朝からお買い物です。
ホームセンターで単管を買おうとしましたが、思っていた以上に高い……。
今回は野菜の吊り下げとか補助なので細くても耐えられるはず。
ということで、25.4mmを予定していましたが、19mmに変更です。
で、それだと先日買ったクランプが使えません。
しかもここには売ってません。
また移動です……。
単管は10本買いました。
クランプも買ったんですが、19mmになるとバンドフックが使えるんです。
これだと更に安くい済むので変更しました。
あとは、農具を保管する棚を作るために垂木クランプも買った。
刈り払い鎌も買いました。
これだと立ったまま草刈りできます。
雨が降ったりやんだりで怠い。
田んぼへ行って、中に入り込んで来ていたアシカキを取り除きます。
刈り払い鎌を使って楽は出来ましたが、結局手で取る必要が。
レーキが最強かもしれん。
あと、畦が低すぎて隣へ漏水してました。
折角入れたタンニン鉄と追肥が流れてしまいます。
お寺の同行参りのお礼配りですが、1軒だけ残ってます。
タイミングが……。
家庭菜園のお世話の続きです。
単管を使って大枠を作っていきます。
茄子とキュウリはここから吊します。
バンドフックは楽でええなぁ。
結局クランプは使いませんでした。
剪定はほぼ無しで、誘引だけです。
キュウリは結構茎が伸びてました。
今後は蔓下げが必要かも。
スイカは順調です。
2個目を食べてみました。
メロンは結実が多すぎるかも。
トマトは生長中。
イチゴはランナーの整理です。
枯れてたり根が出てたりしてたので纏めました。
ちっちゃいイチゴは出来てるなぁ。 ランナーにも実が付くってビックリやわ。
マリーゴールドは、順調に育ってます。
株が増えてきたかな。
これって役目が終わったらどうしようか。
amazonで買った腰痛サポーターが届いたので、早速使用。
少し楽になりました。
後半は気にならないくらいでしたが、腰痛が治ってきたのかサポターのおかげかは分かりません。
ついでに刃物用のヤスリも買いました。
選挙へ行って来ました。
入場券を無くしたので手続き必須です。
ヤフオクで買ったグラティーナが届きました。
これで3色揃ったな。(笑)
MonotaROの特売日で買ったタップハンドルが届きました。
除草剤と動力噴霧機用のカバーが届きました。
スマホのカメラの調子が悪い。
これはアプリのせいなのか……。
Posted at 2022/07/10 23:06:47 | |
トラックバック(0) | 日記