• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月13日

2025年②⑧八方尾根スキー場【雨の中での反復練習】

2025年②⑧八方尾根スキー場【雨の中での反復練習】 4月13日日曜日。
連泊後同じスキー場でコブ練です。



いつも停める場所の手前、ゲレンデ側に20台程の駐車場。
常に満車でしたが今日は停めれました。

それは……ザザ振りの雨だから。

頂上は昨夜の時点で雪マークでしたが、どうやら雨。それも相当降っているみたいです。


そんなの関係ねーと出動。
地元民ならヤメるでしょうね。

よってゲレンデはガラガラ。


誰も居ません。リーゼンクワッドもトラブル停止していました。

迂回してゴンドラで頂上へ。やっぱり雨。

こっちは負けてられません。続きです。


もう一度原点戻って……
聖地では、
①膝を前への感覚で曲げる。
②腰は常に板と同じ方向。
③上目遣い。

OBになる前のターン(左ターンアウト)は棒立ち感覚ですので、まずは膝を曲げよう……
と始めた本日のコブ練。

昨日と同じ結果です。


④腕を斜度と同じ角度で出す。
⑤ヘソ上から上は常にフォールライフ方向に
……が身体硬くて出来ません。

今迄聖地でも、
・後継
・腰が降りてこずターンアウトで加速
・上目遣いせず下向くと足首・膝・股関節が動かない
・上体が谷側にのめりこんで板がバラける
・ヘソ下向けずに上半身が棒立ちになりNPでポンと立ち上がって不安定な滑降に

等々言われていましたが、克服しなくても滑れる。それは単に整地だから。

今回はコケる・コースアウトする・ガチャる
と滑走できません。次元が異なります。


昨日小回りよりコブの方が楽に滑れる…と発した時、この指導員何言ってんの、と思いましたね。


さて昨日考えたターニングポイント、
何が悪さしている?犯人探しです。

▫️足が突っ張る。クルリとターン出来ない。の2点。
色々試しました。

▫️山側の手を出前に出して
(斜度と同じ角度で)…と指導されましたが、
▫️1回谷側の手も同じ事やってみよう。
山側の方を更に出す……が条件。

お!少し楽になった。

▫️3時と9時位置。コブトップでクルリと回そうとしていましたが、それを少し前の上昇部でやり始めてトップでターン終了できるタイミングに修正。
底辺で停まった後直ぐに。

お〜更に楽になりました。
楽になったら視線も遠く眺められる。

▫️偶に左ターンアウト(9時〜)後で山側の板に重心が移動できない時が。
この後「必ず」上半身が板方向へ向けてしまいOBになります。
▫️左膝を前へ動かす感覚で曲げよう。

コブでブツブツ言いながら滑り終わった後、
リフト迄の整地でクルリターンしていると。
さっきまで滑ったいた失点がまともに出ます。

お〜これか…と感じてリフトで解決策探りました。




グローブ握ると雨で水が滴り落ちる。
トイレ休憩でグローブが取れない。

ですので今回は写真ありません。
撮る時間あれば滑りましょう。

後半何とか両脚揃えて底辺でピタッと停まれる様になりました。

やった〜と思って少し残っているコブ滑ると撃沈もありましたが……




次回も振り出しに「また」戻るか、
少し進めるか……見ものです。
ブログ一覧 | 山へゴー
Posted at 2025/04/15 21:18:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2025年③⓪奥只見スキー場【初登 ...
Subaru7270さん

2025年度②④八方尾根スキー場【 ...
Subaru7270さん

2025年⑨めいほうスキー場【続・ ...
Subaru7270さん

2025年②③妙高杉ノ原スキー場【 ...
Subaru7270さん

2025年②⑥熊の湯スキー場【続・ ...
Subaru7270さん

2025年⑤八方尾根スキー場【続・ ...
Subaru7270さん

この記事へのコメント

2025年4月15日 22:12
こんばんは♪

雨天スキーですか?
凄いモチベーションですネ〜😚

今週日曜日、時間取れそうなので、
黒菱の斜度緩い(クワッド側)コブ斜面滑りに行こうかな?と、思ってたんですが、雨予報でこのままフェードアウトな予感。 
クモリでも白馬までの距離が・・・シーズン中には考えもしない行かない理由付けを💦
ホント、モチベーションって意識決定の根幹だと思う次第。🤗
コメントへの返答
2025年4月16日 19:17
こんばんは。

いつもコメントありがとうございます。
昨日予約していたレッスンでしたので仕方ないです。

ここまで着たらやるしかない、の一択のみですので。
移動時間や交通費考えると時間単価抑えねばの
関西風。
濡れることは夏慣れていますから。

ブーツの中まで濡れて踏み込んだら音なりました。
パンツまで浸透しておりバスタオル巻いて……

まるで12月の海モードでした(笑
2025年4月15日 22:34
雨でもこの特訓!
すごい気合と根性ですね!
コメントへの返答
2025年4月16日 19:26
教わった後の反復練は重要です。

タッカいレッスン料支払済ですので、
それ以上の何かを習得しなければ。

濡れる事はサーフで慣れていますので何とも思いません。

ただこれだけ滑っていたのは多分私だけでしたね。
単純にバカなんです(笑

プロフィール

「キリ番
速度はご愛嬌」
何シテル?   03/09 05:26
Subaru7270です。 山と海へのドライブ、そして備忘録がブログのメインです。 スキーは基礎スタイルで上位のバッヂ狙っています。 サーフィンは自己流で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

米空母の名前はカッコイイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 19:20:46
愛車を売るなら 今回利用したサイトです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 20:11:17
やぶはら高原スキー場(Soloスキー)_24/25_SKI備忘録(その25)_南信・北信旅(その2)_オガサカSKI板試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 06:50:49

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
A型からの乗り換え。 当初アイサイトの成長にビックリしました。車線の真ん中を問題なく走行 ...
輸入車その他 その他 軍艦ボード (輸入車その他 その他)
ローカル・モーション 7'6"x 22" x 2"3/8のファンボード オーストラリ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
追記 20161120:メイン画像等を更新。駐車スペースの為寸法(ミリ)を追記 ...
その他 その他 その他 その他
雪の上の愛車 【メイン画像】 OGASAKA KS-AP 初めて事前予約で購入。楽しみで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation