
火曜日。
仕事帰りにサンクスへ。
キャンペーンで当たった
プリンをもらって来ました。
ローソンへ。
ポチッとギフトで当たった
プレミアムロールケーキをもらって来ました。
ゆきこたんも買ってきた。
トラクターで田んぼへ行ったんですが、
ロータリーが下がりません……。
今までは何らかの反応があったんですが、今回はピクリとも動かないので終わったかなと……。
仕方なく、帰ってきて、修理します。
コンピューターが壊れてたらアウトですけどね……。
まずは断線確認ですが、どれがどの配線かも分からないのでたどっていきます。
上がりはするので、コネクターを外したりして動作を見ます
そうこうしているうちに、メインの
ソレノイドバルブを見つけました。
上は音がするけど、下はしません。
さて、断線かコンピューターか。
確認のために、下げる方に上げる方の配線を繋いでみたら、無事に動きました。
ということは、ソレノイドは生きてる。
配線は分かったので、テスターで確認しましたが、導通がありません。
なんか怪しかったので、保護チューブをバラして端子を特定しました。
そうしたら、途中で分岐したりしてて、実際の色とは違ってた。
なので導通は問題なしです。
改めて電圧確認をしたら、信号自体が出てませんでした。
いよいよコンピューターか……。
以前金額を聞いたら
60万って言われたんよね……。
まずはバラしてみます。
きばんは コーキングしてあるので、水濡れには強そう。
でも部品が壊れてても判らんし交換も出来ん。
一番怪しいスイッチをバラしてみたら、ヒューズみたいなのが切れてました。
これは楽に直りそうと思ってたら、とんでもなかった。
抵抗かと思って調べてみたら、磁石でスイッチが入るリレーみたいなものでした。
リードスイッチというらしいです。
エーモンのマグネットスイッチみたいなものかな。
これも、レバーに磁石が付いてて、磁石を近づけると導通します。
部品が特殊なので、直ぐには手に入りません。
しかももう夕方。
明日は祭日……。
田植えできるのかな……。(笑)
恋舞妓のムックが届きました。
ツイログ
Posted at 2015/04/30 00:08:59 | |
トラックバック(0) | 日記