本日は、堀江由衣のライブでございます。
多分初めての参戦かな。
ツアーが7年ぶりだと聞いて、これを逃したら無いかなと思って申し込んだので、随分と席が悪かった……。
朝から大工さんが来て、屋根の修理をしてもらってます。
思ったよりは時間が掛かりそう。
歯医者へ行ってきました。
腫れを申告したけど、スルーされました。
まぁ、収まってきてたしな。
何気なくライブグッズのラインナップを確認してたら、ライブ会場を間違えて居ることが発覚。
てっきりセンチュリーホールだとばっかり思ってた。
マジでやばかったわぁ。
これぞ神の采配という奴か。
間違えてたら間に合わないところでした。
丁度開場時間に会場へ到着。
みんな列んでたなぁ。
会館の駐車場は結構あったのに、全部埋まってた……。
ギリギリ駐車場を確保して、やっと一安心。
30分前に会場へ移動。
グッズは売り切れが多かったです。
なめてましたね。
亜蓮の欲しいものは全滅でした。
パンフレット。
印鑑ケース。
マフラータオル。
なんですけどね。
ライブ中にTシャツも欲しくなりました。
再販というか、通販してくれへんかなぁ。
フラワースタンドは少なかった。
地方だとこんなもんなのか。
亜蓮は2階席の5列目くらい。
ステージは見渡せるけど、ほっちゃんの顔までは判別できず。
居るのが分かるくらい。
開演前に振り付け動画が流れてた気がする。
セットリストは確認せずに参加したけど、知ってる曲が多くて助かった。
ベストに近いのかな。
まぁ基本はアルバム中心なんでしょうけど。
あ、今回のアルバムは、移動中に初めて聴きました。(笑)
なかなか良いアルバムだと思います。
ライブのセットリストは、あの三島さんだそうです。
最初の注意事項とか、振り付けの説明だとか、こういうのは良い判断だと思います。
気を使ったり神経質になったりすることも多いと思うので。
でも、さすが劇団ほりえだと思いました。(笑)
亜蓮も久しぶりに声出したり振りを実践しました。
大人しくですが……。
ClariSのライブも良かったけど、ほっちゃんのライブも別の方向で良かったと思います。
ここまでお客さんを巻き込めるのはさすがだと思いました。
衣装はアルバムを意識しての制服シリーズですかね。
フリフリで無いおとなしめなのも良い感じです。
最後は白のドレスだったような気がしますけど。
ライブとしては5年ぶりくらい。
ライブツアーとしては7年ぶりくらい。
生バンドライブに至っては15年ぶりだとか。
良いタイミングで参戦出来ました。
バンドメンバー紹介の件も面白かった。
ダンサーではちいちゃんがかわいいなと思ってました。
みんな笑顔で踊ってて良かったんですが、髪型と顔の好みですかね。(笑)
グッズも買えなかったし、今回のライブが楽しかったので、別の公演も参加したいなと思ったものの、明日で終わりだとか。
無理ゲーですね……。
また次回のライブに期待します。
近年稀に見る史上最高のなんだかんだ2019年1番良かったライブだと思いました。(笑)
限定ブロマイド欲しさに、アルバムを1枚買ってきました。
よく考えたら、ほっちゃんのアルバムってほぼ持ってない。(笑)
これから地道に集めてみようと思います。
まだ書き忘れてる気がしますが、思い出したら追記します。
Posted at 2019/12/29 19:50:46 | |
トラックバック(0) | 日記