
天気がよかったので洗車へ。その前にガラスコーティング剤を買おうとカー用品店に寄りました。
ふとエーモンの
「静音計画」が目に止まり
「風切り音防止テープ」も購入。
発売開始時より気になってはいましたが、売り切れだったり寒かったりしたのでスルーしてきました。
リアハッチ用は売り切れだったので、今でもそこそこ人気があるようです。
元々は静音化用のパーツですが、うちのシビックはドアのゴムが劣化していて、高圧洗浄の水を当てると車内に水が漏れてくることがあったので、これをつければ水漏れも防げるかなと期待もしたわけです。
取り付けは両面テープで貼っていきハサミで切るだけなので簡単ですが、まっすぐ綺麗に貼るのが意外と難しい・・・。結構なみなみになってしまった。練習用に助手席側からやればよかった・・・。
効果はというと車とのすれ違いの音が減りました。
まだ高速走行は試していませんが、高速での風切り音低減も期待できます。
ただ、やはりドアのしまりが悪く半ドアになりやすいです。
それだけ密着させてるとも言えますが。
水漏れの方は洗車後に取り付けた為、不明です。
元々うるさい車なので取り付けても効果が薄いと予想していましたが、結構効いているようです。
うるさい車のほうが効果が出やすいのか?
それほど高くも無く取り付けも簡単なので静音計画にはまりそうです。
ブログ一覧 |
シビック | 日記
Posted at
2010/04/25 22:37:15