• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月07日

24年度②⑥八方尾根スキー場【ズタボロで反復練習と試乗会】

24年度②⑥八方尾根スキー場【ズタボロで反復練習と試乗会】 4月7日日曜日。連泊してもう一回八方尾根スキー場にて。

昨日出された宿題をやっつけに。
そして小賀坂の試乗会もやっていました。

試乗会ってやつ、初めてなんです。
HPから昨夜事前登録して望みます。

朝、晴天過ぎ。雪なくなる。


名木山パブリックの延命処置。
昼過ぎに「やりきる」小回り教わって上で反復した結果、

昨日の夕方よりスムーズに降りてこれました。




朝のリーゼン。昼過ぎには超ズタボロに
そりゃゴンドラで下山するわ。

いい練習コースなのに……



朝2時間勝負ですね、この季節は。


今日は昨日指摘された内容をおさらい。
小回り右ターン、できる時とできない時の差……

ずっと解っています(今シーズンの水すまし走行)
◻️フワーと浮いて曲がっていく感覚と同じです。

シーズンインは大回りも同様でしたが克服。
今は小回りで苦戦中。

しかし小回りを本格的に教わったのが今シーズンのプライベートレッスンから。

1回目のレッスン中リフト上で、前指導員に「小回りの点数が64だったので見てください」
と、依頼すると簡単なバリトレで終わらされた……とチクると、

回答が大回りできてないのに小回りできるはずないと。
シュン(そうなんだ知らなかった)


で、小回り……言っている意味分かりました。
やるべき事多いし、速い。

けどスピードは半分なんですね。





パロラマ初心者コースて45°小回りボーゲン。

いつもながら絶好調。
(しまったフォールラインでの「タメ」忘れた)

そして最後の1枚バーンで踏み込まない小回りも調子いい。

さてこれを、
◻️踵下・足首・膝でスクワッド調に曲げて板をたわませて高速小回り…….ダメだ続かない。

◻️右ターンインでのボーゲンvsパラレルの違い。
6時→1時での切り返し。
高速小回り向けボーゲンでもスッといきますが
パラレルでは……

◻️左膝上の内側の太腿の使い方かな?
少し外側に開きながら滑っていたら帰宅中、内膝が痛かったです。

◻️高速小回りで出てくるシュテム。

なんか、今までココで書いた様な……

昨日指導員が言ってた事思い出しました。
課題は木の年輪の様にグルグルと回ると。
そして大きくなっていくと。

そう。
◯X脚
◯大回りでのシュテム
など、できない場合、出てくる課題は同じ。

◻️左ターンイン中(9時→やりきる1時迄)
【】内は以前悩んだ時期

①山足首に意識(左板少し前?)【後傾克服時】
②左肩、硬く開かない【腰降りてこい小回り志賀高原】
③左ストック下がる【妙高の杉ノ原スキー場】
そして
④左踵下を少し意識して、
踏み込んでいる右に合わせる【今回ニュー】

なんか今までの癖、全員集合だ。

◻️踏み込みは10→9時(2時→3)
フォールラインからフワーっと解除(これも何処かで習ったかも?)【前ブログで記載忘れる】




今回一番上まで行ってきました。







そして最後の地獄コースを
「6時通過点してやりきる」ターンと
「虎視眈々」肩で降りてきました。



お初の試乗会。
グローブ着けれない問題でスタート遅れ売り切れに。

でも待っていたら帰ってきますね。


155のTCSモデル



160のKEO'sのAP



ダブルXは172。大台超えの値段


そして165のTCS

全部トップモデルとか。

172センチの板は久々に長いの履いて引っ掛かりやすかったですが、

他の違いがイマイチ分かりませんね。
まあこんなもんでしょ自分の力量では。



最後、自分の板に履き替えて下山。
滑らない板に驚く。

テスト機はWaxガンガン。
と言っても最初の数ターンはお!滑るって喜んでいたのに慣れたら当たり前に。

自分の板も同じ。滑らんやんってガッカリしても数ターン後にはそれに慣れてしまいます。

下がる度にズタボロ度合が二乗のグラフの様に。
いや〜楽しい。棒立ちしている方々の間を。
シンドイけど。

人も居ないしアルペンクワッドも待ち時間ナシ。




お疲れ様でした。


p.s.
もう少し滑り込み必要だな。
ブログ一覧 | 山へゴー
Posted at 2024/04/09 21:58:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2025年①⑥戸隠スキー場【スマホ ...
Subaru7270さん

2025年①⑤めいほうスキー場【癖 ...
Subaru7270さん

2025年②再度めいほうスキー場【 ...
Subaru7270さん

2025年①⑨めいほうスキー場【コ ...
Subaru7270さん

2025年①⑦AM八方尾根スキー場 ...
Subaru7270さん

2025年度①②富山県南砺市イオッ ...
Subaru7270さん

この記事へのコメント

2024年4月10日 6:21
おはよーございます♪
名木山andリーゼン、終わっちゃいましたね。

グラードからの鹿島槍と五竜岳、ばっちりでしたネ🤗

今年値段上がりましたがヤケビの早朝営業はゴンドラ二本はバーン、カチカチでその後もだんだんしっとり系になるあの斜面(距離)滑れるの貴重です💡
コメントへの返答
2024年4月10日 19:39
こんばんわ。

いつもコメントありがとうございます。
あの後頂上にある山小屋のバルコニーでジョッキ片手に食しているグループ見てイイなぁと思いました。

山、あまりに詳しくないんですが
写真の左側が鹿島槍ですか?
(コメントで質問して失礼)
2024年4月11日 7:36
ハイシーズンに試乗会やってくれたら、板を買う決断しやすいんですけど、なかなかないですよね。
いろんな事情でできないって店員さんに言われたことがあります。
コメントへの返答
2024年4月11日 20:04
へぇ〜
そんなんですね。

ハイシーズンは人が多いから……だけの理由じゃなさそうですね。
まあスキーヤーを呼ぶイベントですからね。

滑ってきた人がTCをよく回るって
驚いていましたが、
Keo’sもTCも余り変わらなかった……

良いような、悪いようななんとも言えない気持ちです。
新旧変わらないので6月に型落ち購入する予定です。
2024年4月11日 7:47
おはよーございます♪

グラードクワッド乗って左側に見える山、画像中央付近の山が鹿島槍ヶ岳で双耳峰が見事な山で安曇野あたりから見えますが大町からみると爺が岳とセットで美しい山です🤗
47からの稜線伝い(遠見尾根)で画像右側の高い山が五竜岳で武田菱が有名ですかね?
いずれも名峰ですが、僕は登ったことありません💦

ビールの山荘の奥の雪原でマイチェア持参で白馬三山眺めながら缶ビール飲むのが僕の八方春スキー?スタイルですが、ここ数年行けてなくて今年も微妙デス😎
コメントへの返答
2024年4月11日 20:23
じゅんた035さん

ありがとうございます。
山も詳しんですね。多趣味ですね。

大町の県道31号(白馬からだと)
トンネル出た所から見た景色が最高ですね。

後偶に訪れている蕎麦屋さんの駐車場からも素敵な山々が好きです。

春スキー、暖かいですからね。
一応来週末宿押さえております。

プロフィール

「キリ番
速度はご愛嬌」
何シテル?   03/09 05:26
Subaru7270です。 山と海へのドライブ、そして備忘録がブログのメインです。 スキーは基礎スタイルで上位のバッヂ狙っています。 サーフィンは自己流で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

米空母の名前はカッコイイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 19:20:46
愛車を売るなら 今回利用したサイトです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 20:11:17
やぶはら高原スキー場(Soloスキー)_24/25_SKI備忘録(その25)_南信・北信旅(その2)_オガサカSKI板試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 06:50:49

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
A型からの乗り換え。 当初アイサイトの成長にビックリしました。車線の真ん中を問題なく走行 ...
輸入車その他 その他 軍艦ボード (輸入車その他 その他)
ローカル・モーション 7'6"x 22" x 2"3/8のファンボード オーストラリ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
追記 20161120:メイン画像等を更新。駐車スペースの為寸法(ミリ)を追記 ...
その他 その他 その他 その他
雪の上の愛車 【メイン画像】 OGASAKA KS-AP 初めて事前予約で購入。楽しみで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation