• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月20日

24年度②②めいほう スキー場【腰よォ降りてこい】

24年度②②めいほう スキー場【腰よォ降りてこい】 3月20日祝日
週の中日、なんとかいつもの時間に起きて出動です。

どうしても小回りのコツを掴みたい一心と、
寒波のお誘いです。

日帰りツアーは岐阜県郡上市のめいほうスキー場。付近はこの様に…….


積もりましたね。
けど頭の中は小回りで一杯。

滑れば何でもイイです。

センターハウスからの景色。

全面オフピステ。こんなん3月で有り得ないコンディション。

さて、滑りましょ(基礎スキーで【笑】)

前回が3日前の日曜日。
この位なら感覚は覚えています。

復習しますと、
◻️外板エッジと腰は同じ方向(横軸)
  ↪︎ターン全般
◻️外板にヘソを乗せる(縦軸)
  ↪︎フォールライン〜
◻️ヘソを真下に下げる
  ↪︎ターンアウト
最後に
◻️腰と顔の向きを同じ方向に
  ↪︎6時【重要‼️】

前回ターンイン時にボーゲンとパラレルで何かが違った。それも今回やっつけないと。

◻️対処方法は……
外エッジと腰は、ストック刀と手当てで。
ヘソ真下は【後継にならないと自己暗示】
ターンアウト時の腰・顔は過去の「耳・肩・腰ライン」を使おう。

これを刷り込ますためにココまでやってきました。

最初の数本はパウダースキー、ファットでないので板が見えません。
板押さえて滑走、いけるモンですね。


プルークは45°ボーゲンにアップグレイト

大回りで6時の感覚大切に。
 ↪︎上目遣いの為にコース下に設定した木や支柱・止まっている人を見続けなくてもイケる。
 ↪︎これが邪魔してターンアウト時に顔が板方向に向かなかった。
 ↪︎(顔がフォールライン向いたら腰開く)

◻️指摘された課題の小回りは以下の通り
①ターンアウト時は45°で(特に左)

②顔腰方向
 ↪︎6時で止まる対処は耳・肩・腰ラインでスッと進行方向に向きます。

③山腰を5・7時→NP迄ねじる
 ↪︎板履いてなくても片足上げる前にねじって、あげた時に足が内側に曲がったらOK

小回りばっかりやってました。

オフピステは90分程過ぎたらボッコボコのフカフカ雪に。
それも踝まで深い。

贅沢なズタボロ雪。

この滑り方だと早朝パウダー・その後のズタボロ関係なく滑れます。

板も凄い。雪で見えなくてもその中を突き進む

(写真は別場所です)

しかし小回りはずっとやっていたら疲れますね


珍しく休憩取りました。

ヘソ下げて小刻みにターンするとへたる。


このレストラン、ジャズが鳴っている。
いいですねー



休憩後検定と遭遇。
このコースは避けましょう。

滑るのは何も知らないボーダー達。
「次◯◯番お願いします」と言われても入らない。

アレ、辛いんです。わからないだろうなぁ

半分以上小回り。
滑走中、意識して直したのが
◻️山腰
◻️ヘソ下げ

林間コースの何でもないところでコケる。
◻️これも6時ターンアウト後の話
今回はスローでコケるタイミング・動作全て分かりました。
6時過ぎた所で山エッジ引っ掛ける。

矢張り左ターンアウトの6時だな【ずっとこの問題】

もう4時間も小回り(8割)やってたらフラフラ。


昼過ぎに退散です。



帰る準備していた間でこの量。
これ以上フカフカ雪に乗れません。

下山して



注文して


いただきました。


お腹一杯。襲われるだろうなぁ。



案の定PAで仮眠。それも2回も。

小回りは疲れます。
もうちょいだ。




ブログ一覧 | 山へゴー
Posted at 2024/03/22 21:37:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2025年①⑦AM八方尾根スキー場 ...
Subaru7270さん

2025年①⑨めいほうスキー場【コ ...
Subaru7270さん

2025年⑤八方尾根スキー場【続・ ...
Subaru7270さん

2025年②⑨奥志賀高原スキー場【 ...
Subaru7270さん

2025年度①⑧池の平アルペンブリ ...
Subaru7270さん

2025年⑥続・八方尾根スキー場【 ...
Subaru7270さん

この記事へのコメント

2024年3月22日 23:48
練習量がすごいですね!
ひたすら整地を滑って60km狙いの私とは雲泥の差です。
私も技術を少し意識するようになってきました!いまさらですけど。
コメントへの返答
2024年3月23日 21:47
いつも購読していただきありがとうございます。

60キロとの差はよく分かりませんが、
お互いの楽しさがあればいいのでは…と。

今回、流石に小回りばかりは凹んで帰宅途中爆睡2度です。

今更って私も目覚めたのが7〜8年前ですので
余り変わりないですね。
70歳までできますよ。
遅くはありません。テクor準師狙いましょう。
2024年3月23日 7:11
おはよーございます♪

毎回熱心で感心してます。🤗

ヨコミチに逸れますが💦、 センター90〜100cmくらいの板、1本あればゲレンデ内パウダー、楽しく(と、言うか浮遊感あって気持ちよく)滑れますよ〜😚

最近のセミファット板、カービング性能もそこそこあるので、整地〜ブーツくらいまでの新雪であれば充分対応出来、基礎板と併用する事で、バーンコンディションに関わらず、スキーライフエンジョイ出来るかと💡
コメントへの返答
2024年3月23日 21:57
こんばんわ。

何時も購読&コメントありがとうございます。

ファット板、今年のオフに旧モデル購入しようかと
考えております。

基礎系でも浮遊感少ないですが、それでもフワフワ進みますので自分なりに気持ちよく滑っております。
これも滑り込みの賜物と思っております。
2024年3月23日 9:51
おはようございます☀

奥美濃あたりも結構降っているんですね…
2月と3月が逆になってしまったようです😅
一旦クローズしたスキー場が慌てて再開するくらいですもんね。

贅沢なズタボロ雪(笑)でも、この時期にオフピステを満喫出来るというのは羨ましい限りです(^^)
コメントへの返答
2024年3月23日 22:04
こんばんわ。

いつもコメントありがとうございます。

確かに2・3月逆になりましたね。
最近寒くなる季節の3月4月は早く暖かくなり、
12・1月で積もったドカ雪を溶かす傾向があり、

逆に温暖だと騒いだ年の3月以降寒波がやってきます。
経験上後2回ほど襲ってくるかと。

ズタボロ雪で皆さんセンターハウスやレストランに避難されてゲレンデは人少なく、
リフト待ちゼロでした。

その結果高速道路で爆睡2度も経験した覚えありません(笑

プロフィール

「キリ番
速度はご愛嬌」
何シテル?   03/09 05:26
Subaru7270です。 山と海へのドライブ、そして備忘録がブログのメインです。 スキーは基礎スタイルで上位のバッヂ狙っています。 サーフィンは自己流で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

米空母の名前はカッコイイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 19:20:46
愛車を売るなら 今回利用したサイトです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 20:11:17
やぶはら高原スキー場(Soloスキー)_24/25_SKI備忘録(その25)_南信・北信旅(その2)_オガサカSKI板試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 06:50:49

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
A型からの乗り換え。 当初アイサイトの成長にビックリしました。車線の真ん中を問題なく走行 ...
輸入車その他 その他 軍艦ボード (輸入車その他 その他)
ローカル・モーション 7'6"x 22" x 2"3/8のファンボード オーストラリ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
追記 20161120:メイン画像等を更新。駐車スペースの為寸法(ミリ)を追記 ...
その他 その他 その他 その他
雪の上の愛車 【メイン画像】 OGASAKA KS-AP 初めて事前予約で購入。楽しみで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation