• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あれんのブログ一覧

2022年08月10日 イイね!

老眼鏡と光合成細菌とキュウリ。

老眼鏡と光合成細菌とキュウリ。 
 老眼鏡が壊れました。
 まぁ、かなり酷使してるからね。
 100均なので予備は常備してます。(笑)

 光合成細菌ですが、無事に1日過ぎました。
 今日も赤かったです。(笑)
 これなら早い内に分家培養できるかも。
 最初に買ったモノはそろそろ無くなりそうです。
 もっと早く知ってれば田んぼにも入れたのになぁ。

 古参のきゅうりはとうとう枯れてしまいました……。
 秋キュウリが無事に育つことを願います。
 既に虫に食われたり葉色が怪しいですが……。
 ようつべで説明してましたが、遮光が必要かもです。

 
Posted at 2022/08/10 22:29:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月09日 イイね!

追肥と積算温度計と光合成細菌とスポイト。

追肥と積算温度計と光合成細菌とスポイト。
 あ、日曜日に追肥もしてます。
 オール14と苦土石灰です。
 元キュウリはそろそろ枯れそうです。
 もたなかったか。

 積算温度は記録してますが、整理はしてません。
 なかなかめんどくって。

 新しい光合成細菌が届きました。
 1リットル買ったはずなんですが750ml程度しか入ってない気がします。
 急いでたので測りませんでした。
 今度から気を付けます。
 今回は増えるとええな。

 初回の光合成細菌を散布しましたが、雨が降りました…。
 あと、8リットルじょうろで4回はしんどいので、動力噴霧機が欲しいところ。

 スポイトを注文しました。
 Amazonのプライム期限が更新されてました。
 解約するのを忘れてた。
Posted at 2022/08/10 22:38:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月08日 イイね!

光合成細菌とキュウリと紙マルチ田植え機。

光合成細菌とキュウリと紙マルチ田植え機。
 光合成細菌は変化がありません。
 正常なら赤色が増していくはずなんですが…。
 注意事項を読んだら、直射日光は禁止らしい。
 光合成細菌なのに。(笑)
 失敗したなぁ。
 改めて買いなおしました。
 今度はひろちゃん農園のお勧めです。

 きゅうりは一度失敗したので調べました。
 今の時期は難しいらしい。
 水管理が。
 なので朝晩水やりすることにしました。
 大変。

 光合成細菌も毎日散布してます。
 タンニン鉄も混ぜてます。
 スポイトが欲しいな。

 紙マルチ田植え機ですが、買い逃しました。
 かなり悔しいです。
 やっぱり欲しい時が買い時ですね。
Posted at 2022/08/10 22:35:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月07日 イイね!

石灰といもち病と紋枯病とプリンスメロンとイチゴと雑草と光合成細菌。

石灰といもち病と紋枯病とプリンスメロンとイチゴと雑草と光合成細菌。 
 朝から田圃へ石灰を散布しに行ってきました。
 が、いもち病の気配は全くない。
 それよりも、紋枯病の方がヤバいかも。
 調べてみたら、にじのきらめきはいもち病には抵抗があるけど、紋枯病には弱いらしい。
 対応の農薬を調べたけど聞いたことのないものばかりで買ったことがない。
 幸い発症範囲は狭い気がするので、このまま放置します。
 多少収量が減るよりも、農薬は使いたくない。

 とうとうプリンスメロンを撤去しました。
 最後はボロボロでした。
 結局まともには出来なかった気がする。
 最初で躓いたよねぇ。

 イチゴは雑草がひどかったので草取りしました。
 今頃になってからまた実が付き始めてます。
 暑いのにね。

 光合成細菌が届いたので、早速培養開始です。
 500mlのペットボトルに半分入れて、水とチオビタを2粒入れて、完成です。
 できるだけ空気が入らないようにします。

Posted at 2022/08/10 22:33:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月06日 イイね!

ガソリンとカレーせんとおむつとスギ薬局と草取りとバケツ稲と歯医者。

ガソリンとカレーせんとおむつとスギ薬局と草取りとバケツ稲と歯医者。 
 今回の燃費は、km/Lでした。
 本日のガソリンの価格 円。ハイオクの価格 円。軽油の価格 円。灯油の価格 円。

 スーパーへ買い物へ。
 ちょっと遅かったけど空いてた。

 イオンでは少し控えめ。
 カレーせんが欲しくて

 3店目ではバナナが良い感じ。

 スギ薬局でオムツを買った。
 やっとアプリを入れてポイントゲット。

 家庭菜園の草取りをしました。
 マリーゴールドが成長してますが、重さに耐えられずに茎が裂けてた……。
 トマトがヤバイです。
 葉が枯れたり茎が変色してきています。
 なんの病気かなぁ。
 キュウリもヤバイ。
 新しく植えたけど、成長しません。
 水のやりすぎかなぁ。
 メロンとスイカはまずまず。
 イチゴはギリギリ。

 バケツ稲は穂が付き始めました。

 歯医者へ行って来ました。
 また歯の被せモノが取れたので、今度は作り直しです。

 
Posted at 2022/08/15 09:27:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「データ整理と野菜と午後有休と病院と薬局と耳鼻科とステロイドとスーパーセンターとスポットクーラー。 http://cvw.jp/b/250318/48549159/
何シテル?   07/18 22:07
 いろいろ弄っている途中です。  まだまだ完成には程遠いですね……。  ネタは色々あるのに、実力と資金が追いつきません。(笑)  嫁募集中(笑) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 151617181920
2122 23 24 25 26 27
28293031   

リンク・クリップ

★海上自衛隊のカレーレシピ★ 
カテゴリ:自衛隊
2014/05/11 22:22:14
 
google now 
カテゴリ:android(アプリ)
2013/07/06 14:40:37
 
トップフューエル 
カテゴリ:ショップ/企業。
2009/09/26 20:50:00
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン 非常用予備車両。 (ホンダ ステップワゴン)
先輩から走行距離24万キロを2万円で買い取り。(笑) 貨物登録して乗ります。
ホンダ オデッセイ 祐巳ちゃん号。 (ホンダ オデッセイ)
2006年8月、ヤフオクで購入(笑) ほぼフル装備だったのでかなり満足してます。キズやへ ...
ヤンマー コンバイン ヤンマーGC440 (ヤンマー コンバイン)
1000時間超の個体を格安でゲット。 仙台まで取りに行って来た。 価格相応で不具合多数。 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
 平成8年式?  これも11万キロ超えてます。  米作りに大活躍です。(笑)  無くては ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation