
信号待ちしていた時にマンションのガラスに映ったマイ車。
パッと見ィ、中の車庫に入っているみたいですが、
こんな億ション近い建物には住めません、ハイ。
日曜日も波ナシですので野暮コースでした。
午前中思い出したミッションをやっつける。

台所シンクの下の調味料や日用品を出してきて銀シートの張替です。
梅雨時にやろうとしたらシート足りなく諦めて翌日に購入しましたが、
約半年放ったらかし。
思い出した様に清掃。これ面倒なんです。
中から醤油6本・マヨネーズ2本・ごま油2本出てくる(まあ、いつかは値上げされたブツ購入となりますが)
リフトの早割券予約。
岐阜県高山市辺りとプリンスリゾート券2枚ですが、どれだけ購入しても送料別になったみたい。
八方尾根は優待券あるし、
志賀高原は提供されてない様です。
プリンスは焼額山とかぐら用ですね。
高山市辺りの宿泊施設も検索。
3泊同じ所にするか、移動するか悩むところです。
年末までの予定を思案すると床屋に行っておかないと、
予約制ですが今からいつでもイイよ、と受話器の向こうで笑いながら言われました。
日曜日の午後は皆出かけるもんなぁ〜
その後コンビニ経由で山越え。

すっかり秋です。昼の日差しも今日は弱かったし夕方陽が傾くと一気に冷えますね。

久々のベンチプレス。左肩負傷でかれこれどの位あげてないかな?
でもメインはオフ会後の挨拶と入賞させてもらったお礼。
ここの住人さんのひとり兼フレンドさんに購入したエアーフィルターにゴム製のクッションが入っていないメーカーですよと、
オフ会で言われて、今回隙間テープ貼ってもらいました。

こっちは「へぇ〜そんなんだ」程度。すいません。

こんな感じでぐるり1周。ずっと用意して頂いていたみたい。
重ねてありがとうございました。
オーナーさん、別の住人さんがドアロック時にサイドミラーが自動的に折り畳める社外品を、
DIYしようと自宅でやり出して、
ドアパネル剥がすと、
色んなシートが貼り付けられているのを見て緊急電話かかってくる。
40分程でここで設置。

こういう所が凄く気さくですね。
さてベンチプレスに戻って65キロを1勝2敗。
更新できまさん。当たり前か。
来てないし。
頼んであった追加のキャパシタ到着。
iPhoneから直接DSPに繋ぐ方法も調査依頼しました。
アップル社はライセンス支払わないと純デジタルアウトしないとか。ホントかよ。
まあアップルミュージックのサブスクリプション支払っていますが……
結果はまた後ほど……
Posted at 2022/11/07 19:14:54 | |
トラックバック(0) |
近郊ドライブ