• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あれんのブログ一覧

2025年01月28日 イイね!

レポートと新人とアドインとスパイシーカレーラーメンと荷物。

レポートと新人とアドインとスパイシーカレーラーメンと荷物。 
 仕事は、レポートへのサインもらい。
 GLとかに確認してもらった。
 これで一段落。

 社内サービスで動作不具合があって、ITサービスに問い合わせ。
 いろいろ調べてもらった結果、ブラウザのアドインが原因と判明。
 こんな所に落とし穴が……。

 所長代理が新人さんを見学に連れてきた。

 昼飯はスパイシーカレーラーメン。
 美味かった。

 色々荷物が届いてた。
Posted at 2025/01/28 19:56:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月27日 イイね!

黒胡麻担々麺と目覚まし時計と精米と段ボールとキミとアイドルプリキュアとパンテーンミラクルズ。

黒胡麻担々麺と目覚まし時計と精米と段ボールとキミとアイドルプリキュアとパンテーンミラクルズ。 
 仕事は、朝礼。
 車両移動。
 昼飯は黒胡麻担々麺。
 最近少しだけ嗅覚が戻って来たからか、今までで一番美味かった。
 臭いがあると違うねぇ……。

 今日は定時で退社。
 スーパーへ寄って目覚まし時計を購入。
 おかんのが壊れたとか言うので買ったけど……。

 段ボールと新聞とチラシを捨てにきた。
 ついでに精米もした。
 別の場所でする予定やったけど、目の前にあったから。(笑)
 しかも意外と新しい。
 おかげで渋滞にもはまらずに早く帰ってこられた。

 次のプリキュアは【キミとアイドルプリキュア】だそうで。
 なんとなく気に入ったので数十年振りに観てみようかな。
 ついついぬいぐるみも注文してしまったし。(笑)

 シャンプーが切れそうなので、【パンテーンミラクルズ シャンプー 無添加シリーズ シルキーリペア】を注文。

 
Posted at 2025/01/27 20:36:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月26日 イイね!

トラクターのバッテリー交換とエンジンオイルとフィルターとエアークリーナーフィルターと耕転と地図と軽トラのデスビキャップと接点ローターとプラグ。

トラクターのバッテリー交換とエンジンオイルとフィルターとエアークリーナーフィルターと耕転と地図と軽トラのデスビキャップと接点ローターとプラグ。 
 すぐにでも田んぼの耕転に行きたかったけど、先ずはメンテナンス。
 バッテリーを新品に交換した。
 購入時期のマーキングもした。
 固定プレートは塗装した。

 エアークリーナーフィルターを交換した。
 以前買ったのに忘れてた。

 エンジンオイルとフィルターを交換した。
 4リッターか。
 随分汚れてたな……。

 ロータリーの作動は問題無さそう。
 カチャカチャ音してるけど気にしない。(笑)

 田んぼは放置しすぎて固すぎたから、今回は表面だけ耕転した。
 残りは来週かな。

 燃料給油の際にドラム缶がピッタリだった。

 小使いの配布先地図を更新しないと……。
 今の当番に現物を借りてきて取り込んでおいた。

 軽トラの修理。
 解決しません……。
 かなり苦労してイグナイターを取り外して点検。
 基準値が分からん……。

 デスビキャップと接点ローターを交換したが掛からず……。
 プラグも2本交換してみた。
 #1は囓ってる可能性があるので触らず……。
 お手上げだなぁ。
 まさかタイミングベルト切れてないよね?w
 中古エンジンに載せ替えるかなぁ。(笑)
Posted at 2025/01/26 23:55:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月25日 イイね!

自治会長と消防サイレンと地図と通販とバッテリーとCCAと透過型バイザーとトラクターのロータリー修理とギヤオイルと歯医者とガソリンとスーパーで買い物。

自治会長と消防サイレンと地図と通販とバッテリーとCCAと透過型バイザーとトラクターのロータリー修理とギヤオイルと歯医者とガソリンとスーパーで買い物。 
 朝一で自治会長が来訪。
 組長会議の日程と消防サイレンの相談と小使いの地図相談。
 
 通販の整理。
 随分溜めてしまった。

 バッテリーが届いたから確認。
 2021年に買った物はCCAが570。
 今回買った物は届いた時点でCCAが790。
 それなりに劣化してるのか。
 でも始動は問題なし。
 まぁ、補充電はしたけど……。

 ついでにステップワゴンのバッテリーCCAは370。
 軽トラはCCA175でした。
 共にPanasonicカオスです。
 軽トラは電化液が足りて無さそう……。

 ステップワゴン用に透過型バイザーを取り付けた。
 純正品は視界が遮られるけど、透過型なら多少は増し。
 が、サイズが合ってなかった。(笑)
 ステップワゴンってバイザーがデカいのか……。

 今日こそはトラクターを直します。(笑)
 ボルトナットを用意して、ケースを準備。
 仮組みもしてみた。
 液体ガスケットを塗ってから紙ガスケットを貼り付け。
 いよいよケースの合体で詰まった……。(笑)
 ベアリングが入らない……。
 よく考えたら片方はフリーなんやから事前に外ケースに圧入しておけば良かった……。
 仕方なく外して取り付け。
 単品ならあっさり入る。
 下向けたら落ちるくらい……。

 ハンマーで叩きながらなんとか合体。
 ボルトを締め込んで固定。
 とりあえず山は越えたか……。
 ボルトの向きとか使える工具が限られるとかあったけど、終わってしまえば全て良し。

 あとは楽々やと思っていたときが亜蓮にもありました……。(笑)

 あとはロータリーを取り付けてギヤオイルを入れれば終了と思ってたのに……。
 これがとんでもなくめんどかった……。
 外すのは簡単やったんやけどなぁ……。

 まず片方は差し込むだけ。
 残りはカバーに合わせて持ち上げるだけ。
 やのに……。
 工業製品の賜というか、精度がツライ……。
 ちょっとズレるだけで嵌まらん……。
 ベルトで持ち上げたりフロアジャッキで持ち上げたり叩いたり引っ張ったり。
 あらゆる事を試してたまたま嵌まった。
 二度としたくないわ……。

 ボルト類は全部新品にすれば良かった。
 せっかくだし……。
 市販品は簡単でええけどサイズが微妙だったりするし。

 最後にギヤオイルを入れて終了。
 ついでにデフにも入れておいた。
 バラしたときに漏れてたし。
 これで快適に耕転出来るとええなぁ。

 午前中には終わると思ってたのに1日掛かった。
 エンジンオイル交換は明日だな……。
 軽油もあったかな……。

 歯医者へ行って来た。

 スーパーへ買い物へ。

 ガソリンを入れて来ました。

 スーパーセンターで買い物。

Posted at 2025/01/25 23:57:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月25日 イイね!

新生ClariS。

 
 想定通りでしたが、そうでも無かったことも……。
Posted at 2025/01/25 22:57:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「データ整理と野菜と午後有休と病院と薬局と耳鼻科とステロイドとスーパーセンターとスポットクーラー。 http://cvw.jp/b/250318/48549159/
何シテル?   07/18 22:07
 いろいろ弄っている途中です。  まだまだ完成には程遠いですね……。  ネタは色々あるのに、実力と資金が追いつきません。(笑)  嫁募集中(笑) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

リンク・クリップ

★海上自衛隊のカレーレシピ★ 
カテゴリ:自衛隊
2014/05/11 22:22:14
 
google now 
カテゴリ:android(アプリ)
2013/07/06 14:40:37
 
トップフューエル 
カテゴリ:ショップ/企業。
2009/09/26 20:50:00
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン 非常用予備車両。 (ホンダ ステップワゴン)
先輩から走行距離24万キロを2万円で買い取り。(笑) 貨物登録して乗ります。
ホンダ オデッセイ 祐巳ちゃん号。 (ホンダ オデッセイ)
2006年8月、ヤフオクで購入(笑) ほぼフル装備だったのでかなり満足してます。キズやへ ...
ヤンマー コンバイン ヤンマーGC440 (ヤンマー コンバイン)
1000時間超の個体を格安でゲット。 仙台まで取りに行って来た。 価格相応で不具合多数。 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
 平成8年式?  これも11万キロ超えてます。  米作りに大活躍です。(笑)  無くては ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation