
朝から起きてお出かけ。
おかんの薬をもらいに行くか、町内の告別式へ出るかと聞かれて、薬を引き取りに行くことに。(笑)
そういえば、明日は
みかこしのライブなので、
サイリウムでも買ってくるかと思って、通り道の
ドンキへ。
開店前だったので開店待ち。(笑)
10分くらいだったので、すぐに入れた。
ほとんど来たことがないので、探しながら徘徊してたら、
キティーのクッションを発見。
枕になるなぁと思って購入。(笑)
窓のフクピカを買ったり、シャンプーとコンディショナーを買ったり、バッテリー強化液を買ったり……。
サイリウムはどこ行った。(笑)
また引き返して、パーティーグッズ売り場を探したら見つかりました。
すぐ近くまで来てたのになぁ。
最近流行の
LEDタイプにしました。
これなら電池交換だけで済むしね。
病院へ薬をもらいに行ったけど、なんでこんなに渋滞してんだ……。
結局、帰ってきたのは昼。
飯食ってから、おかんの用事で
ライスセンターへ。
なんか、農協がイベントしてるらしい。
行ってみたけど、なんかちゃちいイベントでした……。
目的のものとはほど遠かったみたい。(笑)
帰ってきてから、オデの修理。
まずは
テンショナープーリーの交換。
と、いきたかったけど、熱くて触れないので最後に。(笑)
なので明日の遠征準備です。
まずは寝られるように
セカンドシートを復帰。(笑)
サードシートと繋げて出来るだけフラットに。
そこへ
マットレスを敷いて、ドンキで買って来たキティークッションを設置。(笑)
セミダブルというのは微妙かな。
シングル二つかダブルの方が良かった?
マフラーに
サイレンサーを取り付け。
スペアタイヤを取り付け。
ガラスに
撥水加工を施工。
コーナーランプのコネクターを接続。
センターコンソールを外して拭き掃除。
足マットを丸洗い。
レカロのサイドサポートをハンマーで叩いて調整。(笑)
なんか、買ったときから内側に寄せてあって、右の太ももが痛かったのよね……。
多分前車がドアに当たってたんやろうなぁ。
ほんとならウレタンを交換して補修したいところやけど……。
やっとエンジンも冷めてきたので、オートテンショナープーリーの交換。
まずはベルトを外します。
14mmやけど、メガネでは短くて力が掛けづらい……。
でもスピンナーなどは入らず……。
パワステのリザーブタンクの固定を外してずらしつつ、メガネレンチでテンショナープーリーを締め上げてベルトを外しました。
最近、みんカラの悠さんが交換してるのを思い出して参考にしようとしたけど、オートテンショナーを取り外すのはしんどいなぁと思って悪あがきをしてたら、知恵の輪のような感じでなんとかプーリーだけ外れました。
これは得した。(笑)
古いから隙間が大きいのかな。(笑)
さわった感じではほとんど違和感はなかったけど、
ベアリングをさわってみると微妙なガタが……。
これが原因か。
やっぱりタイミングベルトと同時交換するべきでしたね。(笑)
が、交換後に確認でエンジン掛けたら、微妙な振れは直ってなかった……。
これって失敗?(笑)
テンショナーがあかんのかなぁ。
雨降らないと分からんな……。
夜になってしまったので、ガソリンを入れにいってきました。
また値下がりしてるな……。
今回の燃費は、8.0km/Lでした。
本日のガソリンの価格 142円。 灯油の価格 97円。
帰りにスーパーで買い物。
飲み物とか惣菜を買って来た。
予備の
キーレスを使おうとしたら、反応しません……。
電池切れかなぁと思って開けた見たら、在庫無しのタイプ……。
仕方なくまたスーパーまで買いに……。
交換したけど反応なし。(笑)
再設定か?
光軸の調整をしました。
なんかよく分からないです。(笑)
よからぬ事をしてたらこんな時間に……。 (笑)
寝る時間が……。
ツイログ
Posted at 2013/11/09 23:47:00 | |
トラックバック(0) | 日記