• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あれんのブログ一覧

2024年04月30日 イイね!

バレンタインジャンボと面会とスーパーと薬局と米とバッテリー。。

バレンタインジャンボと面会とスーパーと薬局と米とバッテリー。。 
 バレンタインジャンボを発掘したので調べてました。
 まぁ当たってないよね……。

 午後からは親父の病院です。
 その前に、頼まれてた買い物をします。
 夏物の上下ですな。
 長袖シャツとジャージと靴下です。
 6点ずつ買いました。
 結構な金額です……。

 薬局へ寄ってから病院へ。
 月1回の支払いと面会です。
 早く着いたので、その場で値札剥がしと名前書きをしてました。
 母親が。(笑)

 面会はいつも通りかな。
 今回は動画と写真を撮ってみました。

 また米が売れました。
 叔父さんですね。
 商店は連絡が無いな……。

 バッテリーの充電をしました。
 非常用だったので放置してたから……。
 なんか普通では失敗するので急速にしました。
 更にトラクターのバッテリーも上がってしまったので充電。
Posted at 2024/05/02 00:16:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月30日 イイね!

病院と採血と尿検査。

 
 早起きして病院へ。
 予約してあった検査です。
 尿検査と血液検査でした。
 前日に飲む薬を忘れてて朝飲んだのはナイショです。(笑)
 バレるかなぁ……。

 予約機を通して採血の受付をして待機。
 今日の看護師さんは凄かった。
 亜蓮はいつも採血にはてこずるんです。
 血管が見つからなくて……。
 ところが今日の看護師さんはあっさり通した。
 全然迷わずに。
 ここ数年無かったかも。

 
Posted at 2024/04/30 11:29:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月29日 イイね!

田植えとマイコスと休耕田とトラクターと畦と畦シートと庭の畑と俺タワー。

田植えとマイコスと休耕田とトラクターと畦と畦シートと庭の畑と俺タワー。 
 田植えです。
 配ってた苗を回収してきていたので、再度田んぼへ置いて来ました。
 ついでにトロ船とマイコスを準備。

 田植機に乗って田んぼへ移動。
 早速、トロ船にマイコスを入れて水道水で希釈。
 苗を浸けてから田植え機にセット。
 これは面倒くさい。
 面積が多かったら無理だな。
 深さは標準、苗取りは最低にセット。
 畦際がガタガタなので植え跡もガタガタ。(笑)
 でも復路で挽回。
 苗をセットするのに押さえが邪魔で緩めてたら苗がめくれて欠株に……。
 最初は理由が分からんかったけど、こういう意味があったのね。
 またしても補植の嵐だわ……。
 水が落ちてると目安のマーカーが分かりやすくてええな。

 今年も25枚買ったけど、20枚で済みました。
 来年は減らしてもええな……。
 余った分は休耕田に植えました。
 減反指定の場所なので怒られるかもしれませんが、言われたら刈ります。
 マイコスの実力が知りたいしね。
 まぁ、説明の半分も使ってないからアカンかもしれんけど……。
 休耕田は用意してなかったので、慌ててトラクターで耕しました。
 トラクターですが、ロータリーが壊れてて修理が必要です。
 いつ壊れたのか不明ですが、今年に入ってからか、水平がズレてるのが気になってました。
 押え板かセンサーだろうと思ってたのに、ロータリー本体だとは……。
 修理はかなり難しそうです。

 水張りもしてないので苗がかなり浮いてますが、確認なので良し。
 更に余ったので別の休耕田にも植えた。
 ここは耕しても無いから更に固い。
 ほとんど植わってない。(笑)

 畦の土を上げておきました。
 日々崩れていくからね……。

 排水用に外してあった畦シートを戻しておきました。
 雨が降るって言うし。
 マイコスが流れても分からないので……。

 帰ってきてから田植え機だけ大まかに洗っておいた。

 庭の畑を耕した。
 行き当たりばったりで植えてたから空き地がバラバラ。
 これは失敗したな。

 俺タワーをやってます。
 久しぶりに基礎が更新されたから、色々確認して手を入れました。
 本格的に整理するのはもっと暇になってから。
Posted at 2024/04/30 01:28:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月28日 イイね!

田植え機と田んぼの水抜きと畦シート外しと苗箱洗い機。

田植え機と田んぼの水抜きと畦シート外しと苗箱洗い機。 
 昨日、苗をもらって来たので植える予定でしたが……。
 田んぼの水が引きません……。
 そんなに丁寧に代掻きしてないのに……。

 水を抜く間に苗を配ります。
 今年はマイコスを使うので、基本1箇所でするつもりですが、いつものように反対側へも置いてしまった……。
 植えてるときに回収するか。

 田植え機を取りに行って来ました。
 特に問題なく動くようです。
 年に1日しか使わんのにね。

 ついでに苗箱洗い機も持ってきた。

 まだ水が引かないので、先に畦シート外しをしました。
 去年のが残ってるんですねぇ。
 今年は余分に畦を広げるつもりで内側に挿したので、2重になってます。
 これが、深く刺さってる上に土が寄ってて重い……。
 かなりしんどかったです。
 なんだかんだで夕方です……。
 植えるのは明日だな……。

 
Posted at 2024/04/30 00:40:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月27日 イイね!

寝坊と田植え機とバッテリーとモバイルバッテリーと苗の引き取りとブルーシートと歯医者とスーパーとガソリン。

 
 朝から田植え準備のはずが、寝坊しました。
 起きたら10時前だった……。

 実家へ行って田植え機を取ってきました。
 1回目はキーを捻ってもディスプレイが何も反応せず、モバイルバッテリーもスタンバイから変化せず、仕方なく家に戻って予備のバッテリーとモバイルバッテリーを持ってきました。
 モバイルバッテリーは同じ症状で変化無し。
 どうしてかなぁ。
 バッテリーをテスターで測ったら11.5Vも有りました。
 繋ぎっぱなしでこれは凄い。
 でもそれなら何故掛からない……。
 試しに席に座ってクラッチ切ってブレーキ踏んだら掛かった。(笑)
 かなり昔の機種やのに、そんな頃からこんな安全装置が載ってたとは……。
 俺の無駄な1往復を返して欲しい。(笑)

 本命の田植え機も持ってこようと思ってたけど、時間が無いので明日にします。
 苗台を取り付けて、苗を取りに行って来ました。
 何故か50枚くらい用意されてた。
 注文したのは25枚です。
 値段が変わらなければもらって来ても良かったけど、注文分だけもらって来た。
 風よけにブルーシートを被せたけど、固定が甘かったからバタバタして邪魔なだけだった。

 歯医者へ行って来た。

 スーパーへ買い物へ。
 時間が遅れたから気になったけど、大して変わらんな。

 ガソリンを入れて来ました。
 今週末は特売だそうです。
 5円くらい安かったかな。
 目の前の交差点で事故してました。
 最近よく見かけるな。
 2店目のスーパーで買い物して帰ってきた。
Posted at 2024/04/28 01:10:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「データ整理と野菜と午後有休と病院と薬局と耳鼻科とステロイドとスーパーセンターとスポットクーラー。 http://cvw.jp/b/250318/48549159/
何シテル?   07/18 22:07
 いろいろ弄っている途中です。  まだまだ完成には程遠いですね……。  ネタは色々あるのに、実力と資金が追いつきません。(笑)  嫁募集中(笑) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
141516 171819 20
21 2223 24 25 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

★海上自衛隊のカレーレシピ★ 
カテゴリ:自衛隊
2014/05/11 22:22:14
 
google now 
カテゴリ:android(アプリ)
2013/07/06 14:40:37
 
トップフューエル 
カテゴリ:ショップ/企業。
2009/09/26 20:50:00
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン 非常用予備車両。 (ホンダ ステップワゴン)
先輩から走行距離24万キロを2万円で買い取り。(笑) 貨物登録して乗ります。
ホンダ オデッセイ 祐巳ちゃん号。 (ホンダ オデッセイ)
2006年8月、ヤフオクで購入(笑) ほぼフル装備だったのでかなり満足してます。キズやへ ...
ヤンマー コンバイン ヤンマーGC440 (ヤンマー コンバイン)
1000時間超の個体を格安でゲット。 仙台まで取りに行って来た。 価格相応で不具合多数。 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
 平成8年式?  これも11万キロ超えてます。  米作りに大活躍です。(笑)  無くては ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation