• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あれんのブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

告別式と送別会。

告別式と送別会。 急遽告別式が入ったので、岐阜まで行って来ました。
 9時前に起きてネットで目的地までの地図を印刷。この前行ったところに近いな……。
 予定では2時間くらいです。
 今のオデで行くわけにはいかんので、軽トラで行って来ました。(笑)
 お供えを買いに行ったけど、忘れ物があったのでいったん家に戻った。
 おかんを乗せて10時に出て、ノンストップで目的地に着いたのが2時間後。思ったより早かったな。
 1時間くらい余裕が出来たので、コンビニへ行って昼飯。(笑) ついでに髭剃り。(笑)
 それから会場へ行ったら飯が用意されてた。(笑) さすがに入らんので折り詰めにしてもらった。
 予定より早く告別式が始まった。思ってたより人が少ないな。
 出棺後すぐに帰るつもりやったけど、まだ時間があったから斎場まで行ってみた。そのあと14時に挨拶して帰ってきました。
 あ、今日は会社の送別会です。
 なので早めに帰ってきました。
 ほんとは夜の初七日法要まで居て欲しかったみたいやけどね。まぁ予定なんで……。
 ほぼ予定通りに16時過ぎに帰宅。
 その頃には同僚が迎えに来てくれてました。
 すぐに会場へ向けて出発。
 早めに着いたから少し車で待機してから店内へ。
 今日は焼き肉です。
 ここはタレが評判らしいけど、亜蓮的にはそれほどでもないですね……。値段の割に高い気もするし。
 参加者は総勢で40名ほど。こんなに集まったのは初めてかも。初めて見る顔も居るなぁ。
 最近特に非道いんですが、人の名前が出てきません。(笑) マジでやばいかも……。アルツハイマー?(笑)
 今日は亜蓮はウーロン茶にしたんやけど、業務用のペットボトルで出てきました。(笑) 経費削減にしても非道すぎる。(笑) 最後のアイスクリームも市販品をそのまま出してきたもんなぁ……。
 宴会は色々面白かったけど、亜蓮がトイレから戻ってきたら亜蓮のことを話題にしてたみたいで、一瞬注目されました。痛車のことかなぁ……。
 いつもは冷静だった後輩君が酒飲みだったのにはびっくりしました。(笑)
 終わったらガンダムでも観に行くかと話してたけど、時間が遅かったんで素直に帰ってきました。
 帰ってきたらレコーダーが動いてない……。
 残時間不足で停止したらしい……。ダビングせんとな……。
Posted at 2010/03/01 02:06:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月27日 イイね!

マクロスと鍵の返却とダイソーとガソリンとオーディオの修理とラジエター液と獅子舞と特殊無線技士とガードレール。

マクロスと鍵の返却とダイソーとガソリンとオーディオの修理とラジエター液と獅子舞と特殊無線技士とガードレール。 昨日は結局19時に起きて、マクロスのオンラインイベントを観ました。(笑)
 ビデオカードの引っ越しは、なぜかネットワークカードで認識されてしまい、ドライバが認識されませんでした。でもダメ元でスロットを変更したらあっさり認識。ドライバも最新版が適用できました。解像度もフルハイビジョンなんか目じゃないです。(笑)
 イベントは30分ずつの二部構成でやってたけど、大して変化はなかった。第一部はリハーサルだとか言いながらやってたしね。(笑) 実際にチャットのシステムが不調で困ってたけどね。
 あれんは接続の関係でログインは出来てなかったんで、チャットで何が流れてたかは分かりません。
 生アフレコや人形劇は面白かったな。
 それにしてもあのケーキは良くできてた。

 二度寝せずに仕事へ。(笑)
 点検とか解析とか後輩の指導とかいろいろ忙しかったです。雨降ってたしな。
 同僚からの頼まれ作業は延期になりました。せっかく人柱に出来ると思ったのに。(笑)
 後輩に施設の鍵を返す方法を教えて帰ってきました。

 帰りにダイソーで買い物。
 ステーが欲しかったんやけど、全然置いてないです……。
 ついでに電池買ってきました。

 スタンドでガソリンを入れて来た。
 サービスデーなんで117円です。でも、それも来月限りかな。4月から値引きの方法が変わるらしいです。そうなると他の店舗の方が安くなりそう。一応登録はしてきたけどね。
 今回の燃費は14.0km/Lでした。

 帰ってきてすぐに軽トラのオーディオの修理。
 てっきり雨かと思ってたんで諦めてたけど、帰ってくる頃には晴れてたんで進めることにしました。
 まずは原因の確認。
 とりあえずバラしていきます。(笑)
 が、思ったよりもめんどくさい……。リボンケーブルを確認したいだけなんやけど、かなり基盤に近いところにつながってるみたいで、結局ほぼ全部バラしました。
 蓋開けてドライブ外して、フロントパネルも外してかなり苦労して基盤がさわれるまでバラしました。
 なんとか確認したところ、やっぱりリボンケーブルが断線してました。10端子のうち2端子が切れてました……。動作を確認してみると、やっぱり負荷が掛かりやすい箇所ですね。メーカーにはもっと対策して欲しいなぁ。まぁこういうギミックが好きなんで仕方ないけど……。
 ベストな修理方法はあるものの、手持ちの工具が限られるので、オデ用に買った物をそのまま使います。配線は基板用には太いけど仕方ない。半田ゴテも太いけど仕方ない。(笑)
 リボンケーブルの両端を新しく配線でつなぐという方法にしました。
 半田が難しい。(笑) もっと細いの買っとけば良かった。(笑)
 一旦軽トラへ持っていって動作確認しました。
 無事に動作したよー。感動だね。(笑) これで修理代金の2万前後が浮きました。やってみるもんだね。
 勢いでバラしたから、元に戻すのも大変でした。(笑)
 軽トラに取り付けてスイッチ入れたらちゃんと動いたし音も出た。
 ただ、耐久性が心配です……。

 ついでにこの前交換したベルトとラジエターを確認した。
 ベルトは気持ち緩い感じまで馴染んできたかな。
 が、ラジエターはびっくりです。どうも漏れてるみたい……。
 ドレンコックを流用したからかなぁ。今度交換してみます。

 夜は獅子舞の練習。
 今回は少し違う方法だったんで、あれんの弱点が出ました。(笑)

 無線協会から葉書が来てました。
 予定よりかなり早いけど、この前の試験結果です。
 3種類とも合格してました。
 良かったよー。遅刻もしたけど、受けさせてもらえて良かった。

 最近ガードレールの花束をよく見かけます。
 ただの事故ならそんなことはせんやろうから、死亡事故なんやろうね。
 見る度に切なくなる。
Posted at 2010/02/27 23:27:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月26日 イイね!

ロト6と単車の部品とファンクラブイベントとビデオカード。

ロト6と単車の部品とファンクラブイベントとビデオカード。 仕事は、点検がメインですが……。新米はやる気はあるものの、ものすごく覚えが悪い。なんか亜蓮に似てるところがあるような気もしますが。(笑) とにかく気が抜けません……。点検してるのに問題に気がついてないとか……。

 帰りにスーパーで買い物。
 ロト6買って、割引シールを使って食料品を買ってきた。
 値引きは大事だよね。(笑)

 オクで落とした単車の部品が届きました。
 オデッセイに流用します。(笑)
 役に立ったら公表しますが、失敗に終わったらお蔵入りって事で……。(笑)

 マクロスのファンクラブネットイベントがあるので、録画するためにビデオカードを引っ越し中。
 役に立つとええなぁ。無理ならかなりへこみます。リアルタイムで見ようとすると睡眠時間が……。
Posted at 2010/02/26 12:36:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月25日 イイね!

部品。

部品。 今日の仕事は眠かった。(笑)

 帰りにサービスセンターで部品の発注。(笑)
 クリップとクリップとシール。(笑)
 エンジンマウントも欲しかったけど高いんよねぇ……。


 整備手帳。

 パーツレビュー。
Posted at 2010/02/25 14:11:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月24日 イイね!

戸車とポイントカードと工具とDVD-Rと配線図集と浅田真央とキム・ヨナと給油間違い。

戸車とポイントカードと工具とDVD-Rと配線図集と浅田真央とキム・ヨナと給油間違い。 仕事は、今日も忙しかったです。
 取り付けはあったけど、急ぎではないので後回しにしました。その代わりに取り外しは全部終わらせた。後輩君はほんとに気が抜けません。なんか、誰かさんと似てる気がするなぁ……。今後が心配やわ。(笑) GLも気にしてました。(笑)

 帰りにビバホームへ戸車を買いに寄ってきた。
 形は気にせずに枠だけを合うように選んできた。実際に合わなかったら泣きます。(笑)
 ついでに靴下と後入れスリーブを買って、ポイントカードを作ってきた。
 そしたら、丁度キャンペーンをしてるみたいで、今日買った物は全部1割引になりました。得したねぇ。カード代を取られてるけど、それ以上の値引きでした。
 で、待ってる間に、無いなぁと思ってたブラウンのクリーナーを見つけたのでついでに購入。

 スーパーで買い物してきた。
 テレビジョンと菓子かな。(笑)

 この前注文した工具とDVD-Rが届いてました。
 これで燃料フィルターも交換できるな。
 その他にも色々やっちまいたいが……。このペースでは富士までには終わらんね……。

 帰ってきてすぐに戸車を交換しました。
 ネジ穴がずれてるのは判ってたから1カ所だけ固定。高さは調節できるんで良しとして、問題は幅やったけど、なんとか無事に付きました。ステンレス?にしたので今後割れることは無いでしょう。
 なんて思ってたら、親父がサッシ屋を連れて帰ってきた。(笑) おかんが、『廃業した』って言ってたから確認せんかったけど、元気そうにしてます。(笑) 申し訳なかったのと、残りの1カ所はまだ樹脂のままなんで、補修用に戸車を引き取りました。安かったしね。半値以下だよ……。

 オデッセイの配線図集をポチしました。RA5専用は無いようなので、RA1、2用です。
 あと持ってないもので欲しいのはATのサービスマニュアルくらいかなぁ。

 フィギュアスケートを観てました。
 浅田真央がノーミスでしてやったりと思ってたら、キム・ヨナはそれ以上でした……。しかも5点差って……。
 
 軽自動車には軽油と思った…給油間違いが増加 JAF
 最近よく聞くよね。
 安かったからとかふざけた理由もあるみたいやけど。(笑)
 店員が間違えるって最悪やんな。

 整備手帳。

 パーツレビュー。
Posted at 2010/02/24 14:32:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「データ整理と野菜と午後有休と病院と薬局と耳鼻科とステロイドとスーパーセンターとスポットクーラー。 http://cvw.jp/b/250318/48549159/
何シテル?   07/18 22:07
 いろいろ弄っている途中です。  まだまだ完成には程遠いですね……。  ネタは色々あるのに、実力と資金が追いつきません。(笑)  嫁募集中(笑) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

リンク・クリップ

★海上自衛隊のカレーレシピ★ 
カテゴリ:自衛隊
2014/05/11 22:22:14
 
google now 
カテゴリ:android(アプリ)
2013/07/06 14:40:37
 
トップフューエル 
カテゴリ:ショップ/企業。
2009/09/26 20:50:00
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン 非常用予備車両。 (ホンダ ステップワゴン)
先輩から走行距離24万キロを2万円で買い取り。(笑) 貨物登録して乗ります。
ホンダ オデッセイ 祐巳ちゃん号。 (ホンダ オデッセイ)
2006年8月、ヤフオクで購入(笑) ほぼフル装備だったのでかなり満足してます。キズやへ ...
ヤンマー コンバイン ヤンマーGC440 (ヤンマー コンバイン)
1000時間超の個体を格安でゲット。 仙台まで取りに行って来た。 価格相応で不具合多数。 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
 平成8年式?  これも11万キロ超えてます。  米作りに大活躍です。(笑)  無くては ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation