• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あれんのブログ一覧

2016年12月04日 イイね!

終わりました…。

帰ります。
Posted at 2016/12/04 13:02:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 資格試験 | 日記
2016年12月04日 イイね!

教室待機なう。

最後の悪あがきでもするか。
Posted at 2016/12/04 10:23:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 資格試験 | 日記
2016年12月04日 イイね!

やっと駐車場確保。

結構歩くな…。
Posted at 2016/12/04 09:52:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 資格試験 | 日記
2016年12月04日 イイね!

ラブライブ観ながら……。

ラブライブ観ながら……。 
 技能の朝練中。(笑)

Posted at 2016/12/04 05:34:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 資格試験 | 日記
2016年12月03日 イイね!

ラジエター割れと交換とATFホースとふるさと納税とゴールドカード。

ラジエター割れと交換とATFホースとふるさと納税とゴールドカード。 
 土曜日。

 出勤して入り口で車を停めたら、ボンネットから煙が……。
 ボンネットを開けて確認したら、ラジエター液が漏れてました……。
 アッパータンクが割れたようです。
 なんでこのタイミング……。

 冷却効率向上のためにアルミテープを貼ってるので、ヒビ割れに気付きませんでした。
 帰りは極力エンジンを回さないようにして、ヒーター全開で帰ってきました。(笑)

 アルミテープを剥がしてみたら、見事に割れてた。
 しかもアッパーもロアも全体的にヒビ割れまくり。
 良くこれで耐えてたもんだ。(笑)
 遠征したときに発生しなくてほんとに良かった。

 明日は第一種電気工事士の技能試験なので、今日中に直します。
 黒オデから取り外して交換です。
 エンジンがないので作業は楽。(笑)
 ラジエター液を抜いて、ATFクーラーのホースも抜いて待機。

 フィンが汚いなぁ。
 とりあえずキャブレタークリーナーで掃除したけど、あんまり変わらず。
 冷却効率はどうなんやろう。

 黒オデのラジエターはヒビ割れもなく良さそうなんやけど、中身が問題でした。
 出てきたラジエター液が黄色い。(笑)
 しかも洗浄してると鉄粉が大量に出てくる……。
 どんな管理してたんだ……。

 ATFのショートホースを交換しました。
 ほんとは全部交換したかったけど、バッテリー外したりしないとダメなので諦めた。

 ラジエター液の補給もギリギリでした。
 たまたま予備で買ってあった2リットルを投入。
 足りない分は精製水を補給。
 エアー抜きは略式です。
 どうせ走るし。

 夜勤明けで作業したんですけど、結局夕方まで掛かってしまった。
 なので実際の確認が出来ず……。
 出発前に確認します。

 某掲示板を見てたら時間が……。(笑)
 複線図は描く時間なし。
 さすがに眠かったので20時には寝てしまった。
 
 ふるさと納税をしました。
 またしてもタイムアタックでしたね……。
 なんとか希望の品をゲット出来そうです。
 手続き完了後に確認したら、すでに受け付け終了してました。(笑)

 楽天のゴールドカードが届きました。
 全然ゴールドに見えません。(笑)

Posted at 2016/12/05 11:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「データ整理と野菜と午後有休と病院と薬局と耳鼻科とステロイドとスーパーセンターとスポットクーラー。 http://cvw.jp/b/250318/48549159/
何シテル?   07/18 22:07
 いろいろ弄っている途中です。  まだまだ完成には程遠いですね……。  ネタは色々あるのに、実力と資金が追いつきません。(笑)  嫁募集中(笑) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

★海上自衛隊のカレーレシピ★ 
カテゴリ:自衛隊
2014/05/11 22:22:14
 
google now 
カテゴリ:android(アプリ)
2013/07/06 14:40:37
 
トップフューエル 
カテゴリ:ショップ/企業。
2009/09/26 20:50:00
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン 非常用予備車両。 (ホンダ ステップワゴン)
先輩から走行距離24万キロを2万円で買い取り。(笑) 貨物登録して乗ります。
ホンダ オデッセイ 祐巳ちゃん号。 (ホンダ オデッセイ)
2006年8月、ヤフオクで購入(笑) ほぼフル装備だったのでかなり満足してます。キズやへ ...
ヤンマー コンバイン ヤンマーGC440 (ヤンマー コンバイン)
1000時間超の個体を格安でゲット。 仙台まで取りに行って来た。 価格相応で不具合多数。 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
 平成8年式?  これも11万キロ超えてます。  米作りに大活躍です。(笑)  無くては ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation