
木曜日。
今日も朝からオデ弄り。
とりあえず動けるようにしたいので、ATを完了させます。
コネクタ関係には
接点復活剤を吹いて、
接点グリスを塗ってから接続。
長年暖めてた
ATプラスを注入。
もっと粘ってるかと思ってたけど、普通のオイルっぽい。
ATFは、2.5リッター入れたらオーバーしました……。
下抜きってそんなに抜けないのか……。
この感じだと2.2リッターで上限かなぁ。
諸元では、
総量7.2リッター/交換2.9リッター。
バッテリーステーを戻して古いバッテリーを繋いで暖機運転。
循環させるために近所を走ってきました。
バンパーは戻したけど、ウインカー繋ぐの忘れてた。(笑)
またバンパー外して、
ヘッドライトの交換。
ヘッドライトとウインカーランプを接続しようとしたら、ジョイントが噛み合いません……。
硬すぎて戻されてしまう。
とりあえず外れない程度にネジを調整して取り付け。
落ちついてから修正します。
ウインカーバルブを取り付けようとしたら、嵌りません……。
なんかソケット穴の成型がずれてる……。
仕方ないので、
リューターで削りました。
が、削りすぎました。(笑)
バルブソケットも削ってやっと入ったんですが、ロックがギリギリです……。
今のところ引っかかってますが……。
もし抜けるようなら買い換えかなぁ。
車両への固定も、微妙にサイズがずれてるのか、固定すると上を向いてしまう……。
これって
光軸調整で直るのか?(笑)
左右の隙間が違うのはボンネットの取付がずれてるせいかな。
コネクターを繋いで点灯確認をしてみたら、左側だけ上向いてますねぇ。
右もちょっと微妙?
ハイ/ローの切替は、独立してないのね……。
せっかく4灯化できたのに、常に片方しか点きません。
まぁ、これは、HIDにしたときに配線を加工して全灯できるようにしたいですねぇ。
今日は仕事場が違うので弁当が必要。
ローソンで飯買ってから出勤。
仕事は、久しぶりの乗車業務です。
眠くならなくて良かった。(笑)
中川かのんのアルバムが2枚届きました。
やっぱりLPジャケットって良いよねぇ。
きららマギカが届きました。
下敷きが凝ってる。
本日のガソリンの価格 146円。 灯油の価格 97円。
本日のポイント。
Ponta 10P。
ツイログ
Posted at 2013/11/01 13:09:16 | |
トラックバック(0) | 日記