• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月10日

横手山・渋峠スキー場②⑥

横手山・渋峠スキー場②⑥ 充分以上に睡眠をとった翌日サンデー。
朝夜明けと共に目が覚めたっけ……
布団の中でゴソゴソして6時前に起床しました。

そういえば昨夜「ブラタモリ」の途中から記憶がありません。

お気に入りのファットバーガーアルバム名「Suger」を昨日夕方下山時から聞き出して今朝リピートです。

今日はこちらのスキー場へ。

横手山です。この写真で朝8時半前。
日差しが半端なくキツい。

今回初めて簡易ワックス使ってみましょう。

春スキー用ですね。



リフトを3本乗り継いで渋峠に登るんですが、
最初のコースは低速にもってこい。

昨日に続けて低速基礎から入りましょう。
通常ボーゲン→太腿ヒネリボーゲン。
ついでにシュテムも幅が広いから付け加えよう。

捻る時はグリップエンドと共に両手を太ももに当てて実際できているか確認。

あっそうだ!タングの上に股関節も両手を股関節に当てれば位置が分かり易い、いい事思いついた。


何回かこちらに来ていますが、
今迄リフトが動いている所を見たことがないコースを発見。

誰も居ません。そりゃそうだシングルリフト。
いい穴場を見つけました。




今日はここで課題の克服練習だ。
何本か滑って切り返しの後継の原因が解りましたね。

ストックを突いてから踏み込んでいる外側の板をリリースすると……よし!これだ

◆まとめると
①ハの字、後ろ45度のストックグリップ(薬指と小指)のチカラ抜いて雪面を突く
→この時点まで腕全体を少しずつ前に突き出す。

②突いた時点がアナログ6時だと思うので外板の踏み込みを解除。
同時にストックグリップを握る(小指と薬指で)手首は出来るだけ使わない(かな?)

③上半身素早く上下運動行いレールバリエーションの様に切返し1・11時のポイントに進む

今迄①②が反対の順序だったかも?



さて一度志賀高原で一番高い渋峠に行ってみようか。
練習ばかりやっても気が滅入るし。


途中の中継地です。
彼方が昨日滑った熊の湯スキー場です。

頂上に駐車してあるトラック。

渋峠仕様ですね。

さて滑りますかァー

そして1本で退散しました。
東向きですので既に雪が緩んでいます。
ここは朝一だな。

しかし景色は綺麗でした。

青、緑と白のみの景色。

降りる途中に挑戦した日圧雪コース。

何人かで林間コースを滑ってコブ斜面の上で皆停まって下を見続ける。
何なんでしょうね〜アレ?

最後の方で林間滑っていましたので待っていてイライラモード全開。
順番抜かして下山。完走。


昨日のリベンジ終了です。


こちらのコースの方が面白かったです。
横ではGS大会やっていました。





3本滑ってやめましたね。
余りやるもんじゃないです。



もう一度シングルリフトコースに戻り小回りの練習。

◆斜度のないコースでは両ストック前に突いてクルリとターンはスムーズなのに、

急斜面だとぎこちない小回り。

◆外側の肩・肩甲骨面を谷間に倒すとイケる。
フォールライン手前からストックを少し突き出して肩を回そう。

プライベートでは出来ていたのに……
まだ身体が違和感を感じていないのかな?
◆小回りのギコチナイくるりは少し違和感感じています。そして……
◆右ストックのストン落ちも身体が違和感シグナル送ってくれるようになりましたね。

あっという間の4時間。
身体に染み込ますにはもう1回必要だな。



下山して、

この近くの蕎麦屋さんに行きます。


さてと、変えるかァー

帰りのお供のごく一部は、




このアルバムもいいですね。
ブログ一覧 | 山へゴー
Posted at 2022/04/12 20:34:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2022年4月13日 20:25
こんばんは。
東京はかなり暑いですが、練習頑張ってますね。

後期モデルのMOPのナビもPanasonic製ですか?
昔はレガシィって言うと、高級なMOPオーディオが有名でしたが、前期モデルのハーマンカードン以降は高級オーディオモデルは設定がないのでしょうか?
Subaru7270さんは、ブログを拝見している限りはCD派なんですね。
音質いいですものね。
私はすっかりEasyな方へ流れて、圧縮音源ばかりです。
コメントへの返答
2022年4月14日 19:34
こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。

私のナビは三菱電機のダイヤトーンですね。
ディーラーの一押しで多分MOPだったと思います。

去年発表された最新のアウトバックにはハーマンカードンの高級オプションがありますよ。

次第にCDプレーヤーがカーオーディオから無くなってきて寂しいです。
2022年4月14日 7:58
まだまだ雪ありますね!

練習を4時間ずっとされてたんですね。
すごいなぁ。
コメントへの返答
2022年4月14日 19:40
こんばんは。

雪ありますね。
ブログには練習内容のことだけ書いたせいか
そう思われるかもしれませんが、

半分の時間は何も考えずに滑っていますよ。
でないと頭爆発しそうなので(笑

練習もそれなりに楽しいですが
やはり身体に当たる風を無心で受け止めて滑走するのが一番高い気持ちいいです。

もう一回行く予定です。
更に東に。未知の世界へ探索です。

プロフィール

「キリ番
速度はご愛嬌」
何シテル?   03/09 05:26
Subaru7270です。 山と海へのドライブ、そして備忘録がブログのメインです。 スキーは基礎スタイルで上位のバッヂ狙っています。 サーフィンは自己流で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

米空母の名前はカッコイイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 19:20:46
愛車を売るなら 今回利用したサイトです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 20:11:17
やぶはら高原スキー場(Soloスキー)_24/25_SKI備忘録(その25)_南信・北信旅(その2)_オガサカSKI板試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 06:50:49

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
A型からの乗り換え。 当初アイサイトの成長にビックリしました。車線の真ん中を問題なく走行 ...
輸入車その他 その他 軍艦ボード (輸入車その他 その他)
ローカル・モーション 7'6"x 22" x 2"3/8のファンボード オーストラリ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
追記 20161120:メイン画像等を更新。駐車スペースの為寸法(ミリ)を追記 ...
その他 その他 その他 その他
雪の上の愛車 【メイン画像】 OGASAKA KS-AP 初めて事前予約で購入。楽しみで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation