• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月03日

横手山・渋峠(1回)スキー場②⑨

横手山・渋峠(1回)スキー場②⑨ 5月3日は志賀高原の横手山に行ってきました。

毎度お馴染みの前泊→当日朝、少しゆっくりしてからのスキーです。

行きしなはいつものコースでいつもの時間(0:02)にゲートアウト(信州中野IC)

3千円弱は大きい。そして定宿に24時半前にチェックイン。

上で割引された高速料金はこのホテルの連休プライスでプラマイゼロ。

翌朝スキー場に行く前に給油【満タンに】
明日はデビューとなる越後と更に遠征です。
あちらの油代は高いのか安いのか(調べておけば良かった)不安でしたので慣れている場所でにピットイン。


少し遅れ気味ですが大した事ありません。
最後まで滑られないでしょうから(多分)



この志賀草津高原線も見納め。

中腹で桜。
自転車で標高1200m登る強者も何台か居ますね。凄い!

着いて駐車場満車(ドコモかも)焦りましたが何とか停めさせてもらってリフト券購入も珍しく並ぶ。

皆考えている事は同じですね。

リフトオンが9時半前

雪が白い!矢張り綺麗です。
しかし枝コースはほぼクローズ。上から下に1本のみ(ハイシーズンだとまず来ないな)

雪質はココ横手山。コースのバリエーションなら隣の熊の湯ですね。

森が白い。昨夜は降りましたね。
ここに来る限りスタッドレスはGW終わるまで脱げません。




2本下で滑ります。1本目全身の感覚がバラバラ。
◆途中ボーゲンで股関節に手を当ててブーツタングの位置を確認。
そして片足走行でタング下〜足裏(くるぶし)のポジションを確認します。

2本目からマトモになった(来シーズンインもパッと把握したいなぁ)



いつも感心する景色見ながら横手山頂上(標高2302m)経由で渋峠を降ります。

麓のリフトで15分待ちました。
横で救急手当されている方も。

なのでここで滑るのをやめました。
やっちょれん。



そのまま横手山に戻ります。


まだ10時半なのにこの板の量。
こちらはトイレ休憩のみ。建物の中はリフト待ちより多い。

さて横手山を1本のみのコースを回そうかァー。

上林間コースは小回り・低速で、

下のコースは大回り。

雪質はガタガタですが板踏み込めば何とか。
しかしその分板のトップから雪の塊が顔に当たって痛い。



前回ここがコブ斜面でしたが、今回は……
残念。

昼前になると上部の雪質も徐々に溶けてきた。
そうなると下部コースは板が進まない。

幸せなひと時はリフトに乗っている間の自然との戯れのみ。




なので13時前に終わりました。

枝コースがないと飽きます。

お昼は下の街で。
いつも前を通って気になっていたラーメン屋さんに。

最初で最後です。

さて滑った山の東側に迂回して行こうかァー
初めて通る道は興味津々。


新幹線……の高架



睡魔が襲いZZZ



あの麓が湯沢町かな?
バイパスがあればもっと楽なのに……
約90分間のドライブでした。【続】
ブログ一覧 | 山へゴー
Posted at 2022/05/06 21:34:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高ドライブ
R_35さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

パワースポット巡り
コンセプトさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2022年5月7日 8:11
志賀高原のリフト待ちは想像を超えていますね。
ラーメン屋の行列とリフト待ちがキライな私としては(笑)、温泉直行へプラン変更してしまいそうです。
コメントへの返答
2022年5月8日 14:50
こんにちは。

ですよねー
こんな志賀高原(渋峠)は初めてです。
1本滑って、リフト乗って別のコースに行きました。
他が空いていたのでプラン変更まで行きませんでした。

皆考えている事は同じですね。
2022年5月7日 8:33
リフトの行列すごいですね!
営業してるスキー場に集中してしまうんでしょうね。
私はシーズンを終えました。
撮影したビデオを見てほくそ笑んでます。
コメントへの返答
2022年5月8日 14:55
こんにちは。

いつもコメントありがとうございます。
5月でもこんだけのスキーヤーがゲレンデに来ている事に感心です。

またココはGW中に3センチ程新雪積もりましたからね。
アフターシーズンはビデオ観てるですね。
素晴らしいです。

プロフィール

「キリ番
速度はご愛嬌」
何シテル?   03/09 05:26
Subaru7270です。 山と海へのドライブ、そして備忘録がブログのメインです。 スキーは基礎スタイルで上位のバッヂ狙っています。 サーフィンは自己流で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

米空母の名前はカッコイイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 19:20:46
愛車を売るなら 今回利用したサイトです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 20:11:17
やぶはら高原スキー場(Soloスキー)_24/25_SKI備忘録(その25)_南信・北信旅(その2)_オガサカSKI板試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 06:50:49

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
A型からの乗り換え。 当初アイサイトの成長にビックリしました。車線の真ん中を問題なく走行 ...
輸入車その他 その他 軍艦ボード (輸入車その他 その他)
ローカル・モーション 7'6"x 22" x 2"3/8のファンボード オーストラリ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
追記 20161120:メイン画像等を更新。駐車スペースの為寸法(ミリ)を追記 ...
その他 その他 その他 その他
雪の上の愛車 【メイン画像】 OGASAKA KS-AP 初めて事前予約で購入。楽しみで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation