本日はClariSのライブです。
直前に調整したアライメントが良かったみたいで、ほぼ完成です。
これ以上はプロの範囲かな……。
海老名SAでトイレ休憩。
首都高で事故渋滞してたので、横浜方面から回ることにしました。
が、平日の影響か、こっちはこっちで酷い渋滞でした……。
湾岸線でも事故渋滞が発生してるし……。
結局、1時間半も遅れてしまった。
舞浜アンフィシアターへ着いたのは開演の15分前。
グッズを買う暇も無かった。
席に着いたら、左隣の人が声をかけて来た。
結構動きますけどごめんなさいみたいな。
ガチ勢というヤツだろうか。
以前はなんでそこまでと思ってたけど、最近は羨ましく思ってます。
楽しんだもの勝ちですよ。
みんな座って聞いてたら演者も落ち込むって。(笑)
ライブが始まって、案の定仮面姿で……。
が、4曲ほど歌って衣装チェンジしてからは素顔で登場。
やっとかー。
二人ともかわいいと思うけど、この距離では……。
今回はカメラが少なかったけど、映像化しないのかな……。
クララはおっとりお姉さん、カレンは元気な末っ子って感じです。
音源もええけど、生歌も良いよね。
ピアノとバイオリンが生バンドっていうのはうれしかった。
こういうのもありだな。
不満があるとすれば、MCが少ないこと。
アンコール前だけっていうのは淋しいな。
お色直しの度にMCを入れて欲しい。
リボン砲も遠くて取れへんし。
昼の部が終わって、やっと物販へ。
ファンクラブブースで記念のカードを貰いました。
グッズはほとんど買ったな。
パンフレット。
マフラータオル。
缶バッジ。
ペンライト2種。
クリアファイル。
紙袋。
ポーチ。
グッズにはサイン入りとかもあったみたいですが、当たるはずも無く。
夜の部も席の雰囲気はほぼ変わらず。
くじ運が悪い。
肉眼でなんとか顔が分かる程度です。
カレンは楽しそうに踊ってるな。
あ、開演前のナレーションはカレンでした。
ペンライト持つと結構振ってしまうな。(笑)
広かったら飛んでたわ。
駐車料金が3,900円でガックリ。
しかも出口の精算機では1,000円札しか使えず、一旦戻って両替しようとしたら、事前精算機ではクレジットカードが使えるので、見落としたかと思って再度アタックしたら玉砕。(笑)
結局事前精算機を使った。
給油せずに高速に乗ってしまい、用賀で降りて給油。
今回の燃費は、11.5km/Lでした。
土産も買わずにノンストップで帰ってきた。
Posted at 2018/03/31 23:35:40 | |
トラックバック(0) | 日記