• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

火星大王の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

荷台フラット化計画 その2 トランク化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
荷台をフラット化して 荷物がたくさん積めるようにして

しばらく使ってみたが

仮にパンクしたときに 板を外すのは面倒くさい

板の下の荷物が 普段出しにくいと感じたので

2分割してる手前の板を 跳ね上げられるようしてみた
2
それまでは バンジーコードで、動かないよう

固定していたが
3
物置の扉に使うような 昔懐かしい形状の錠前を

少し大き目のモノを両端に取り付けて
4
跳ね上げて、下の荷物を取り出しやすくした

錠前の形状で、手前の跳ね上げた板のみを

取り外すことも2アクションで完了だ
5
前の板前方、助手席側は、貫通ヒートンと

ターンバックルで下向きに固定

まずズレない
6
運転席後ろも同様 ガッチリ固定して

後ろ側も、画像が無いがターンバックルで固定

跳ね上げの板は従属するので 必要なし
7
前の板上のカーペットのみビスで固定すれば

ズレないし、手前の板のみを外すのもデキる

剛性も高く、ワシが上に座ってもミシりともしないね

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

AT用シフトコンソール取付

難易度: ★★

車中泊に必須のアイテム取付け!

難易度:

JA11のボンネットオープナーを移設製作してみよう

難易度:

荷室フラット化 DIY

難易度:

自作フューエルリッドオープナー取付!!

難易度:

円柱スロットルホールディングブラケット其の2”

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「暖冬バンザイ http://cvw.jp/b/250388/47481982/
何シテル?   01/19 15:23
2022の目標→ ツーリング三昧                       
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
手塩にかけたパッと見ポンコツにしかみえないジムニーをひっくり返してしまい、反射的にもっと ...
ホンダ XR100 モタード ホンダ XR100 モタード
セロー225並みに加速して 燃費は40キロも走る コイツで近所をリズミカルに走る。 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
イイトシこいて、これが初ホンダ車(笑) イイ音して良く回るけど、遅い…、・結果、免許に ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
都市生活者であるワシがクルマ道を追求すると、いつかは避けては通れない道・・いずれは軽トラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation