
お休みの日に細かい用事をやっつけましょう。
朝11月3日は木曜日のためいつもの時間にアラームが。
まだ外は真っ暗。
そのまま二度寝すると今度は寝坊で太陽は既に……
慌てて起きて朝刊を。
読む所あんまりナシ。この晩米国で発表されるFOMCの結果とバーナンキ君の発表で
NYの日中幅、千ドル。
要らんこと言うから……プラス全部吹き飛ぶ。
まっ、買い増せばイイか。
さて今日の野暮。

午前中は家の中の掃除。
吸引力を強にしてバッテリーゼロにして充電。
次はいつだろうか?
年始の宿泊場所も予約済。
後は高山・飛騨辺りの早割リフト券の購入だな。

パスもQRコード読み込んで、何とか送信。
天日干しもやっておこう。
午後から神戸の街に繰りだす。
今回は車でなく電車で。

もう2時過ぎでしたので誰も乗っていません。
神戸市の元町駅で下車。
海側にある商店街を散策。

案外人が多かったです。
まず目的地はこちら

1個90円。3個から。
5個食べました。ビール🍺は置いてないとのこと。
残念。そのための電車だったのに。
ここから次の駅(神戸駅まで)散策。

このビルだっけ?
入って間違えたのに気付きました。
目的地はこのビル。
前来た時は地下1階でしたが……
今は9階に引っ越した模様。

ショールームで水栓のモデルを見に来ました。
が……

システムキッチンのモデルがデン・デン・デ〜ンとスペースを占領。
値段も帯の付いた束を用意しても足りない感じ。
今のキッチン凄いですね。
予約して説明を受ける夫婦の横で見てましたが、
写真右側のレバーで水道と浄水器の切り替え。
手を蛇口辺り・か、根本に差し伸べたら勝手に水が出たり、止まったり。
凄いですね。その内に音声になるのかなぁ〜

これなんだろ?
結局パンフレットだけもらって退散。
中身見てみると5万円〜7万円程度。
2週間前から予約しないと駄目だな、と思いショールームを出ます。
尚、上の水栓は単独では売ってないと言われましたね。
帰りしなは三ノ宮駅まで歩きましょう。靴下買いに。
神戸・元町・三ノ宮駅の順です。

途中で目に止まった帽子屋さん。
手に取って生地の肌触りが全く違います。
値札見てソロリと棚に返しました。
三ノ宮方面に行くほど人の量が増えます。
久々に酔いました。
しかしよく歩きました。袋はぎが痛いです。
あっ昼間に高知市のシェーパー氏から電話ありました。
出来たよ……と。
11/12にご対面予定。
よって事前購入のフィン開封を行いました。

スタビライザー、ちょっと大きいんじゃない?
Posted at 2022/11/04 19:36:14 | |
トラックバック(0)