
火曜日。
7時に起きてオデのオイル交換です。(笑)
いつものように魔法の粉を入れるので、ミキサーで混ぜます。
フィルターも毎回交換です。
それからマニホールドゲージを車両に繋いで、真空ポンプも繋いでホース内の空気を抜きます。
低圧カプラーを開放すると、ガスが漏れてきます……。低圧カプラーの密閉が悪いのかなぁ。
とりあえず確認のためにも使いたいので、漏れながらでも入れて行きます。
まずは、蛍光剤入りのオイルを補充。
見事に漏れました。全部漏れたんじゃないだろうか……。(笑)
これはカプラー買って最初からやり直しやなぁ。
ダメ元でエアコンガスも入れた。
これは少し入ったみたい。
でも、サイトグラスは泡だらけです……。
そのくせエアコンの効きは良くなってる。(笑)
まぁ、いつまで保つか分からんけど。
朝やのに汗だくになったげ。
買い物へ行って来た。
そのあとコンビニに寄ってからドラッグストアで開店待ち。
トイレ紙とオムツを買ってきた。
ダイソーで買い物。
電池とか軽トラ用のサンシェードとか。
あとはバインダーと充電池。
スーパーで買い物。
ここは惣菜とジュース。
先日の遠征と草刈りで使い切ってしまったので。(笑)
帰って飯食ってからマッタリした後、早めに仕事へ。
まずはガソリンを入れます。
あんまり安くない……。
今回の燃費は、7.8km/Lでした。
エアコン使いまくるとこうなるのか。(笑)
本日のガソリンの価格 130円。 灯油の価格 86円。
いよいよ本命のドコモショップへ。
平日やのに、なんでこんなに混んでんのかなぁと思ったら、月末やったね……。
2分くらい待ったかな。
亜蓮は手続きの内容を紙に書いてきていたので結構すんなり進んだ。
ダイソーでシールを買った。
レコーダーのリモコンが全く同じなので区別が付かなくって……。(笑)
弁当無しなんで、スーパーでカップヌードルのKINGを買った。
でかいね。(笑)
ホームセンターでパーツクリーナーと殺虫剤とシャンプーを買った。
蜂が多くてねぇ。
先日買ったスマホの回線を、
音声からデータに変更。
それに伴ってパケットプランを2段階の日割りに設定。
更に翌月からフラットへ変更の予約。
プロバイダの予約。
その上でプラスXi割を組みます。
これで月額1000円以下でパケットし放題です。(笑)
なのでauはパケットプランを解約しました。
今後はwifiで繋ぎます。
運用の都合でSC-06DのSIMはL-04Dに差し替えます。
とうとう常時4台持ちになってしまいました。(笑)
その分安く使えるんで良いんです……。
仕事は取付があったのでまた汗だくに。(笑)
帰りにミニストップで買い物してから、精米へ行って帰ってきた。
本日のポイント。
Ponta P。
カネスエ 135円引き。
オークワ 28P。
Posted at 2012/08/01 14:13:45 | |
トラックバック(0) | 日記