。ここからが長いんやけどね……。
Posted at 2009/08/24 13:11:52 | |
トラックバック(0) | 日記